いや、今すぐには去らん。1か月後だった…

先月4月末はGWの連休直前の谷間。
まだその頃は…
年内は粘って失業保険給付を最大日数支給されるまで我慢と書いてますね。^^;
そして1か月後、来週の今頃は有休消化期間に突入している。
今月は自分の中で大きく考えや方針が変わった月でもありました。
早い話が見切りを付けたということになりますけど、やはり連休がある月というのは1つの区切りになりやすい。
改めて月末の振り返りを見ると、3月の段階ではまだ続けようという考えでしたから…
4月に傾きかけて、5月で止めを刺された感じです。
事故やケガで報告書を先月も出しましたが、昨日も同じ箇所でやらかしました。
もう辞める直前だからか、あるいは仕方のない奴だと思われているのかは不明ですが
報告書も一切なし。
まあ、こういう所ですね。
そういう意味では人が定着しないとか慢性人手不足の原因を会社側は知りたがりますが、
理由は簡単だと思う。
残り1週間を切ってから再びケガというのもついてないですが…
これも厄落としとして考えておこう。(殴
利点があるとすれば、そこそこ人のことを考える職場であれば
次の行先はマシに思えるかも。
今の環境での数少ないメリットでしょうか。
Category: 本日の議事録(日記)
19:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT