TC-E139。そんなクリーナーもあったのか。

2013.12.29(Sun)

以前から使用していた充電式のスティッククリーナーがダメになり…
箒を使用した掃除で代用してたものの、大掃除にも使いたいクリーナーを物色しました。



高さは今までのと同じ程度ですが、黒いコード式のTWINBIRD TC-E139を購入。
ただし、重量は大幅に軽くなり、掃除は楽になりました。



立って掃除をする際の高さは、大体流し台くらいの位置です。
収納の際にコードが少々見えるのはスティック型の特徴。(ぉ



実際にヘッドをつけてかける際、写真では分かりづらいですが結構傾けOK。
透明のダストカップ下部にある出っぱりが、床に接する直前まで傾けてもヘッドは浮きません。



そして、ハンドルを取ればハンドクリーナーとして使えるので一石二鳥。
アイリスオーヤマのESC-55K-Rあたりと迷ったのですが、軽さと手軽さでこちらを選択。
サイクロン式で排気が左右両側から出るのに注意すれば、充電式と違い時間は気にせず使用可能。
ダストカップも大ゴミと細かいゴミを捨てる口が分けてあり、大ゴミをこまめに捨てると意外と満タンにならない。


ちなみに、この機種は掃除機でゴミを吸いつつ、拭き取りシートをヘッドに付けて拭き掃除も同時に可能。
ちょっと慣れが必要な気もしますが、吸込仕事率も100Wと小部屋や一人暮らし、二台目の掃除機などにはGOOD。


窓を開けながら、特別な静音などを求めずに気になった際に掃除。
高級機や多機能を求めない方には使いやすいです。
検討されている方は是非どぞ。

COMMENT

POST COMMENT


プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑