な・なぜ風邪にかからなかった俺がこんな目に…

2018.03.23(Fri)

日が長くなった…

先週は土曜も出て、今週の祝日も予定が狂って出勤。
明日は休みなのでホッとしてますが、長かったと思う気持ちと不公平と思う気持ちが混じってます。

まあ風邪を引いて無理して出て来いとは言えませんけど、
インフルでもないのに今週は1日しか出勤していない上司も居るんだよなぁ…

そういう真似が許されるなら自分もしたいところだけど…
今は年度末業務で管理部は無理だろうし、つくづく不公平だ。

早咲きの彼岸桜は既に満開。
逆に心は不満。週末に心を落ち着かせないと。

COMMENT

ももたろす

気分転換

バイクの試乗にでも行きましょう!
または今のバイクで、ショートツーリング!
気分転換大事ですよ。私は最近外出が多かったので、今回の土日は家でおとなしくしておきます。

転職の件、一般枠でスカウトきましたので月曜日に面接です。
しかし来るのって派遣会社か、ハウスメーカーの営業ばかり。月曜日に行くのも派遣会社なので、話を聞いてたぶん転職しないでしょう。どうせ出向するのなら派遣でも良くない?と言う考えでだったんですが。
3年以内に派遣先が変わるというのも、病気持ちの私には良いのか悪いのか^^;

2018.03.24(Sat) 07:20 | URL | EDIT

Mizat

派遣経由でも…

気分転換は大事ですね。
感覚を忘れた頃に何時でもと言われているので…
SV650、MT-07、Z650、MT-09、GSX-S750、CB650Fなど昨年から目星を付けられず。^^;

試乗する環境は比較的恵まれている反面、浮気症も出やすいです。(殴

派遣の場合の面接などは案外シンプルで済むかもしれませんが、
派遣経由で社員になった人も今の会社では居るので
試用期間の間は派遣でという感じならアリかもしれません。

しかし3年以内に変わるとなれば望み薄な気もしますけど…
とりあえず話を聞いてからで十分だと思います。最初からNGとしないくらいで。(ぉ

2018.03.24(Sat) 22:34 | URL | EDIT

ももたろす

派遣先

私は今モトグッツィなのでまた外車かなぁ~と思いますけど、もうすぐ5ヶ月入院。ちょっと懲りてます^^; 日本車だと同じような車種からですね。黄色が好きなので、Z650が気になってますがカワサキってどうなんでしょう?w

面接に行く派遣先は大手ゼネコンなので、正社員はありえません。それと確か派遣って法律で3年までしか同じところに入れませんでしたよね?派遣先換えるか、派遣先が長期雇用するか。
明日の面接で、色々聞いてきます^^

2018.03.25(Sun) 11:16 | URL | EDIT

Mizat

特別悪い印象は…

カワサキ車は過去にBALIUS Ⅱしか所持経験がないので何とも言えませんが…
他の国内3メーカーを最低1度は所持した後の感想では悪いイメージはありません。

ただカワサキの場合は扱っているお店の関係で少し敷居が高い印象はあります。
アナログ的なデジタルメーターがZ650はカッコイイ!と感じました。
SVと比べて意外と小回り出来るイメージで遠乗りから近くまでと両用には適していそうですね。^^
タイ生産という点や今風の外観が嫌でなければ軽くて扱いやすいのは好ポイント。

転職の方もなかなか難しいですね。
自分の会社みたいに小規模な所だと案外派遣から社員というケースもありましたが…
大手だと色々とシビアでしょうか。

派遣でも無期雇用かどうかで変わって来そうなので、
ももたろすさんが良い職場に当たるよう願っています。

2018.03.25(Sun) 21:01 | URL | EDIT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑