名古屋市内と言っても用事がない限りは都心部へ行くことも少ないですが…
用事を済ませる傍ら鶴舞公園のバラを見て来ました。

早咲きのものは少し終わりかけといった具合でしょうか。
バラ園などで多くのバラの花を観賞するのは、
12年前くらいに祖母を連れて行った花フェスタ記念公園以来かも。
天気は曇り空でしたが、
朝のうちに行ったこともあり香りは存分に感じられて気分転換にはなりました。
平日なので人も多過ぎることはありませんでしたが、明日は雨ですが天気の良い日曜は混みそうです。
好きな人は本当に好きですからね…

見物しながら昨年まで勤めていた会社の同僚は一時頻繁にココへ来ていたのを思い出しました。
ポケモンGOのスポットだったみたいですが、それも今は昔。
6年くらい前になるのか… 当然今はそんな気配はありません。^^;

先月の初旬は桜の花見客で賑わっていたかと思うんですけど、桜と比べてバラの鑑賞をしている人は…
割と年配者の比率が高い気がする。
平日ということもあるでしょうけど、老若男女問わず桜はやはり最強なのか。

1人でこうして見ていると色々と考えながら回ってしまいますが、これも今年ならではと考えて少しはプラスに。
場所は今さらですが、名古屋市内でJRでも地下鉄でも可。
駅の方から行くと中央の大きな噴水奥がバラ園になります。
公園の比較的中心に近いので表、裏からでも距離的には差は無さそう。
入園料などもかからず今は見頃なので、香りと共におススメです。
用事を済ませる傍ら鶴舞公園のバラを見て来ました。

早咲きのものは少し終わりかけといった具合でしょうか。
バラ園などで多くのバラの花を観賞するのは、
12年前くらいに祖母を連れて行った花フェスタ記念公園以来かも。
天気は曇り空でしたが、
朝のうちに行ったこともあり香りは存分に感じられて気分転換にはなりました。
平日なので人も多過ぎることはありませんでしたが、明日は雨ですが天気の良い日曜は混みそうです。
好きな人は本当に好きですからね…

見物しながら昨年まで勤めていた会社の同僚は一時頻繁にココへ来ていたのを思い出しました。
ポケモンGOのスポットだったみたいですが、それも今は昔。
6年くらい前になるのか… 当然今はそんな気配はありません。^^;

先月の初旬は桜の花見客で賑わっていたかと思うんですけど、桜と比べてバラの鑑賞をしている人は…
割と年配者の比率が高い気がする。
平日ということもあるでしょうけど、老若男女問わず桜はやはり最強なのか。

1人でこうして見ていると色々と考えながら回ってしまいますが、これも今年ならではと考えて少しはプラスに。
場所は今さらですが、名古屋市内でJRでも地下鉄でも可。
駅の方から行くと中央の大きな噴水奥がバラ園になります。
公園の比較的中心に近いので表、裏からでも距離的には差は無さそう。
入園料などもかからず今は見頃なので、香りと共におススメです。

コメントの投稿
※コメントの編集にはパスワードが必要です
トラックバック
※トラックバックは承認制です