社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。

もう俺には弱点が無い。会社も弱点があるからだ… (殴  

本日の戦利品…

夕方からの面接を終えて温泉と食事も同時に済ませました。
8月の最後ということで振り返ると、
盆があったことで転職の選考は思ったように進みませんでした。

先ほど2回目の雇用条件を提示した面接をしたいと連絡がありましたが、
1つ懸念点があるとすればグループ会社で今年脱税があった点。

700人規模ということで、小企業が苦肉の策でしたということは考えにくいものの
巨額の資金が動く案件だと専門家もいながらやったのであれば…
個人的には結構マイナスですね。

ただ先日も書いたように、個人法人問わず探られて何も無いという会社の方が珍しいとは思います。
昨年まで勤めていた会社も労災隠しとかしていたので…

後はもう1社ですが、とりあえず少し外から見た内情を調べに明日は動く予定。
北海道物産展の如く、藤原製麺のラーメンに続いて名店青葉のラーメンもゲット。
色々と考えさせられますが、後悔の無い選択をしたいものです。

Posted on 2022/08/31 Wed. 21:31 [edit]

categoty: 障害者雇用、ほか就業関連

thread: 障害者雇用 - janre: 心と身体

tb: 0   cm: 2

top△

嵐の前に終えておくのだ。忘れては…  

秋の気配と田んぼ…

来週に出掛ける予定を立てたものの、台風が少々気掛かりです。
一応対応する保険も入っておいたので、欠航などで振替便も利かない場合も備えました。

ちょうど一週間後の火曜日には明日受ける会社ともう1つの会社も終わってますね。

どちらかに決まれば長々とした活動も一旦終わりに。
これが一旦ではなく、長期的に続いて再開は当分無いことを望みたいです。

うまく行ったようでも完全に結果が出るのは半年ほど後。
それまでは気が気でない部分は残りますね。杞憂であるといいですが…

Posted on 2022/08/30 Tue. 19:47 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 0

top△

涼しさと共に海も行かねばならん。(謎  

蛭子岬からの夕日

昼間はまだ暑いですが、夕方以降はここ数日で随分過ごしやすくなりました。^^
真夏は潮風にあたりながら走るのも少々ベタついて嫌なのですが、そろそろそれも終わり。

来週には残り2社の面接も終わり、とりあえずは東北へ行きますが…
今の気分がスッキリした状態で過ごしていたいもの。

冬場に行って以来の三陸海岸も再び予定してます。
外洋の海というのは自分にとって身近ではありませんから、時々は巡るのも悪くないですね。

1社目終了後と2社目の面接の前という合間に通院日も控えているため、
1度冷静に判断する機会もあるから、好機は好機です。

考えてみれば、昨年の転職失敗する前まで勤めていた会社は8月が決算で修羅場でした。
決算期というのは止むを得ませんが、今はそういう状況とは皆無。(当たり前ですが)

穏やかに終えることが素晴らしいという気付きも今の状況になってからかも。
来年もこの点は続くといいですが…

Posted on 2022/08/29 Mon. 19:44 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 0

top△

優先順位、その軽い扱いが… 俺を変えた。  

これ以上の譲歩は…

先月あたりから、常時2社ほど選考待ちが続く状態が続いています。
不採用だった所や給与を大幅に下げて採用という所など…

次々と選別しながら進めている感はありますが、感じることは採用内定された企業でも
出来るだけ程々の扱いで人を採用したいという所が続きました。

正社員採用を掲げておいて、内定時には契約社員という会社は論外ですが…
後出しで月給を2万、3万と下げて来るのも大概な所かと。

ここ1年くらいの間に自分の価値観が変わったとすれば、
以前受けた会社で職場を選ぶ際、自分の優先順位を聞かれたことがあります。

給与や待遇なのか、仕事内容や進め方なのか。
あるいは社風や環境、福利厚生や休日のことなど…

昨年の段階では給与や待遇は一番手に来ることは無かったですが、
今は自分に対する扱いのことが上位に来ているので、最初に挙げそうな項目ですね。

最初から正社員と必ずしもこだわっていないので、十分ハードルは下げたつもりですが…
何気に上記の質問は自分の方も、面接担当者に聞いてみたい質問だったりもします。

綺麗事だけでは今の世は生きていけないので…
自分も変わらないとダメ。この1年で痛感した思いです。

今週か来週の段階で決まって、業務に慣れた後で従来通り服薬無しに。
年内にそれくらいまで行くのが理想ですが、まずは山場の9月を…
あと少し… だといいですが。^^;

Posted on 2022/08/28 Sun. 19:16 [edit]

categoty: 障害者雇用、ほか就業関連

thread: 障害者雇用 - janre: 心と身体

tb: 0   cm: 0

top△

8月の週末も今日明日で最後か、 …では終わりだ。  

恵比寿海水浴場と梶島

8月も週末は今日明日で最後。
湿気の多い蒸し暑さは続きますが、何となく海を見て終えたい気分なので…
愛知県の吉良にある恵比寿海水浴場あたりをブラブラしてました。

盆を過ぎると海水浴というイメージは個人的にありませんが、
少し沖合に網が張ってあるようで、少ないながらも家族連れなどが入って遊んでいました。

とりあえず今のところの予定として、
来週の今頃は転職先選考の1つが終わっており、9月5日週にはもう1社も結果が出ている予定。
なので、9月の前半には東北へ少し出向く予定を立てました。(/・ω・)/

そしてご褒美的に結果が更にうまく行って採用となった場合は…
入社日の調整次第ですが、9月中旬以降に北海道で締め。

2つめの旅が実現すればベストですけど、不安や心配事はその後に来るのが怖いですね。
1から再び築き上げないとダメなので避けられないことですが、今は希望的観測と不安が混じる不思議な状況です。



曇り気味の中で夕焼けの日差しが海の向こうに…
先は明るいと信じて進みたいです。

Posted on 2022/08/27 Sat. 22:25 [edit]

categoty: 旅/見聞記録ほか

thread: 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - janre: 地域情報

tb: 0   cm: 0

top△

本命だからこそ… 見た目にも気を遣わねばならん。本命ゆえに…  

自分の中では、すっかりお馴染み…

来週と再来週に続けて志望度の高い企業で選考が続きます。
一昨日に担当者から言われたのもありますが、多少スッキリとしたイメージの方が良いとも考え…
今日は例の如く温浴施設と散髪のセットで訪問。

すっかり馴染みの存在になっている旭川の生サブレ。
藤原製麺のラーメンもありましたが、こちらもココでは常連ですね。^^;
今日は2種類しか置いてなかったものの、ばら売り単体でも買えるようにしてあって芸が細かい。

来週への備えを完了してアーモンド生サブレとエビ塩味の藤原製麵ラーメンを購入。
2月、6月と北海道に行ってますけど、何とか9月に転職活動を終えられたら…
9月はまだ限定で旭川や女満別など直行便もあるので計画しても良いかも。

そうなれば御の字ですが、先のことはその時まで…

Posted on 2022/08/26 Fri. 19:24 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 2

top△

その規則正しさを乱す元凶はコレだ… (謎  

人は誰も…

自分の故郷である長野は既に新学期が始まっていますが…
個人的に夏休みの風物詩的な朝のラジオ体操。

住む地方が異なっても地区ごとに実施しているのを見たものです。

けど、今年も地区の盆踊りやラジオ体操も中止に。

2年前と何も変わらないなと感じますが、朝の体操くらいは小規模なものだし…
正直やった方が良いと思うんですけどね。

夏休み中の中高生あたりだと特に多そうだし、大人でも例外では無いでしょう。
昼夜逆転生活をしていたり、乱れた状況を少しでも整えるには悪くないんですけど。

とりあえず来週後半の選考面接と9月初旬の面接。
これに向けて明日は散髪でもと思ってますが、今年も盆に帰省せず寂しい夏に。

仮に決まったとしたら、9月12日週あたりで最後に旅行に行き、今の状況を終えるのがベスト。
学生のバイトもそうでしたが、10月とか11月に入社した仕事って長続きしましたね。
1つのジンクスと言えますが… 初秋に決まれば何かの縁かも。

Posted on 2022/08/25 Thu. 20:40 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 0

top△

小手先であっても… 違う方法を選ぶがよい。(謎  

光に満ちて…

おそらく来週には残り2社の選考が進みそうです。
今週中にあるかと予想してましたが、盆明けスタートで担当者の予定が合わず…
日程の調整中ですが、来週だと9月に入っているかもしれませんね。^^;

2社とも紹介予定派遣なのでハードルはそれほど高くは無さそうですが、
担当者からは髪型を変えてイメージを変えるような提案もされました。

暗いイメージを与えてしまうからという点でしたが、
見た目と実際のギャップを考えると今のままが本当は無難。

明るさを出して望むと言葉で言えば簡単ですが、自分の場合は無理やりすると不自然なんですよね。
口は笑っていても目は笑っていないとか指摘されたこともありますし。

いずれにしても小手先の改善点くらいはして望むくらいが自分にとっては自然かも。
性格的に明るく、光り輝くような… そんなものは幻想でしかない。
でなければ、精神科などへ行ってないですね。

クローズで伏せてますから無理もありませんが…

Posted on 2022/08/24 Wed. 19:19 [edit]

categoty: 健康/メンタルヘルス

thread: 社交不安障害、恐怖症 - janre: 心と身体

tb: 0   cm: 0

top△

いいか、気を抜くんじゃねえぞ。てめえの気力が持続するまで…  

仕事もプライベートも…

昨日の名古屋空港の高速バス事故や、新東名でも今日は事故が起こっています。
頻繁に利用する区間ではありませんが、このところの旅先へ行く際には利用している区間ですね。

車やバイクで空港へ行く機会が多いので、連絡バスは長らく使っていませんが…
転職を探す際に割とハイヤーとかバス運転士などのスカウトも多く来ます。

中二病的免許である中型二種を所持しているからでしょうけど、
運輸、配送、交通関連で運転手不足は耳にしていますが、殆ど未経験の自分にも来るという現状から
深刻なのは余計に伝わってきます。

運転は嫌いでは無いし、意味があって二種も取りましたが…
本格的に旅客運送となるとどうでしょうね。

あまり想像付きませんが、郊外や走りやすい場所だけという訳にも行かないから。
やはりプレッシャーに押し潰されるだろうか。

車の運転って少しばかり小心者だったり、
カイ・シデンのセリフではないけど、臆病なくらいがちょうどいいとは個人的に思いますけどね。

しかし、現実の多くは主張をしっかりとするタイプや積極的な方が有利な面も。
適材適所とは言いますが、本当に向き不向きって実際は…

Posted on 2022/08/23 Tue. 20:24 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 1

top△

長く心配なく。あらゆるモノで、不安から逃れることは出来ぬぞ。  

1つを見つけ出すのが…

2年経っていませんが、自分の兄弟が使う車に搭載していたドラレコ…
リアカメラが映らなくなっているのは知っていたので、車検と同時に自分が点検に持っていきました。

平日に時間があるので、雑用は頼まれることは多いですけど
自分のドラレコも最初の機種は1年未満で不具合発生。

そして今回の件も。^^;

大手メーカー品は3年保証なので保証期間内ですが、
なかなか日々問題なく使えるというのは存外厳しいものなのかと感じます。

モノや道具に限らず、自分の場合は職場もそうでしょうか。
納得出来てココならOKと言える所に巡り合うのが本当に難しい。

一種のお宝を探すような感じになっている気はしますけど…
ある意味、現実はそんなものなのかもしれないですね。

Posted on 2022/08/22 Mon. 19:24 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: 日記 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 0

top△