気にするな。間もなく去るというだけの理由だ…

自分の所属する部署でも全員が知っているような感じには思えませんが…
来週は既に自分は居ないことを他の部署の人間や周りには一切自分は話していません。
ただ、社内全体で行うことも既に自分は簡易的なことだけで良いとされているので
事情を知らない人からすると不自然に見えるのも当然。
なので、聞かれたら退職すると答えても良いかくらいには思うようになりました。
残り3日くらいだし、今の段階なら気にしなくて良いかもしれませんね。
一昨年まで10年ほど勤めた職場だと、言いふらさなくても最終的には殆どの人が知っており…
最終の出勤日に内勤の他所の部署の人ですけど、
粗品とメッセージを貰って辛かったけど続けて良かったと思えました。
今後は無いような出来事かと思いますが、
存外自分と関りの薄い部署の人ほど見てくれているものかと改めて思ったものです。
賞与の大幅カットやパートさんの大幅な人員整理などが無ければ、続けていただろうとは思いますけど
ダメになる時はあっという間。
これは個人も会社も同様だと近年は痛感。
それなら自分も会社組織にあまり多くを期待せず、程々に。
仕切り直しの月になりますが、次は元のような条件や環境を求めずに…
それでやって行けるように自助。
これが現実的なところかも。
Category: 本日の議事録(日記)
20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT