今こそ受験勉強の真髄を…

2017.06.28(Wed)

人が少なければくつろげるが…

今は特に受験シーズンではないので、おそらくは期末試験や他の勉強だと思いますが…
コンビニの休憩スペース、スーパーのフードコート、ファーストフード店、ファミレス等等。
テキストや教科書などを広げて勉強もどきをしている学生さんや資格試験など社会人の人も割と見かけます。

すこし悪意を感じるようなもどきという表現を使ったのは勉強ではないから。
個人的にそう感じるのは何人も集まってスマホ持ち寄ってだと、
数Ⅰとかのテキストは机の上にあっても圧倒的に遊んでいる時間が長そう。
フードコートでラーメン食べて遊んでいるようにしか見えん。フリーのWi-Fiとかあると余計に… (´~`)

たまに賑やかな所じゃないと勉強できないとか落ち着かないという人も居ますが…
入試などの本番だとカリカリ筆記をする音しかしないような静かな部屋。
なので、個人的にはお店とかで勉強などと考える人って成績も良くないだろうし、
物事を学ぼうとする姿勢が低い印象なんですね。

自分が受験生の頃とかはそういう場所で勉強などと考えもしなかったけど、
一昔前より目立つ気がするなぁ。

まさかとは思うけど、塾や予備校などで推奨しているとか…
考えたくはないですが、今時のことだから中にはありそうですね。
こういうのも時代の変化か。

COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑