一番うるさい男はたった一人。お前だ~!
引きこもりやニート、それを含めて何もしないのが何十年と続くと…
父親みたいな存在になるのかなぁと考えた事はあります。
心身症で精神科にかかりながらでも仕事へ出ないとダメだと考えたのは、
身近に失敗例があるせいも大きかったと思います。
子どもの頃から、学校から帰るとグーグー寝てたり、
朝と夕方には自分で決めたようなランニングやトレーニングもどき。
掃除は毎週月曜と決めたら、絶対にその日しかやらない。炊事や洗濯は基本ノータッチ。
毎日、昼寝の時間を1~3時間確保して(現在は5時間近く寝る事も)
+自由時間があるのに忙しい、大変と口にする。
仕事や家計は母が支えていたのは事実なので、
歳を重ねたニートって父みたいにこうなるのでは? と考えた事は何度もありました。
非常識さが増大、他者との関わる能力の低下、意欲・体力の低下など。
弊害が目立ち、見ていて怖くなったのも自分が引きこもり回避のきっかけになったのは間違いなさそう。
夜寝る前に音楽をキッチンで聞いていて、
トイレや風呂などから出る際に通常の扉の開け閉め音で「うるせえな。」と言えるくらいなので、どうにもならんです。
少なくとも1日仕事をしてきた人間に対する態度でもないし、
地声が元から大きいせいで、他者から見れば、自らの歌っている声の方がよほどうるさいのは間違いない。
誰にも悪意が無いことなら、文句を言ったところで改善しようは… ありませんね。
今は完全に別々ですから構わないですが、身近なところの障害は治療の大きな妨げになります。
周りが見えなくなるという点は精神的な病と酷似しているように見えますが、案外違いは紙一重なのかも。
認知的な訓練としては最適な相手なのですが、毎日は遠慮したいです。
こういう人への見方が変われば、本当に自分にとって治療は完了したと言えそうです。
いつになることやら…
父親みたいな存在になるのかなぁと考えた事はあります。
心身症で精神科にかかりながらでも仕事へ出ないとダメだと考えたのは、
身近に失敗例があるせいも大きかったと思います。
子どもの頃から、学校から帰るとグーグー寝てたり、
朝と夕方には自分で決めたようなランニングやトレーニングもどき。
掃除は毎週月曜と決めたら、絶対にその日しかやらない。炊事や洗濯は基本ノータッチ。
毎日、昼寝の時間を1~3時間確保して(現在は5時間近く寝る事も)
+自由時間があるのに忙しい、大変と口にする。
仕事や家計は母が支えていたのは事実なので、
歳を重ねたニートって父みたいにこうなるのでは? と考えた事は何度もありました。
非常識さが増大、他者との関わる能力の低下、意欲・体力の低下など。
弊害が目立ち、見ていて怖くなったのも自分が引きこもり回避のきっかけになったのは間違いなさそう。
夜寝る前に音楽をキッチンで聞いていて、
トイレや風呂などから出る際に通常の扉の開け閉め音で「うるせえな。」と言えるくらいなので、どうにもならんです。
少なくとも1日仕事をしてきた人間に対する態度でもないし、
地声が元から大きいせいで、他者から見れば、自らの歌っている声の方がよほどうるさいのは間違いない。
誰にも悪意が無いことなら、文句を言ったところで改善しようは… ありませんね。
今は完全に別々ですから構わないですが、身近なところの障害は治療の大きな妨げになります。
周りが見えなくなるという点は精神的な病と酷似しているように見えますが、案外違いは紙一重なのかも。
認知的な訓練としては最適な相手なのですが、毎日は遠慮したいです。
こういう人への見方が変われば、本当に自分にとって治療は完了したと言えそうです。
いつになることやら…
Category: 健康/メンタルヘルス
22:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT