閉まる店が多いなら… 引き篭もるのみ。(殴
このところ、毎年確実に年末に帰省とか従兄弟などに会うとかしなくなりました。
年末年始・GW・盆のどこかでは必ず行くのは行きますが、
割と自分の部屋でのんびり過ごす機会が増えてますね。

一通り食事も済ませたものの、手持ち無沙汰。
車の方も動かさないとバッテリーなどが心配なので、車で少し流れの良い国道を走り書店へ。
バイク雑誌を買ってきますた。
この月刊オートバイとかヤングマシンとかメジャーなものは比較的目を通す方ですが…
直接買うのは長期の休み時とか大型の特別付録などがある時だけ。^^;
あとは近所の漫画喫茶などで読んでしまいますね。マンガ雑誌とかと比べて1000円くらいと高めなので。
まあ今回のコイツは古い車種も含めて昔のマシンも載ってます。
と言っても… 自分の場合は乗り始めたのがせいぜい2000年代の前半くらい。
BALIUS-IIなどでも懐かしくて以前の記憶が思い出されますが、別に10年とか経ってるわけじゃない。
なので、絶版と言ってもベテランの人からしたら別に懐かしさを覚えるほどでは無いと思います。
完全に年末年始の暇潰し用ですね… 付録の方は保存しておくと思いますが。
しかし、夜の20時前後に街を走って気がついたこと。
閉まっている店が多い印象がある。(°_°)
大晦日だしスーパーが平常時より閉店が早いのは分かりますが、
飲食店なども夜は営業していない所も結構ある。
日が変わる頃とかなら分かりますが、主要国道沿いのチェーン店でもラーメン店、
ケンタッキーなどのファーストフード店。
ココイチなどのカレー屋、吉野家などの牛丼チェーン店(やっている所もあったけど…)
これらの店は高確率で閉まってました。居酒屋とかカラオケなどの娯楽系、コンビニとかは開いてましたが…
気のせいかもしれないけど、数年前… 極端な話、去年はここまでじゃなかった気がするんだけど。
良い解釈で、大晦日で休む時は休めという雰囲気や流れが定着しつつあるなら悪いことではないですね。
特定の人間とかに負担が集中するとか自分の会社でも他人事ではありません。
去年の今頃は部署全員を集めてミーティング。
大ベテランが去るということで主となる人を決め、どう動かすかを決めました。
結果的に今はその人までも退職してしまい、今年はミーティング無し。
迷走して自分も転職しようと決意した年でした。
結局、バイクもSV650とかMT-07などを試乗しただけで買い替えなど実現もしていない。
来年は1つずつ己の欲を満たせるように変えて行きたいところ。
2016年の最後に。
大して面白くもなく、不安定な状態で妙な事を暴露していた当ブログですが、訪問して下さった方々。
ありがとうございます。来年も多分続くと思いますが、気が向いた時にでも生態を確認して頂ければと思います。
それでは良いお年をお迎え下さい。
年末年始・GW・盆のどこかでは必ず行くのは行きますが、
割と自分の部屋でのんびり過ごす機会が増えてますね。

一通り食事も済ませたものの、手持ち無沙汰。
車の方も動かさないとバッテリーなどが心配なので、車で少し流れの良い国道を走り書店へ。
バイク雑誌を買ってきますた。
この月刊オートバイとかヤングマシンとかメジャーなものは比較的目を通す方ですが…
直接買うのは長期の休み時とか大型の特別付録などがある時だけ。^^;
あとは近所の漫画喫茶などで読んでしまいますね。マンガ雑誌とかと比べて1000円くらいと高めなので。
まあ今回のコイツは古い車種も含めて昔のマシンも載ってます。
と言っても… 自分の場合は乗り始めたのがせいぜい2000年代の前半くらい。
BALIUS-IIなどでも懐かしくて以前の記憶が思い出されますが、別に10年とか経ってるわけじゃない。

なので、絶版と言ってもベテランの人からしたら別に懐かしさを覚えるほどでは無いと思います。
完全に年末年始の暇潰し用ですね… 付録の方は保存しておくと思いますが。
しかし、夜の20時前後に街を走って気がついたこと。
閉まっている店が多い印象がある。(°_°)
大晦日だしスーパーが平常時より閉店が早いのは分かりますが、
飲食店なども夜は営業していない所も結構ある。
日が変わる頃とかなら分かりますが、主要国道沿いのチェーン店でもラーメン店、
ケンタッキーなどのファーストフード店。
ココイチなどのカレー屋、吉野家などの牛丼チェーン店(やっている所もあったけど…)
これらの店は高確率で閉まってました。居酒屋とかカラオケなどの娯楽系、コンビニとかは開いてましたが…
気のせいかもしれないけど、数年前… 極端な話、去年はここまでじゃなかった気がするんだけど。
良い解釈で、大晦日で休む時は休めという雰囲気や流れが定着しつつあるなら悪いことではないですね。
特定の人間とかに負担が集中するとか自分の会社でも他人事ではありません。
去年の今頃は部署全員を集めてミーティング。
大ベテランが去るということで主となる人を決め、どう動かすかを決めました。
結果的に今はその人までも退職してしまい、今年はミーティング無し。
迷走して自分も転職しようと決意した年でした。
結局、バイクもSV650とかMT-07などを試乗しただけで買い替えなど実現もしていない。
来年は1つずつ己の欲を満たせるように変えて行きたいところ。
2016年の最後に。
大して面白くもなく、不安定な状態で妙な事を暴露していた当ブログですが、訪問して下さった方々。
ありがとうございます。来年も多分続くと思いますが、気が向いた時にでも生態を確認して頂ければと思います。
それでは良いお年をお迎え下さい。
この記事へのコメント: