君が二輪車に興味ある者かね?
2014/08/28
クルマやバイク通勤可という職場。
自分のところも該当し、近隣に駅などがありません。
そうなると圧倒的にクルマが多く、次いで原付、自転車。
125ccが人気高まったとは言え、自分の会社には当てはまりません。^^;
二輪の免許制度緩和の話は散々出てるんですが、そうなれば125に移行するんだろうか。
何となく見ていて… そうは思えないんですけど。
てこ入れのきっかけにして、二輪市場の本格的な活性化は別の方法が良さげ。
ただ、125の小型免許を簡素化して容易に取得出来る代わりに、250ccが車検必須。
今の流れだと、お上はこんな考えを持っていないだろうか… それが心配だったりする。
そうならないことを願うばかりですが…
自分のところも該当し、近隣に駅などがありません。
そうなると圧倒的にクルマが多く、次いで原付、自転車。
125ccが人気高まったとは言え、自分の会社には当てはまりません。^^;
二輪の免許制度緩和の話は散々出てるんですが、そうなれば125に移行するんだろうか。
何となく見ていて… そうは思えないんですけど。

てこ入れのきっかけにして、二輪市場の本格的な活性化は別の方法が良さげ。
ただ、125の小型免許を簡素化して容易に取得出来る代わりに、250ccが車検必須。
今の流れだと、お上はこんな考えを持っていないだろうか… それが心配だったりする。
そうならないことを願うばかりですが…
comment
コメントを送る。