TC-E139。そんなクリーナーもあったのか。
以前から使用していた充電式のスティッククリーナーがダメになり…
箒を使用した掃除で代用してたものの、大掃除にも使いたいクリーナーを物色しました。
高さは今までのと同じ程度ですが、黒いコード式のTWINBIRD TC-E139を購入。
ただし、重量は大幅に軽くなり、掃除は楽になりました。
立って掃除をする際の高さは、大体流し台くらいの位置です。
収納の際にコードが少々見えるのはスティック型の特徴。(ぉ
実際にヘッドをつけてかける際、写真では分かりづらいですが結構傾けOK。
透明のダストカップ下部にある出っぱりが、床に接する直前まで傾けてもヘッドは浮きません。
そして、ハンドルを取ればハンドクリーナーとして使えるので一石二鳥。
アイリスオーヤマのESC-55K-Rあたりと迷ったのですが、軽さと手軽さでこちらを選択。
サイクロン式で排気が左右両側から出るのに注意すれば、充電式と違い時間は気にせず使用可能。
ダストカップも大ゴミと細かいゴミを捨てる口が分けてあり、大ゴミをこまめに捨てると意外と満タンにならない。
ちなみに、この機種は掃除機でゴミを吸いつつ、拭き取りシートをヘッドに付けて拭き掃除も同時に可能。
ちょっと慣れが必要な気もしますが、吸込仕事率も100Wと小部屋や一人暮らし、二台目の掃除機などにはGOOD。
窓を開けながら、特別な静音などを求めずに気になった際に掃除。
高級機や多機能を求めない方には使いやすいです。
検討されている方は是非どぞ。
Category: 家電、AV、電化製品| Tag: TWINBIRD | Tag: TC-E139
13:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT