ダメだな。そんなまずいレベルは…

2018.03.26(Mon)

時々、社内で話題になることですが、
全体のレベルアップをしないと現状の打破は出来ないとのこと。

ただ気になるのは20年くらい前だと今のような状況でも許されるような感じだったらしい。
20年前というとバブルは既に崩壊して全体的に重苦しく停滞していた頃か。

社会人でもなく、学生の頃のバイトとかもするような歳ではなかったので実感がないけど…
だとすれば当時のような状況なら今の会社で楽にやれたということになるのだろうか。

まあ仮にその頃から勤めていても、
当時はそれが当たり前でそんなことを考える余裕もなかったでしょうけど。

そういう点で言えば長い目で見ると全体のレベル向上は出来ていることになる。
けど、それよりも客先から求められるレベルの方が進化が早くて追いつかない。
これが正しい認識であろう。

1番のベテランで30年以上勤めて退職した上司がゆったりと構えていたのは
こういうことを知っていたから???

日々忙しいと目の前のことで覆われますが、時には長い目でという視点も大事ですな。
まだ自分はそんなことを言えるほどではないですけど。^^;

COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑