社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。
油断したわバッテリー… 

一回あたりに走る距離はバイクの方が圧倒的に長いため、車の方は割と小間切れ的な利用。
そのためか一昨日の夜に出掛けた先から帰る際にエンジンの始動を試みること2回失敗…
セルの周りが弱々しいことは無かったものの、顔面蒼白。

少し気を落ち着けて30秒ほどしてから3度目のトライで無事にエンジンがかかりました。
先週よりも10℃近く最低気温が下がりバッテリーも急激に力不足になったか。
心配なので今日は帰宅後から2時間近く簡易的に車載状態で補充電。
ただバッテリー自体は去年の11月初旬に交換していて1年ほど経った段階。
先代のパナカオスバッテリーはもう少し勢いがあった気がするんだけど…
車の使い方自体が前のバッテリー搭載時と大きく変わらないので、
やはり安定的なバッテリーということだったのかも。
まあ今のメーカー品も使用していたことはあるので心配はしていませんが、
やはり車でもバイクでもエンジン始動でスムーズに行かないと自身の健康にもよくありません。(殴
週末はバイクも要注意かも。^^;
« 戻ったらカードフォーマット。それが鉄則だ!(ぉ | 1年満たぬからと甘く見ぬことだ。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |