スマホなど拒否して砕いてくれるわ!(ぉぃ
2016/01/28
最近、職場の人とか周りからスマホにしたら?と勧められます。
だが断る!と言い続けて一向に変化なし。^^;
こうしてPCで作業する方が楽だし、ネットもPC主体。
んで一応Wi-Fi使えるから、携帯のままでもやれないことはない。
月々の使用料安さに驚いている人が多いけど、
通信控えめでゲームなどもスマホじゃないからほぼ無し。
通話とメールが主なら数千円単位だろ…
万なんて行かないよと言いたいんですが、それを聞いてさらに機種変更する気は失せました。
我ながら進歩がないですな。
だが断る!と言い続けて一向に変化なし。^^;
こうしてPCで作業する方が楽だし、ネットもPC主体。
んで一応Wi-Fi使えるから、携帯のままでもやれないことはない。
月々の使用料安さに驚いている人が多いけど、
通信控えめでゲームなどもスマホじゃないからほぼ無し。
通話とメールが主なら数千円単位だろ…
万なんて行かないよと言いたいんですが、それを聞いてさらに機種変更する気は失せました。
我ながら進歩がないですな。
comment
ただ、もっといい方法はあります。低価格SIMカードを購入して、大手3者以外の業者を使うという方法です。僕はメールアドレスを変えたくなかったのでガラケーに戻して、手持ちのスマフォに低価格SIMをさしてデータ通信だけ使う方法にしました。これで両方合わせても月3000円ぐらいです。大手3社を完全に辞めて低価格SIM業者でけならデータ+通話プランで3Gぐらいでも1500円前後ですね。回線(LTE)は大手3社のものですからよっぽど田舎じゃないかぎり大丈夫ですし、出先で調べ物をしたり、GoogleMAPで地図を調べたりと利便性は高いです。ご参考までに。
通信と合わせるならスマホとの併用は確かに良い方法ですね。^^
今後、出先での通信とか増えるようなら変更も考えた方が良さそうです。
今のままだとガラケーでWi-Fi使えますから
通信向けの端末って考える必要もなし。
結局、通信の頻度が鍵を握りますね。
昔は意識しなかったことですけど。自分は変わってませんが。(殴
コメントを送る。