ESET、これで3つ目。これはまだ序の口…

2023.01.29(Sun)

2009年から…

2009年から使っていたセキュリティのノートンですが…
余計な広告めいた表記や使いづらさが目立ったので、残り日数も減ってきた今年は買い替えに。

最後のスキャン

あまり頻繁にセキュリティ対策を変える方ではありませんが、思い立ったが吉日。
最後にノートンでスキャンをかけてお別れに。

意外と店舗では扱いが…

買い物ついでに土日で近隣の量販店を見たものの、ESETって扱っている店舗が少なく…
ウィルスバスターやノートン、マカフィー、ウィルスセキュリティZEROなどは大抵あるものの
影が薄い感は否めず。結局通販で買うことにして無事に切り替えも完了。

前の職場にある社用PCはこれだったため、見覚えのある人型とデザイン。
少し前職を思い出すようなこともありますが、それよりも2009年以来の買い替えかと浸ることの方が大きかったですね。

母も定年間近で、母方の祖父母も健在だった頃。
通院はしていたものの、自分も20代でそれほど深刻に考えていなかったなぁ。
だからと言って、あの頃の方が良かったかと言えばそうでもないので…

昨年~今年は職も変わり、1つの区切りですね。
14年後… さすがに身体にもガタが来ていそうな予感がしますけど。^^;

その時は…

COMMENT

さすらいのクラ吹き

ESETは店頭にあまり置いてないですよね...

自分はダウンロード版で購入しました。多分知名度も低く、置いても売れないのかなぁと思います。

2023.01.30(Mon) 21:40 | URL | EDIT

Mizat

>さすらいのクラ吹きさん

店頭パッケージ版も以前のようなCD-ROMなどは無く
時代を感じさせます。^^;
それなりに昔からある印象ですけど、家庭向けではマイナー的なものかもしれませんね。

ステップクルーズは乗りやすく選んで正解でした。
自分の乗り方だと1ヶ月に130~140キロほどの走行距離だと思いますが…
3週間に1回程度の頻度で充電は今のところ良さそうです。

回生充電のおかげで予想以上に減りが少なく、
バッテリーも大事に使えば長持ちしそうですね。
他のメーカーでは採用例が無いですけど、これは普段使いにあると便利だと感じます。

2023.01.31(Tue) 20:39 | URL | EDIT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑