移転先。選ぶがよい、強制は出来ぬ

2014.05.30(Fri)

移転先のココへ書いても仕方がない記事ですが、別のことを書くのも面倒なので(殴

6月が目前に迫り、Broachの引越しを考える方も既に終盤の方でしょう。
あまり具体的に旧ブログでは書かなかったのですが、
自分も3~4月の頃に3つほど他のブログを試して移転を決めました。

基本的にフリーチケットで利用していたことを前提としているので、
無料ブログを使ってみた感想になります。
まだ一ヶ月ほどBroachの閉鎖まで期間があるので、一週間ごとくらいに使ってみてココだ!
…これでもいいかと思われます。^^;

移転候補
その1→Gooブログ
基本的にBroachユーザーへ推奨している移転先。
PC、携帯どちらで見ても広告が目立つのはネック。これまでのようなアクセス解析なども使えないのはOTL。
しかし、使い勝手や見た目はBroachに似ているので記事の更新には違和感が少ないのはメリット。
大量に画像や記事を投下しないとか、凝り性でもない人には推奨されているだけに一番良さげ。

その2→FC2ブログ
現在、自分はここに落ち着いています。Gooを使ってみて、そこからFC2へ変更するのもアリです。
と言うより、そうしないと過去のコメントやら移転されないので、FC2にする場合はそうした方がいいですね。
移転サービスでGooから移行可能なので、メールで申し込みをして放置するだけ。楽。
メリットはPC版の広告は非常に目立たないように出来る。アクセス解析などのレンタルも無料。
逆にデメリットは絵文字などの挿入が面倒で、記事の更新が今までと少し異なる点。
携帯版のページは変な広告が入ってしまうなどです。無料なだけにこれは仕方がないですね。

その3→エキサイトブログ
オーソドックスに使えるブログという印象。記事の投稿も分かりやすく、
他の部分からの引用記事も専用アイコンで使えたり、
記事の中に地図を挿入可能な専用ボタンがあったりします。
旅行や旅、食べ歩き、ドライブやツーリング記録などには最適でGOOD。
広告に関しては、FC2より多い印象ですね。
あとは移転の時にコメントが未承認状態なので、大量にある人は表示させるのが面倒。

このあたりが無難な印象でした。
あとは試してないですが、livedoorブログなども画像移行ほか含めて優秀なようです。
一時seesaaなどを考えた時期もありましたが、移行出来ない項目が多いなどパス。

あまりギリギリになると、一週間どころか数日間試してというやり方も厳しくなるので
一ヶ月程度ある今がお試し&正式移転のチャンスと言えるかも。
迷う選択になる可能性もあるので、移転はお早めに。

COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑