オートレストラン長島 跡地。オートレストランそら、見るがいい。

2017.06.24(Sat)

現桑名の長島でオートレストラン長島が今年の3月いっぱいで閉店したのは記憶に新しいところ。
国道23号沿いで主要道路沿いということもあり、閉店後の動向は自分も気になっていました。
温泉は隣のクアハウス長島を利用するつもりで今日は車で出かけてみることに。

オートレストランそらとしてオープン

見ると建物はそのままで上にナスポ(長島スポーツランド)のロゴがデカデカと乗っかってます。
運営も変わったみたいでオートレストランそらという名前で先月からオープンしてるらしい。

トラックの姿なし…

それにしても… 以前は大型トラックのオアシス的な存在の地。
駐車枠が普通車のものばかりになってトラックの姿も全くありません。
逆に駐車場が空き過ぎな気がするけど、土曜の夕方18時頃。本来はこんなものでしょうかね…

やはり完全にダメらしい

スポーツランドの方にも案内があって、表記のように完全に大型車は利用不可に。
施設の利用頻度が低くて何時間も駐車されると収益の事も考えれば確かにマイナスか…
ただ、大型車の入れるコンビニや食事、休憩出来るようなお店も案外充実していない印象もある。
ここが無くなったことによる弊害が出ないことを願いたいですね。

温泉は閉鎖

クアハウスの方で温泉を堪能した後でオートレストランの方も訪問。
現在のところ、こちらにあった長島の湯は閉鎖したまま
食事処がオープンしているだけなので間違えないように。

何も無い空間が… ^^;

そして以前あったゲーム機が並ぶ遊戯スペースは何もない状態。
丸ごと空いているので今後何か出来るのだろうか。

食事する所はそのままの雰囲気が残ってます。
けど、メニューは減って豚汁定食とかコロッケ、魚フライなどの揚げ物もなし。(カツ系はあったけど…)
焼きそばとカレーを一皿に盛ったような男めしもないです。

オートレストランそらの運営元で公式HPがあるので…
メニューなどこちらでチェックできます。

まとめると、縮小している感は否めないもののまだ新しく始まったところで今後充実してくることも考えられます。
温泉も看板はそのまま残ってて入口が塞いであるだけの様子。
過度な期待は禁物ですが、再開の可能性も0ではないかも。

その他の変更点は
営業時間も以前みたいに深夜とかは行なわれず。
11:00~22:00(L.O. 21:30)となっているので、訪問される際はご注意を。

17年12月追記
オートレストランそらも閉店

春先にオープンして再訪した際、年内での営業終了が決まっているようです。
ガランとした一角になると寂しいですが、今後はどうなるか…
気になるところです。

COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑