社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。
いいか~ 歩道を走ることなどありえんのだ 
自転車が使いやすい道と使いにくい道。
使いやすい道なのは専用スペースや通行帯が定められている場所ですね。
いくつかタイプはありますが、車道と歩道が完全に区別され駐輪場も確保。
↑のようなパターンが一番使いやすいと思います。^^
駐輪場にスクーターやカブはいいとして… ZZRはマズイと思いますがね。(ぉ
もう1つは歩道上をこのように分けてあるパターン。
これの方が通勤・通学時間帯は小中学生などと、かち合って危険。
広さにもよりますが、専用道ほどの安心感は無いです。
最低限、後者のような道が望ましいですが少ないですね。
自転車もそう乗る方ではないですが、数年後に使いやすい環境なら乗るかも。
« ハハァ、またやっちまったようで… | 行き先を間違ったかな・・・ »
コメント
トラックバック
| h o m e |