少しは手ごたえがありそうだな。
MT車の場合、シフトチェンジの醍醐味は選ぶ際に無視出来ない話。
Keiワークスを買う時も、そう思ったのである程度は感触を確めて決めました。
直前まで乗っていたのは旧型日産マーチのMT。それより良ければ◎で、同等なら○。
判断基準が自分の経験あるMT車によるので、何とも言えませんが…
日産サファリ(ガキッガキッと重めのシフト。重厚感抜群)
スズキスイフト(コクッコクッと気持ちの良い操作感。スポーツを選ばなくても十分楽しい)
日産マーチ、スズキKeiワークス(コトンコトンと一番軽い、楽しさは上の2車に及ばない)
こんな感想でした。^^;
好みから言えば、スイフト>サファリ>マーチ・Keiワークスとなります。
反面、実用度から言うと、サファリなどはクラッチも重く、渋滞時は大変。
バイクでも似たようなことで、大型車のクラッチほどキツくてくたびれるという現象が起きますが…
車も似たようなものらしい。
しかし、2ペダル式のクラッチとか今後はこんな悩みもなくなるんですかね。
少なくとも、国内メーカーでは車種が非常に限られるMTなので、
こんなことを2000年代の後半に考えていたのは、既に古い男なのかもしれません。
過去の話となってしまいますが、今では実現しないことでもあるので…
少々寂しいですね。
Keiワークスを買う時も、そう思ったのである程度は感触を確めて決めました。
直前まで乗っていたのは旧型日産マーチのMT。それより良ければ◎で、同等なら○。
判断基準が自分の経験あるMT車によるので、何とも言えませんが…
日産サファリ(ガキッガキッと重めのシフト。重厚感抜群)
スズキスイフト(コクッコクッと気持ちの良い操作感。スポーツを選ばなくても十分楽しい)
日産マーチ、スズキKeiワークス(コトンコトンと一番軽い、楽しさは上の2車に及ばない)
こんな感想でした。^^;
好みから言えば、スイフト>サファリ>マーチ・Keiワークスとなります。
反面、実用度から言うと、サファリなどはクラッチも重く、渋滞時は大変。
バイクでも似たようなことで、大型車のクラッチほどキツくてくたびれるという現象が起きますが…
車も似たようなものらしい。
しかし、2ペダル式のクラッチとか今後はこんな悩みもなくなるんですかね。
少なくとも、国内メーカーでは車種が非常に限られるMTなので、
こんなことを2000年代の後半に考えていたのは、既に古い男なのかもしれません。

過去の話となってしまいますが、今では実現しないことでもあるので…
少々寂しいですね。
この記事へのコメント: