手帳を取得しても俺は変わらん。気持ちが変わるのだ。
最初に自立支援医療の受給者証を申請したのがGW直前なので…
更新の案内などは大抵この時期に来ます。
今回は診断書も必要な更新のため、
診察日は連休明けですが診断書が必要だと病院の担当者に伝えて…
障害者福祉手帳の取得も考えていると転職の窓口となっている心理士の人に言っておきました。
詳細は来月に先生と診察で話をする際に決めますが、心境の変化があったのも事実。
ただ安易に出した結論ではないので深刻に考えるのも止めました。
大丈夫だと言ってくれた母も既に亡くなっており、
絶対に認めないと言いそうな父とは取得を機に縁切りなどとなる可能性はあるんですけど
現状で敵対関係のような今から悪化したところで大した問題ではない。
それに仕事で求められるハードルも高くて日々ギリギリ。加えて転職も考える。
取得しても今の仕事はとりあえず変わらないし、使うか使わないかは自分で決めれば良いこと。
そして自分はそういうものを抱えていると完全に認めているので躊躇する理由こそない。
何の楽しみもない、何のために生きているのかと兄弟から言われて…
そう見えてしまうのかと考えたのも多少は影響してます。

もの凄く落ち込んでいる時に目的とか色々浴びせられるとハン様が言った台詞を連想しかねないので…
少しは自分の心理的負担が軽くなるかという期待は持っています。
入院、通院含めて13年間。取得せずに来たものの、虚勢を張ることも正直疲れました。
とりあえず連休中に気持ちを整理して最終的に結論を出したいと思ってますが…
もう少し早く決断しても良かっただろうか。
今の状態はあっても無くても大きく変わることはないと思いますけど。
更新の案内などは大抵この時期に来ます。
今回は診断書も必要な更新のため、
診察日は連休明けですが診断書が必要だと病院の担当者に伝えて…
障害者福祉手帳の取得も考えていると転職の窓口となっている心理士の人に言っておきました。
詳細は来月に先生と診察で話をする際に決めますが、心境の変化があったのも事実。
ただ安易に出した結論ではないので深刻に考えるのも止めました。
大丈夫だと言ってくれた母も既に亡くなっており、
絶対に認めないと言いそうな父とは取得を機に縁切りなどとなる可能性はあるんですけど
現状で敵対関係のような今から悪化したところで大した問題ではない。
それに仕事で求められるハードルも高くて日々ギリギリ。加えて転職も考える。
取得しても今の仕事はとりあえず変わらないし、使うか使わないかは自分で決めれば良いこと。
そして自分はそういうものを抱えていると完全に認めているので躊躇する理由こそない。
何の楽しみもない、何のために生きているのかと兄弟から言われて…
そう見えてしまうのかと考えたのも多少は影響してます。

もの凄く落ち込んでいる時に目的とか色々浴びせられるとハン様が言った台詞を連想しかねないので…
少しは自分の心理的負担が軽くなるかという期待は持っています。
入院、通院含めて13年間。取得せずに来たものの、虚勢を張ることも正直疲れました。
とりあえず連休中に気持ちを整理して最終的に結論を出したいと思ってますが…
もう少し早く決断しても良かっただろうか。

今の状態はあっても無くても大きく変わることはないと思いますけど。
この記事へのコメント: