何か、何かが足りぬ。そこが知りたいことなのだ…

通院時にカウンセリングも受けますが、
最初に担当していた人は数年前に退職して去っています。
保健福祉士などの求人がクリニックでもかかっているのですが、
複数名採用を考えている所を見ると、順調とは行かないようですね… ^^;
勿論、有資格者でないと出来ないことなので人員が集まりにくいのは分かりますが…
給与面を見る限りは他のクリニックなどで募集しているものより高めになってます。
同僚もそうですが、病院勤務の場合は主治医の先生と相性が悪いと最悪ですからね。
まさかとは思うけど、職場として見た場合は超絶ブラックとか。
心療内科や精神科の場合は独特のキツさはあるでしょうけど、
やはり個人医院でも避けられる傾向はあるんでしょうかね…