165/60R15。ないよ、ないよぉ〜ぅ
自分の愛車keiワークスに使用しているタイヤが165/60R15 と特殊なサイズだと
以前から書いたようにタイヤの選択肢は無く、値段も高くなります。
最初に履いていたFALKENのZIEX ZE-326と今のブリヂストンPlayz PZ-XC 。
今のものに交換してから2年ちょっと経ったので、違いが今になって分かったこともあります。
それは耐久性… 長持ちするのは今のPlayzの方だと思います。
最初から付いていたタイヤは一年半過ぎくらいからサイドクラックが現れ始めていたので… ^^;
長持ちするのは良さげで、サイズが特別なだけに次のタイヤ選びまでは大事にと考えていた矢先…
実は現行車種で165/60R15 77Hサイズ採用の車種がありました。(ノ゚ο゚)ノ
しかも売れ筋車種のスズキソリオ。4WDのグレードだけみたいですけどね。
でも、今の段階だと夏タイヤの場合はPlayz PZ-XCかDNA Earth-1くらいの選択に。
さらに悩む人が増えそうな予感がします。他社からも出ないでしょうかね。
この記事へのコメント:
Mizat
Date2013.12.03 (火) 21:57:02
三菱iも今年で生産と販売が終了しましたね。
個性的な軽ですし、電気自動車のモデルとしても使われてコンセプトは非常に面白い車でした。
自分のkeiワークスも既に絶版になってしまいましたが、
まだお乗りでしたら是非、大事に乗って下さい。
YOSHI_U
Date2013.12.02 (月) 22:08:14
本日ダンロップから新型タイヤが発表されて、165/60R15もラインナップに載りましたよ(^^)/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131202_626027.html" target=_blank>http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131202_626027.html
Mizat
Date2013.08.10 (土) 20:09:48
各メーカー一種類くらいあるのが理想だけど、そこまでの期待は無理かも。^^;
6万キロ走れたのは長持ちで羨ましい。今のところ動きはないけど、もう2~3種類増えないかなぁ・・・
YOSHI_U
Date2013.08.09 (金) 22:27:22
現在は165/60R15のDNA Earth-1を使っています。
確かにマイナーサイズですよね(苦笑)
約4年使って前輪は片減りしたので交換しました、後輪は今も継続使用中で
現在7年過ぎて11万キロですから、6万キロぐらいは走ったと思います。
片減りが無ければもう少し伸びた気がします。
で、某カー用品店で前輪を変えた際に雑談で言われたのは
「ソリオの15インチ装着車が出てから時間が経っていないから
その15インチ装着車のタイヤが減ってきてから出ると思いますよ」
という見解だったので、あと1~2年すれば増えるかも知れませんね(^^;)