何故電車はよくてバイクは認めないんだ~
- 2016/11/30 Wed|
- 車・バイク、乗りもの
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
仕事で使う業務用のPC。
大体が専用になっているので壁紙なども割と個人の嗜好を反映したものになってます。
ただ、自分のはWindowsの標準スタイルで何も変更してないものに固定。
と言うのも、バイクの壁紙にして時々変えていたら直属の上司や社長ではないんだけど…
注意されてしまった。OTL
でも、周りや注意した人のPCを見ると鉄道写真の壁紙だったりする。
個人的にはなぜダメなのか理解出来ず。(´д⊂)
そういう意味では今の会社は現役ライダーには優しくありません。
なので、次の転職先が決まってからバイクの愛車がどうこうと書きたいものですね。
今だと何となく特定されたりとかも嫌だし、会社の事を中心に
SNSも含めてネット上の悪評などって時々社内でもチェックしているらしい。
なので名指しで色々と書かないのは当然ですが、載せる写真も細心の注意を払う必要アリ。
軽く考えてはいけないと意識できるのはいいものの、少々息苦しいのも事実。
やはり去るのが賢明か・・・・・・・・・
大体が専用になっているので壁紙なども割と個人の嗜好を反映したものになってます。
ただ、自分のはWindowsの標準スタイルで何も変更してないものに固定。
と言うのも、バイクの壁紙にして時々変えていたら直属の上司や社長ではないんだけど…
注意されてしまった。OTL
でも、周りや注意した人のPCを見ると鉄道写真の壁紙だったりする。
個人的にはなぜダメなのか理解出来ず。(´д⊂)
そういう意味では今の会社は現役ライダーには優しくありません。
なので、次の転職先が決まってからバイクの愛車がどうこうと書きたいものですね。
今だと何となく特定されたりとかも嫌だし、会社の事を中心に
SNSも含めてネット上の悪評などって時々社内でもチェックしているらしい。
なので名指しで色々と書かないのは当然ですが、載せる写真も細心の注意を払う必要アリ。
軽く考えてはいけないと意識できるのはいいものの、少々息苦しいのも事実。
やはり去るのが賢明か・・・・・・・・・

コメントの投稿
※コメントの編集にはパスワードが必要です
トラックバック
※トラックバックは承認制です