フレペの滝、例え目立たなくとも乙女の… 涙だけは枯れぬ。(殴

18日の火曜に昨日触れたように知床五湖へは行きました。
なので、自然と近隣のフレペの滝にも立ち寄るのは定番。

カムイワッカ湯の滝も陸路で行けるのですが、10月の中旬でゲートが閉じられており…
オフシーズンも間近なのを感じます。
(行程は砂利道でロードスポーツバイクだったから、閉鎖されてなくても止めたと思いますけど)

フレペの滝近隣はシカが沢山…

行きでも帰りでも構いませんが、国道沿いで知床五湖のフィールドハウスよりは手前。
日も短くなっていたので、先に五湖へ寄ってから帰路の途中でフレペの滝入口のある知床自然センターに寄りました。

五湖と同様に森の中を少々歩くのでクマには同じく注意を払います。
途中からは視界も開ける場所に出ますが、特有の甲高い鳴き声が響きエゾシカは頻繁に目にします。

静かに滴るフレペの滝

フレペの滝は川などではなく、地下水の静かな流れが滴り落ちるように流れる滝です。
遊覧船から見ると趣も異なると思いますが、通称で乙女の涙と言われるように波と風の音が勝り
滝自体は本当に静かに海へ流れていました。

フレペの滝遠景

知床自体、断崖の上が山ですぐ下が海という場所は多いですが…
綺麗な光景ではありますが、暫く見ていると結構怖いです。
柵を乗り越える人間はまず居ないと思いますが、高い所が苦手な人はおススメしない方が良さそう。^^;

知床連山の紅葉とエゾシカ

立ち去る際にシカを何頭か最後に見て帰りましたが、
次に知床へ来る際は落ち着いた時期に遊覧船の船旅と行きたいところ。

けれども、まずは一人でも不明者が見つかることを願いつつ地元も落ち着いて欲しいですね。
観光船だけでなくバス事故なども今年は少々目立つ気がするので、来年は静かに…

テーマ北海道
ジャンル地域情報

コメントの投稿

SECRET

トラックバック

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
▲ top