パルス充電+αで復活せぬ、戻らぬ。
新型のDRC-600充電器。
昨日レビュー記事を書きましたが、古いバッテリーでも試せば良かったですね。^^;
しかし、車のバッテリーは完全に上げてしまったのと5年以上使用していることから考えても寿命っぽい。
ブーストモード+パルス充電をしても経年劣化のようなものは戻らないので、多分効果は無かったと予想。
今日もたまたまですが、コンビニの駐車場でブースターケーブルで救援を頼む人を見かけました。
今の時期って多いんでしょうか?
突然逝ってしまう傾向が最近のバッテリーは多いと聞きますが、それだと…
エネオスやパナソニックのcaosバッテリーは赤とか青で中の液が見えないので確認不可。
余計ダメじゃん。( ̄□ ̄;
あまりMF型を使ってこなかったせいか、中が確認出来ないのは少々不安。
完全なスケルトン仕様のバッテリーで中が丸見えなんてのも面白そうですが、ありませんね。
色つきも結構ですが、確認作業の容易さを追求するために個人的にはこれを要求します。(殴
comment
コメントを送る。