リレーアタック。増えたからこそ従来のキー式に価値がある。
|
- 2019/07/28(Sun) -
|
![]() 最近はスマートキー装備でボタンプッシュのみでエンジンスタート。 それが当たり前になってますが、自分の車も社用車も該当することはないので… まだ個人的には代車やレンタカー以外では馴染みがありません。 施錠やエンジンスタートがキーを持ったまま可能なのは便利な反面、 微弱電波を利用したリレーアタックの盗難は自分の耳にも入ってきます。 キーの電波遮断ポーチが先日売っているのを見かけたものの… カー用品店などではなく、食品や雑貨を売っている通常のスーパーで売っていた。 怖い話ですが、それだけ需要があるということですかね。 ![]() 自分の車もそうですが、少し前の車の施錠のみが可能なキー式。 何だかんだでこれが一番な気もします。 しかし、今年は自分も4月にスキミングや磁気から守るシールドケースを購入。 油断禁物と言うか怖い世になったと思います。 専門店ではない所で見かけるようになったというのは本当に要注意という印かも。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://mumunabe2.blog.fc2.com/tb.php/4968-82ce13f0 |
| メイン |
|