トイレだよ。まだ気づいてないのか。

2014.05.28(Wed)

来客者と社員のトイレは共通なので、必然的にお客さんもその周辺は目にしてます。
初めて利用された人に、ココは結構何年も前からやってますねと聞かれたことがありますが…

判断された基準はトイレだった様子。^^;

建物自体も新しい訳ではないのですが、和式の便器が一段高い所に1つだけ。
確かに年季の入っている感は否めません。

最も、同じようなトイレは数年前に
自分の実家を建て直す前までは幼少の頃から最近まで使ってましたが。
築50年くらいの家と同じ設備を持つ会社と判断されたのかも。

今は洋式やウォシュレット派も増加していそうだから、これは直すべきじゃないかなぁ。
味はあるんですけどね。

COMMENT

YOSHI_U

仕事でビル管理やっていますが
専門誌によると、テナント入居に際してはトイレ環境が優先事項みたいです。
なので、トイレのリニュアルが大はやりで、入居の坪単価も高く設定出来るとか。
洋式トイレ+ウオッシュレットは今や当たり前
女性用は洗面台スペースを広くとるのもポイントですね。

2014.05.28(Wed) 22:16 | URL | EDIT

Mizat

やはり・・・

大事な項目ですよね。
せめて洋式にしないと、膝や腰が悪い人だと和式はキツイかと思うんですが…
なかなか本社や事務局のGOサインが出ません。OTL

2014.05.29(Thu) 21:30 | URL | EDIT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑