振り返る2月は… ないようであるか。(殴

2022.02.28(Mon)

2月は過酷な…

2月は毎年早く終わる印象が強いですが、今年の2月は色々と過酷ですね。
先日のロシアによるウクライナ侵攻もそうですが、この冬は近年の中では厳しいものとなりました。

ちょうど2週間前の14日は旭川市内も写真のような状況でしたが、その後も先週にかけて荒天。
明日から3月なので気象的にも春と言えそうですが、気候的にも少しはホッと出来るのと同時に…
自分の環境も少しは暖かくなって欲しいもの。

今月は転職候補先を4社受けて全滅。
1つはまだ先週から選考待ちの所もありますが、期待は正直していません。

1月、2月は変化なし。
3月となれば新年度前の準備期間ということもあって年度内に落ち着くというのは無理かも。

コロナが多少は落ち着けば春も少し満喫したいですが、どうなるやら。

それが精神が砕かれるということだ…

2022.02.27(Sun)

1人1人はそれほど…

兄弟の結婚相手の人ですが、どうも昨年の秋頃から職場で悪評を立てられ…
隅に追いやられたり仕事を与えられない等の嫌がらせを受けている様子。

精神的に悲鳴を上げながら耐えている状況のようですが、
昨年の12月に精神障害の身内がいるとのことで結婚話も一時ストップし
自分のことを根掘り葉掘り聞きに来ました。

その頃から今の状況になっていた訳ですが、今の現状でなれの果てがこうなるぞと一言で言えば済む話でしたね。
勿論自分の場合は職場でのことだけでなく学生の頃から他と違っていたため似たり寄ったりですが…

他人の弱い部分を知りたがったり見たいと言った割に自分の置かれている現状や弱さを曝け出すことを避ける。
個人的にはフェアではないと思ってます。
自分の結婚相手では無いのですが、個人的にそういうことを後出しするのは感心しません。

結局、当事者にならないと分からないことは多々ありますが包み隠さず伝えたのだから
そちらも誠意を持って説明をして欲しかった。

結婚する兄弟の目の前では言いませんが、結婚が決まってから辞めたいとか続けられるか分からないなど…
穿った見方をすると都合が良いとも感じます。

精神的に壊れるまで続けろと鬼のようなことは言いませんが、そういう恐れがあるなら
既に障害と付き合う自分を大丈夫なのか普通に自立出来る人間なのかと値踏みなどしないで欲しい。

自分は逃げ場も無いし、這ってでも職を見つけて自立しないと野垂れ死になのだが…
結局は上から目線で見ている人間も一人一人見ると大差ないのかもしれませんね。

生活の場も異なり、仕事も被らないはずだから問題はないものの
多少は要注意だと警戒した方が良いかも。

本当に、本当にあと一歩が…

2022.02.26(Sat)

雪景色の後に緑の…

今週は2社応募して2社ともNG。
このまま週明けの3月に突入は確実ですね…

今年は本当に春が遠いですが、先週の北海道と比べると身近な所は春らしい面も。

いつまであと一歩が続くか。
後ろに下がる選択はないので制圧前進しかないのだが。先が見えぬ…

威勢が良くてもそれは束の間の幻…

2022.02.25(Fri)

平和は幻か…

ロシアのウクライナ侵攻・侵略。
こういうことが起こると案の定ですが、日本も核武装とか力を持つべきという意見で溢れます。

もちろん不当なことをする者に対し、力を結集して戦うことに関しては異論はないのですが…

果たして威勢よく言っている人でも
自分の手を汚すとか異端扱いされてまで自分の意志を通せるのかと疑問に思うことは多いです。

御用組合でない正常な労働組合組織があっても入らず異論を言わない。
前の職場でもコロナの第五派真っ最中に東京へバスで行ってわざわざ職域接種とか。
自分は無意味なことであり、接種も強制では無いため無用なことはしないように伝えましたが…

東京でやることをアホとまで言っていた人間も会長の一声で撤回しますからね。
異端だとか言われたくない。
そして周りと歩調を合わせる風潮が元々強いですから正論を言っていても最後までそれを通せる人間は限りなく少数かと。

こちらに理があって勝てるようなことであっても、
裁判だろうが交渉だろうが争うことって本当にエネルギーが必要です。

どこかの国とか半島の人と戦うだのこういう時って当然増えますが、
威勢が良くても正論であっても実際は束の間の幻。

自分には少なくともそう映ります。
そう言う自分もちっぽけな人間ですが、せめて人間として
1人の労働力として扱ってくれない場合は精一杯抵抗しますが、それ以上のこととなると…

彼が欲しているのはたった1つ。〇だ~

2022.02.24(Thu)

彼方にはサハリンが…

先週はオホーツクの海から彼方のサハリンを少しだけ見て…
学生の頃はあそこのコルサコフやユジノ・サハリンスクにも行ったなぁと思いつつ後にしてます。

ロシア語を学ぶ機会があったためサンクト・ペテルブルグなどへ行き、エルミタージュ美術館も印象に残ってますね。
モスクワはスルーしてるけど…
意外と今思うと隣国で触れる機会は多かった気がします。

一昔前の話になりますし、当時からやや国に対しての異議や異論を封殺するような空気はあり
今はもう完全にそれが支配してしまい今日の軍事侵攻に至ったのかとあれこれ考えてますが…
プーチン大統領の演説や表明を見ていて、部分的にしか分からなくなっているものの
字幕に出ている内容よりニュアンス的にも遥かに過激なことを涼しい顔をして言っているのは背筋が凍る思いです。

よく自暴自棄になり犯罪をしてしまう人を無敵の人などと例えられますが…
具体的に行動してしまえばどうなるか、それを国際社会に発信してどうなるか。
分かっていても行動するという権力者が自分の中では本当の無敵の人かと定義付けされてますね。

本当にやれてしまう人と抑止力が働いて止める人…
違いは何なんだろうか。

〇〇ゆえに人は…

2022.02.23(Wed)

先週はまだ…

今週は北海道も荒れ模様で、先週通った湧別や近隣も荒天で大変な状況になったようです。
一寸先は闇と言いますが、本当に何が起こるかというのも紙一重。

自分の環境自身にも春は待ち遠しいですが、今年は近年になく春が恋しい冬かも。
間もなくと言えればいいですけど…

前者の春は少なくとも当分は。^^;

不採用の決定。何という早さか…

2022.02.22(Tue)

暗雲晴れず…

ほぼ一日で昨日受けた会社の選考結果が来ました。
担当者からの電話で結果はNG。

2時間ほどかけた割に決めるのは早いなと感じますが、仕方がありません。
しかし、比較すると電話とは言え直接今後のご活躍、ご健勝と言われる方が地味にダメージがありますね。

メールとか郵送で書類を返却される方が個人的には後が残らず気持ちの切り替えも早い。

こうなると3月も見えているので年度を跨ぐのはほぼ確実。
正社員にこだわらずという探し方にそろそろ転換する時かも。
暗雲はまだまだ晴れそうに…

障害の有無に関係なく、会社も信用に値するか。それが全てだ…

2022.02.21(Mon)

信用があるなら…

緊張はしたものの、予定されていた企業の選考面接や適正試験などが無事に終わりました。
90分くらいの予定だと言われましたが、面接官も社長を含めて4人。

質問に対してこちらが答えた理由なども述べたりしたため予定より時間がかかり2時間ほどで終了。

これまでの職歴などの質問や今までで自分がうまくやれた仕事、向いていそうな仕事。
そして印象に残るものや自分が会社を選ぶうえで重視することなどを根掘り葉掘り聞かれました。

基本的に仕事内容や職場環境、プライベートとのバランスなど全部大事なことなので…
優先度をつけるしかないですけど、社風や職場環境が第一と述べておきました。

障害のことについては社長も居たことなので後で問題になるよりと考え、伝えて反応を確かめることに。
障害者雇用で失敗したこともあり、一般の人間と違うから意見を言うな、要望を出すのは出過ぎたことだetc…
こういう扱いをされるのは仕事内容以上に苦痛だからと明確な理由もあります。

信用されるかは不透明ですが、こちらも信用できるか見定めているため後は結果次第。
前回の失敗も踏まえて本当に正社員雇用の契約なのか判明してから決めるというのも鉄則。

まぁ伝えたことで障害者雇用でも構いませんが、当初の予定より大幅に待遇を引き下げてきたりとか…
あり得る場合はその時点で断る予定。

どう転びますかね…

例え再訪となっても旭川で天金のラーメンは止めぬ!(ぉ

2022.02.20(Sun)

14日と15日にオホーツク方面と一部の道東方面を巡り…
帰宅日の16日は再び旭川へ寄って終えました。

真冬だと景色は大分違うけど…

旭川も真冬近くに来たのは初めてですが、印象は違っても〇条通りなどと分かりやすいため…
目当てのラーメン店も住所が分かっていればあまり迷わずに済みます。
有名店は割と駅近くなので分かりにくい場所にポツンとあるという店はあまりない気がする。

藤原製麺でした。^^;

目的の1つである青葉には既に寄りましたが、旭川に来た時は個人的に天金には必ず入ります。
と言ってもまだ3回目ですが、
やはり味噌派から醤油派に変わるきっかけとなった旭川ラーメンのお店は個人的にココだからですね。

3回目ではありますが、藤原製麺だったんですね。何年か前に閉店した地元の旭川ラーメン店もそうだったなぁ。
好きなラーメン店ですが知らなかった。(ぉぃ

青葉より濃厚な醤油

スープを煮ている鍋で肉が浮いているのも健在で、
青葉と比べて肉で出汁を取ったと思わせる濃厚さも変わりません。
私見で言うとすっきりとした後味を求めるなら青葉、濃厚さと少しはこってり感も欲しいなら天金ですね。
変わらない味で最後の北海道での食事を終えました。

以前は無かったお店も…

近隣も少し歩いて見ましたが、やはり以前は見かけなかったラーメン店が増えています。
三平って札幌の元祖というイメージだけど以前は旭川になかった気が…
豚骨や家系も増えているようで個性的な部分が薄れたのは時代の流れなのか好みの変化なのか。

旭川というと独特のイメージもありましたが、最近は本州の流れと変わらないですね。
これも長い目で見れば次回の訪問時くらいには再び変化を感じるかも。

現在の旭川駅

旭川の駅も目の前にイオンが出来たこともあると思いますが、
綺麗になったけど他の主要駅と見た目的に変化が無くなりました。

長野もそうだけど、昔の駅舎が無くなった後は割と似通った作りにしている感があります。
学生の時に稚内まで電車で行くことにしたものの、途中で燃え尽きて一度泊まろうと降りたのが旭川の初訪問でした。
あの時の面影は既に無く… 少しその点は残念ですが、これは他所も同じですからね。

買物公園はそれほど…

平和通の買物公園もブラブラと歩きました。
手の形をしたオブジェが記憶に残っていて半分以上雪に埋まっていたものの、健在でした。^^;

夜も少し遅くなってココを歩いて何となく入ったお店が天金だったのが最初のラーメン訪問。
それから20年以上経過しましたが、自分はその頃と比べてどうでしょうね…

今日~明日あたりは道内各地で荒天のようですからタイミングとしては悪くありませんでした。
明日は1つ転職候補先での勝負をする日ですが、これが良いきっかけとなれば。

幸運の旭川ラーメンと言えるかも。(殴
何がきっかけとなるかは人それぞれですが、まあ来週も平穏に…

クリオネの新種か。運が良かったな…

2022.02.19(Sat)

新と旧の違いが… ^^;

今回は流氷観光も目的だったため、オホーツク方面で泊まりました。
当然流氷の時は動物類もそうですが、大抵クリオネもお目にかかりますが、
2016年に発見された100年ぶりの新種についても解説されてたけど・・・・・・・・・

正直なところ違いが分からん。
知名度は高くても馴染み深いものでも無いし、まだまだ不明なところが多い生物ですな。
新しい新種の究明だと研究すれば面白いかとも思いますが、研究にも環境がないと出来ませんからね。
昔、大学の頃に研究職のことを少し興味を持った時期はあるものの世知辛い現実で止め。

研究とか創作は環境が本当に揃わない限りは難易度が本当に高い。
こういう時でも妙なことを思い出すヤツです。(殴

雄武町の日の出岬

流氷船も乗りましたが、宿泊もしているため陸路からのオホーツクも今回は結構見ています。
と言っても15~16日あたりは紋別より北寄りの地域は湾内も氷はまばら。
稚内から昔国道238号を南下した時は延々と氷の海という印象ですが、随分変わるものです。

枝幸方面は…

ただ雄武町や枝幸町あたりまで来ると観光船などがある地でもないため、
今の時期は本当に静まり返って静かな港町です。

心の清涼剤と言うと妙な響きですが、静かに時を刻むという感は観光地でない方が感じます。
自分は割と宿泊先は観光地の現地というより隣町だったりするのも、こういうのを求めているからかも。
こういう点も昔から変わらないなぁ。

雄武町の日の出岬より流氷を望む

冬の光景に関しては先月末の岩手や今回の北海道で堪能出来ました。
転職先の決定がいつになるか、それ次第ですが春の旅は… もう少し気楽に。
行けるだろうか。^^;

プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
↑