雨だからこそ行く価値がある。
昨日今日のような暖かい日は紅葉狩りには最適ですが、
自分が進んで行くのはむしろ風が強かったり雨模様の日が多いです。
割と渓谷や川の音が聞こえるような場所が多いですが、たまにはお寺へも ^^;
↑はいなべにある聖宝寺の境内前。
300段近い石段を登る必要はありますが、観光地化されていないのは○でした。
同じ臨済のお寺でも隣県の永源寺は有名になったせいかバスまで次々と… OTL
せっかく行ったのなら宗派や生い立ち、本尊など知っておいて損は無いと思いますが
何かあまり興味なく、素っ気無い人が多いのはお寺側としても寂しいような気がする…
つーわけで、皆さん勉強しませう。
しておいて損はないですお。(謎
Category: 旅/見聞記録ほか
21:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT