社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。
安城市の丈山苑で紅葉を楽しむ。忘れてはならぬ。(謎 
今月行った青森などの北東北は晩秋にしては暖かかったけど紅葉には遅い。
そんなこともあり、今日で11月も終わるということで紅葉を見て今月を終えることに。

山間部は当然遅いので愛知県の安城市にある丈山苑へ行きました。
和の石庭や庭、書院の落ち着いた雰囲気から見る紅葉も意外と機会は無し。
深夜~明け方は激しい雨ということもありラストチャンスかと考え出向きました。
色は全体が紅葉とは行かない状態でしょうか。
暖かかったし今年は少々色づきにバラつきが多そう。それでも十分綺麗です。

抹茶とお菓子を注文出来るので味わいながら庭を見て過ごす。
時間制限もある訳ではなく、平日なので人も休日ほど来ておらずスケッチもして書院を後に。
全山紅葉という場所ではありませんが、市内で落ち着いた紅葉というなら◎。
他の時期も良さげですね。^^

入園料100円(手帳提示で50円)で石庭から池のある回遊式庭園も見られますから
先に述べたように時間制限もないので静かに過ごせます。
場所は安城市の和泉IC近く。国道23号バイパスに近いのでアクセスは車などだと良好です。
市街地で手軽に紅葉を楽しめるのでおすすめです。
そんなこともあり、今日で11月も終わるということで紅葉を見て今月を終えることに。

山間部は当然遅いので愛知県の安城市にある丈山苑へ行きました。
和の石庭や庭、書院の落ち着いた雰囲気から見る紅葉も意外と機会は無し。
深夜~明け方は激しい雨ということもありラストチャンスかと考え出向きました。
色は全体が紅葉とは行かない状態でしょうか。
暖かかったし今年は少々色づきにバラつきが多そう。それでも十分綺麗です。

抹茶とお菓子を注文出来るので味わいながら庭を見て過ごす。
時間制限もある訳ではなく、平日なので人も休日ほど来ておらずスケッチもして書院を後に。
全山紅葉という場所ではありませんが、市内で落ち着いた紅葉というなら◎。
他の時期も良さげですね。^^

入園料100円(手帳提示で50円)で石庭から池のある回遊式庭園も見られますから
先に述べたように時間制限もないので静かに過ごせます。
場所は安城市の和泉IC近く。国道23号バイパスに近いのでアクセスは車などだと良好です。
市街地で手軽に紅葉を楽しめるのでおすすめです。
自分が移動すると… 何故か季節が動く。(殴 

偶然でしょうが、学生の頃から自分が旅行や研鑽に出かける時…
国内海外問わず移動する時は妙に季節外れの暖かさとか寒さなどに見舞われます。^^;
帰途についた途端に急激に戻るといった感じで、20日ほど前に青森へ行きましたが
八甲田の酸ヶ湯も雪ではなく雨。
盛岡や青森などの市街地が初雪くらいの時期にも関わらず暖かい状況でした。
それが一転して今はドカ雪ですからね。
考えてみれば10月、11月と連続で航空機利用の旅行は極めて珍しい。
コロナが無ければ時間はあるので海外という手もあったのですが、
気分的に楽しむという雰囲気でも無いので国内の程々で済ませるのがいいでしょう。
去年と比べてコロナは今のところ落ち着いていますが、無職ということもあり今年の帰省は悩みどころ。
まあ叔父や従兄弟などとも仕事のことは話を殆どしないので構わないと言えばそうですけど…
こういうところで悩むのもダメなところかなぁ。
静かなる師走へ… 
ただ戦うのでは面白くないし、それに… 

中小企業ばかりの転職説明会に今日は参加してきました。
大体従業員数が20~300人くらいまでの規模で何となく想像のつく企業もあった訳ですが…
コロナ禍となってからは異業種、異職種という一見ハードルの高そうな転職者も増えているようで
見切りを付けて新しい場を求めるのも珍しくはない様子。
その分、影響が少なかった業界の会社や職種へは
人が集中したのか予想より多くの人が来たという担当者が多かったですね。
一応3社ほど選考に進むことにはなりましたが、ライバル多そう。

障害のことを伏せているので全力でやって何とかついて行くのが出来るかどうか。
疑問や不安が解消された部分と増した部分も。
一歩進んで二歩下がっていないだけマシですが、俺が求める環境にはまだ遠い。(殴
修羅と己の後ろに道はない… 

近隣の紅葉が綺麗になってきたので冬の準備もそろそろという気にもなりますが…
改めて手元にある春まで勤めていた職場で貰った粗品。
経理担当の人から個人的に貰いましたが、頑張れと書いてありますがダメでしたね。

ただ思い起こすとバイトの頃からですが社員にならない方が良いという人は居ても
逆は居ませんでした。

けれど社員になったのは転職もままならず当ても無かったので
自分でも良いならという感じで受けました。
社員になってからも7年ほど在籍したものの、合う人には合うのかその間に3人出戻り組が居たのを思い出しました。
パートさんは2人。あとは別の職場に転職していったけど2ヶ月後くらいに再び戻ってきた社員も… ^^;
ダメだったら戻って来てくれと統括長が言っていましたが、あれは本音でしょうね。
最後の最後といった手段で戻るという選択を残すのはアリかとも思いますが、
今のところはその道は考えないことに。
そう考えれば自分はまだまだ悲惨と言うほどでは無いでしょうか。
明日も気楽に望んで… 頭では分かっていても。

行かなければ、その不安は止まらぬ! 
今週末は転職の説明会に出る予定ですが、こういうイベントも様変わりしてますね。
入退場自由となっていたのが多かった中で予約抽選制になっていて企業説明ブースも事前に要予約。
コロナ禍になってからでしょうけど、運よく抽選で選ばれました。ヽ( ´¬`)ノ
勿論ですが障害のことは伏せてますし、あくまで一般向けの求人ですので不安が無いと言えば嘘になります。

不安な中で進むしかない訳ですが、騙されたり軽く扱われるよりはマシ。
それこそ服薬と通院しながらなので安心・安全なんて道もないわけですから。
不安や心身的な不調の波が来ようとも進むしか無いし…
ちなみに少しばかり気分転換も兼ねて、
Switchで今年の2月に発売されたブレイブリーデフォルトII。
9月にPC向けのSteam版が出たので今月は10年ぶりくらいに新作ゲームに手を出しました。
据え置き機はPS2、携帯向けは旧DSとPSPあたりで終わっているので…
キャラ等身とか色々とレビューも賛否ありますが、
ロマサガのミンストレルソング(ミンサガ)やFF好きなら楽しめるかと。
棒読みなセリフのキャラとか
威厳も何も感じないようなシーンもミンサガみたいに今のところないのも好印象。
カミーユとかジェリド、レコアさんといったベテラン声優さんも出ているからですかね…
自分もこんなことを言っている時点で懐古厨とか完全なおっさんの域に達してますな。
ぶれないように… もうそういう時期です。^^;
入退場自由となっていたのが多かった中で予約抽選制になっていて企業説明ブースも事前に要予約。
コロナ禍になってからでしょうけど、運よく抽選で選ばれました。ヽ( ´¬`)ノ
勿論ですが障害のことは伏せてますし、あくまで一般向けの求人ですので不安が無いと言えば嘘になります。

不安な中で進むしかない訳ですが、騙されたり軽く扱われるよりはマシ。
それこそ服薬と通院しながらなので安心・安全なんて道もないわけですから。
不安や心身的な不調の波が来ようとも進むしか無いし…
ちなみに少しばかり気分転換も兼ねて、
Switchで今年の2月に発売されたブレイブリーデフォルトII。
9月にPC向けのSteam版が出たので今月は10年ぶりくらいに新作ゲームに手を出しました。
据え置き機はPS2、携帯向けは旧DSとPSPあたりで終わっているので…
キャラ等身とか色々とレビューも賛否ありますが、
ロマサガのミンストレルソング(ミンサガ)やFF好きなら楽しめるかと。
棒読みなセリフのキャラとか
威厳も何も感じないようなシーンもミンサガみたいに今のところないのも好印象。
カミーユとかジェリド、レコアさんといったベテラン声優さんも出ているからですかね…
自分もこんなことを言っている時点で懐古厨とか完全なおっさんの域に達してますな。
ぶれないように… もうそういう時期です。^^;