ADSLサービス、お前もまた強敵だった… (謎

先週の30日に長年利用のADSLサービスから光回線に切り替えました。
最後の最後に平日の工事費無料キャンペーンやキャッシュバックなど利用して終わりに。
100Mbpsの光サービス初期に短期間利用して以来の光回線…

アナログサービスの終了も色々と迫ってますね。

ADSL実質速度

ちなみにADSLの時に見た速度はこのくらい。
Webカメラを利用したやり取りや動画閲覧などそれほど気にはなりませんでした。

ネックはあり…

PCモニタが4K対応ではないので、高解像度の動画などは利用しなかったこともあり
普段の速度は気にならなかったものの、
Steamなどでの新しいゲーム購入時などはダウンロードに4~5時間かかることはザラでしたね。^^;

夜の時間帯でも…

そして先ほど夜の時間帯に回線速度を見るとこのくらい。

これなら暫く…

ギリギリまでADSLを使うくらいなので、夜の比較的混み合う時間帯でもこのレベルなら個人的には十分。
ただWi-Fi環境でもダウンロード速度が5~10Mbpsくらいなら自分は問題ないのでしょうね。

この環境でも足りないとなって来るなら、それこそ通信の使い方そのものが自分も変わっていそうですが…
あまり想像付きません。

祖母も祖父も母も居た頃からのADSLサービスを止めるのは少し寂しいですが、
終了はやむを得ません。

アナログと言うとTVのアナログ放送終了時もADSL。
それから随分経ちますが、次の回線切り替えは… 何年後かな。

テーマ光通信
ジャンルコンピュータ

コメントの投稿

SECRET

さすらいのクラ吹き

ADSLから光にすると速度差が顕著ですね。

1人1台スマホで、あるいはネット対応テレビで、それぞれがYoutubeやそれ以外の動画配信サービスで重たい動画を見る時代に変化しましたよね。光回線もそれに耐えうるスピードなんだと思います。

ただ、動画とかほとんどみないのであれば過剰スピードで、速すぎると感じるのも事実かもしれませんね。

2022/12/11 Sun|22:40|URL|EDIT

Mizatメリットを生かすなら…

こんばんは~
確かに光にしたことで激変しましたが…

複数のゲームを購入したりしてプレイした時間の多かった昨年に変えた方がメリットがありましたね。^^;
そう考えると自分はライトユーザーと言えそうです。

スマホも未だに持たないので、本当は光回線の必要もないという結論になりそうですが…

2022/12/12 Mon|20:31|URL|EDIT

トラックバック

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
▲ top