諫言をする部下は不届き者である…

2016.11.25(Fri)

年末は社長や上役と面談をする機会がある訳ですが…
何度か諫言をしたこともありました。言い回しが難しいけど。

これはあくまで理想

けど、どこの会社もそうだけど社長や取締役クラスに諫言って良い結果はもたらしませんね。
基本的には逆らわないのは分かりますが、度が過ぎると言わないとって気になってしまいます。

風通しの良い社風とか活発な意見交換とか掲げていても、諫言などしようものなら…
問答無用で叩き潰されるとか無視されるとか、
ヘタをすると不届き者として処分なんて例があれば避けたくもなる。

実際にはいい顔をされないことの方が多いとは思いますが、無視され続けた結果が今の労基監査だろうに…
分かっていたのに止められなかった。10年近く勤めた人も容認出来ないほどだった。
それが今の現状に繋がっています。

転職で一番の理由はこういうことなんですが、これは正直に言えないところ。^^;
でも、実際は悪態をつきたくなるような現状があるから転職って人も多いはず。

正直に言えたら楽なんだけど…
余計な理由付け。ハードルが高くなりますな。

COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑