ライダーとして… ふっ、挨拶は必要。
2019/08/25
8月も終盤に差し掛かり、猛暑日から解放されてきたのは嬉しい限り。^^
昼前後で31∼32℃と涼しくはないものの、郊外の方を走る分にはバイクでも不快度は随分下がりました。

先日の19日は語呂でバイクの日でしたが、
最近は市街地や信号の多い道路以外では可能な限り
対抗車のライダーに手を振るなりピースサインを出すようにしています。
免許を取った頃はそういう習慣があるのを知らずに困惑したものですが、
幾分バイクに乗車中は内向的な部分が変わってきている???
見通しの良い快走路であれば向こうも大抵返してくれますから、
気分も高揚するし良い変化と言えそうです。

8月も次の週末には終わりますが、夏の終わりと共に秋~冬の準備も早めにするのが吉か。
増税が迫っているので普段はもっと後ですけどね…
けど、31日は休日出勤日。
夏休みの終わりということで有休を使う人が多くてしわ寄せが。OTL
こういうのも今の職場の良くない所かも。
ただでさえ休みが潰れやすい部署ですが、更に…
改革で有休の義務化と言われつつも遠い話に見えます。
今後変わるのだろうか…
昼前後で31∼32℃と涼しくはないものの、郊外の方を走る分にはバイクでも不快度は随分下がりました。

先日の19日は語呂でバイクの日でしたが、
最近は市街地や信号の多い道路以外では可能な限り
対抗車のライダーに手を振るなりピースサインを出すようにしています。
免許を取った頃はそういう習慣があるのを知らずに困惑したものですが、
幾分バイクに乗車中は内向的な部分が変わってきている???
見通しの良い快走路であれば向こうも大抵返してくれますから、
気分も高揚するし良い変化と言えそうです。

8月も次の週末には終わりますが、夏の終わりと共に秋~冬の準備も早めにするのが吉か。
増税が迫っているので普段はもっと後ですけどね…
けど、31日は休日出勤日。

夏休みの終わりということで有休を使う人が多くてしわ寄せが。OTL
こういうのも今の職場の良くない所かも。
ただでさえ休みが潰れやすい部署ですが、更に…
改革で有休の義務化と言われつつも遠い話に見えます。
今後変わるのだろうか…
comment
コメントを送る。