それが薬の影響というものだ…
2018/05/30
昨年の秋頃から大きなことではないようでも…
少々ミスが増えているらしい。
上司が呟いたことですが、特別その頃と比べてやる事が今も変わっている訳ではない。
…ちょうど出されるようになった投薬の影響??? でしょうか。
ただ、自分の領域以外のことに関しても気を配ることは大幅に増えた。
こちらの方が影響が大きいような気がする。
いつまでも新人なんて訳に行きませんし、年数的に言えば今の部署は15人以上居るけど…
ベスト5入りです。(ぉ
結局、役職もあって年数が経てばやることや求められる事は抱えているものがあろうとなかろうと同じ。
より多くのものを求められますので、基本的にはそれが1番の原因でしょう。
時間をかければ克服出来るようなことだろうか。
自分より上の管理職を見ていると、遠い存在なのですが立場的にはすぐ上に迫って来ているんですよね…
そういう職務をガンガンこなるイメージが全然湧きません。
これではダメですね…
少々ミスが増えているらしい。
上司が呟いたことですが、特別その頃と比べてやる事が今も変わっている訳ではない。
…ちょうど出されるようになった投薬の影響??? でしょうか。
ただ、自分の領域以外のことに関しても気を配ることは大幅に増えた。
こちらの方が影響が大きいような気がする。
いつまでも新人なんて訳に行きませんし、年数的に言えば今の部署は15人以上居るけど…
ベスト5入りです。(ぉ
結局、役職もあって年数が経てばやることや求められる事は抱えているものがあろうとなかろうと同じ。
より多くのものを求められますので、基本的にはそれが1番の原因でしょう。
時間をかければ克服出来るようなことだろうか。
自分より上の管理職を見ていると、遠い存在なのですが立場的にはすぐ上に迫って来ているんですよね…
そういう職務をガンガンこなるイメージが全然湧きません。
これではダメですね…
comment
コメントを送る。