社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。
「譲れないこだわりはありますか?」 MT以外は好かぬ。(ぉ 
こだわりと言えるかは微妙ですが、自分の場合で顕著なのは…
車かもしれません。^^;
昨年に同じ部署の社員で1人免許を取りましたが、AT限定。
まあ車はジムニーを買うくらいなので硬派な印象ですが、
今の20代だと余計にATやMTのこだわりは無いかも。
同い年の同僚でもAT限定免許は珍しくないし、逆に先代と今のKeiワークスでMTを選ぶ。
常に自分の自家用で使う車はMTというのは… こだわりか。
単に頑固なだけという見方も出来ますけどね…

« 早くPC組まんと… 逃げぬぞ。(謎 | 大暑の日を迎えても… あまり燃費は落ちないようだな。 »
コメント
AT車は運転が楽って誤った情報が流れてるからねぇ。
エンブレきかないし、渋滞や信号待ちの時に常にブレーキを踏み込んでいないといけないし、低速走行できないし…
MT車のほうが総合的に考えると運転しやすくて安全なのにね。
>ちゃんさん
コメントありがとうございます。
MT車は何となく自己満足のためだけに乗るという意見も自分の周りにあって少々悲しいです。
長く使われて洗練されているだけにMTを的確に扱える。
こういう人が増えることで結果的に安全にも繋がりそうですが…
1度広まってしまった楽なATとか運転意識の低下を改善。
こういう流れも少しは来て欲しいと思います。
高齢ドライバーの事故が引き合いに出されますが、
そういう人も昔は当然MTしかなかったはずですからね…
トラックバック
| h o m e |