無より転じて…

気分だけでも…

今日は転職候補先の面接が朝のうちに終わりました。
2回目ということもあり、具体的な給与面や待遇、勤務開始が可能な日も質問で出ました。

正社員かという点は強調して聞いていますので問題はないはずですが、
あくまで書面で来ない限りは信用出来ません。

また障害ということを明確に伝えた訳ではありませんが、鬱気味で服薬のことは言ったので…
そこをどのように判断されるかですね。

給与面に関しては申し訳ないけどと切り出して額面も示してくれました。
高待遇という点では厳しいので、生活も苦しいから辞めるという人も残念ながら出ると正直に言われ…
下手に隠されるより好感は持てるものの、確かに少々厳しいのも事実。

正社員と言うのは大前提ではありますが、すぐに飛びつかない方が賢明と言う可能性もありそう。
このままだと無職になるものの、こういう時ほど冷静に判断を。

気分だけでも開放的に。
連休はそんな願いと共に過ごした気がします。
9月の残り後半、事態は…

テーマ日記
ジャンル日記

半人前の腕では…

FC版は正攻法だと…

明日は転職候補先の2回目選考面接。
朝のうちに終わるので休日も昼からのんびり出来ますが…

先日、障害者雇用の同僚と話をした際、
障害のことについては言わないようにと口止めする医師も居るようですね。

同僚は前職で言ってしまったようですが、何故言ってしまったのかと注意された様子。
難しい話ですけど、自分も言わないで済むならそうしたいですが…
隠していてバレた際に分かっていたら採用しなかったと失敗した例もあります。

逆に障害者雇用だと事前に伝わっている安心感はあるものの、
今回のように雇用契約違反をしたのは企業側が明白であっても
非正規で当たり前とか扱いが軽いのも当然とか逆に追い詰められます。

結局、どうすればいいか分かりませんが、
20代の失敗例や5月までの職場で感じたことなどを整理すると…
クローズで始めて徐々に必要に応じて開示するというケースが良さげ。

そのため明日もう一度受ける会社も一般枠求人。
最初から順調にこなせるとは思いませんが、
せめてクローズでも半人前くらいの評価は取れれば最初は御の字かも。

FF3の最初は正攻法で倒すのが難しい分裂モンスターじゃあるまいし…
探って探って… 毎回疲れます。

これも付き物かと言えばそうかもしれないですが、
面倒だなぁ。

テーマ日記
ジャンル日記

去ったのは嵐だけではない。己の怒りも…

暑さが残る…

先週の週末は退職のことを早く告げる方が良いかどうかで悩んでいましたが…
今週は既に済んでいるため台風の嵐でも家でのんびり過ごせました。

気分的に参っていると部屋でじっとしていても落ち着きませんが、
6月に今の職場へ行ってから嫌悪感と不安が続いたのが無くなっただけで
休日の気分も全然異なります。

夕方前には雨も上がり、嵐も無事に去りました。
後はこの先。

明後日の見極めですね。
今の解放感のまま何事も続けば楽なんだけど。
贅沢な悩みですな…

テーマ日記
ジャンル日記

今の己は修羅でなくとも後ろに道は無い…

実の天気は雨でも…

退職をすると告げてから翌日の出勤。
変な話ですが、自分でも変に縮こまったりせず自然体で振る舞えた気がします。

障害者雇用の同僚も同じことを感じたようで、話し方や仕草が普段より良いと感じたようですね。^^;

夕方の17時近くになってから上司から改めてメールが入り、
本当に退職を告げて良いかと連絡が来ました。

こちらとしては人事に話も行っていなかったのかと唖然。
引き留めでもある可能性はありますが、自分の意思は変わらないと改めて告げました。

正社員に登用しますと言われても今さら考えは変わらないのも事実で、
逆にそう決定したからと言って続けると答えれば要注意人物と見られる可能性があります。

退職と明確にした以上は簡単に変えるのは得策ではないでしょう。
台風の前なので天気は少々荒れ模様ですが、気分はそうでもない。
晴々とは行きませんが、曇りで時々薄日くらいですかね…

最悪の気分で3連休を迎えずに済んだのは〇。
キリが良いのは9月末までで終わりだけど…
退職日。あまり伸ばしたくもないので、程々に。(ぉ

テーマ日記
ジャンル日記

心の平穏も束の間の幻。ほんの幕間に過ぎん…

強敵はひっきりなしに…

朝から上長が出勤していなかったため今日も休みで言う機会が無いかと心配でしたが…
午後から来たので定時後に退職したい意向を伝えました。

障害者雇用が今年度は4人居た中で遅刻や欠勤も全く無く一番安心していたようでしたが、
理由はいくつか聞かれました。

正社員としての目途が立ってはいないけど、選考は進んでいるので次のことを考えて動いている点。
そして契約社員の話で次のことが一向に出てこないことなどを理由に述べました。

まだ何とか残りたいと考えている人も1人居るため、
悪態をついたり信義違反をしたということは言いませんでしたが、
入社時点で期限は原則半年ということを突き付けられていれば他の道を模索するのは当然と付け加えました。

結果的に拍子抜けするくらい言い返されたりもせず、後は人事に話が上がって退職日が決まることとなりました。

無職になるという可能性は割とあるにも関わらず気分としては随分と心の重石が取れた感じです。
一難去ったものの、問題はココから。

次から次へと難題や難敵が。
まだ今週は明日がありますけど、3連休の前に少し心の平穏を。
それで良しとしておきませう。

月曜は祝日ですが、肝心の選考面接もありますので…
後悔するはずもない。(ぉ

テーマ社交不安障害、恐怖症
ジャンル心と身体

こんな時に出すんじゃない…

この景色も…

6月に今の職場に入った頃は退社時も明るかったですが…
今は山の向こうに日が沈むころ。

もう少し涼しくなれば完全に暗くなっているでしょう。

上長の上司が昨日まで出張で肩透かしを受けた感がありましたが、
残念ながら今日は体調不良で休み。

退職したいということを告げる機会が無く、今週も半分過ぎてしまいました。
来週に2回目の選考面接に進める所が決まっていて完全に気持ちが切れているのと…
嫌な気持ちを残したくないので嫌味や何か言われようとも
辞めますと吐いてしまった方がスッキリするのは間違いない。

微熱があると聞いたけど、まさかコロナでしばらく来ないとか…
直接電話をかけるか飛び越えて人事に言いたいくらいですけど。

明日言えるかなぁ。OTZ

テーマ日記
ジャンル日記

静かなる烈火… それはまだ序の口。

静水の中で…

上長が居ないので退職のことを告げる機会が昨日今日とありません。
定時終了後に面談の機会があれば切り出すのもタイミングとして良いと思います。

とりあえず祝日も面接の機会を設けてくれるとの返答があったため、
来週の20日に2回目の選考に進めることが決まりました。

入社以降は休むことも無く電車の遅延で15分ほど遅刻した以外は勤怠状況に問題はないだけに…
水面下で次のことを進めているのは意外に思われるかは不明ですが、
言い出すのはこれまでの職場よりも格段に楽です。

最低3週間前に退職は告げるようにと記されていることを考えると3週間後は既に10月。
本来は2週間前でも良い話ですが、一か月半ほど前に契約の更新か満了か社員登用か告げられることを考慮すれば…
既に次のことを考えていて当然の時期であり、何も考えていないのは遅すぎるくらいでしょう。

もう1人の障害者雇用で採用された同僚は既に何度も問い合わせているようですが、
話をはぐらかしたり先延ばしにされている様子。

個人的にそのような状況であれば望みは薄いと考えるのが自然で、
良くて契約更新で社員登用は可能性としてほぼ無い気がする。

来週の選考面接の会社は一般採用なので厳しい面はあると思いますが、
仕事の契約期間とかで悩むことや恐怖を感じることは無いので、
自分にとって精神的な不安を払拭するならこれが一番でしょう。

気になることがあるとすれば、残りたいと考える同僚の立場は自分が去る事で悪化しないかという点。
何が正解かは人それぞれとは言え、今回は濁しまくって去ることに… なるかなぁ。

テーマ日記
ジャンル日記

背中を押したのは執念にも勝る俺の怒り。(謎

FC版はハラハラしたけど…

応募の意思を示したことでエージェントから連絡があったものの、
社員登用の実績やその他のことが詳しく述べられていないので…
具体的に示してもらってから判断すると伝えました。

あくまで可能性ありという話ならわざわざ故郷へ帰っても半年でダメだと戻る場所が無くなります。
また一般枠の求人で事情を説明した所も実習を一度含めた選考面接に進めることとなり、
第三希望の日まで伝えたところなので、余程の好条件でもない限りは障害者雇用は今回避けると思います。

直近の登用実績や社員になるための条件など話をはぐらかすようなら最初からパス。
自分の場合はあくまでそのスタンスの方が良さげ。

決まってはいませんが、完全に心が折れたので今の職場は今週中にでも退職を切り出す予定。
とは言っても、明日まで上司は出張で居ないため早くても水曜か。

FC版のFFⅢだとガルーダ戦あたりから急にボスが強くなった気が…
全員竜騎士でかみなりを避けるハラハラな運任せの戦法で撃破でしたが、移植版以降はヌルゲーに。
5か月前にも退職したいことを告げているため、今回は全くハラハラした感はありません。

こんなことに慣れてはNGですけど。
結果論ではありますが、障害者雇用で詐欺に遭ったことで一般求人で行くという背中を押して貰えたかも。
皮肉な話ではあるものの、心の迷いが晴れた。

小さいけど前向きに…

テーマ日記
ジャンル日記

憎悪、怒りも彼岸まで… そうはいかん。(ぉ

遥か先に…

今週は来週の月曜に祝日も挟んでいるため週末は少し気分も楽でしょうか。
待っている間は何とも言えないもどかしさしかないため、この土日も気分はスッキリしません。

結局、エージェントにも返答をしなくてはならないので否応なしに嫌なことも考えざるを得ず…

呪縛のように付き纏うイメージの転職活動になってしまいましたが、本当は転職も本来のスタート。
何か目的と言うかゴールのような印象が先行してしまい迷走の日々はまだ続きそうです。

彼岸の入りも目前、タイトルのように嫌な感情も一区切りと… 行かないですね。
修羅場だ。OTL

テーマ日記
ジャンル日記

その感受性や感性を潰せば、後悔することになる…

人を避け続ければ…

朝から雨が降っていましたが、通院日で時間も最初の診察時間。
そのため普段の出勤とあまり変わらない起床時間と生活リズム。

雨も早々に止んで少し次の方針も決まったので落ち着きましたが、
患者さんの中には子どもを連れて来る人も居ます。

母子家庭なのかどうかは不明ですが、
母親の方が患者なので小学生の男子だと退屈なのは自分でも分かります。

イライラしているのか入って来る患者さんにおはようございますと挨拶をしたり、
調剤薬局で薬剤師の人が薬の準備をしていて、もう少し待ってねと告げた後にハーイと返事をするなど…

マスクもして周りを走り回ったりすることもないので、
他所の家庭のことではあるけど目を吊り上げて怒るようなことではないと思う。

知らない人でも声をかけるのは大事だよと言っていたので、学校や他の大人からはそう言われているのかも。
素直な部分と感受性の強さは子どもが優れているのは言うまでもないですが、
自分も声をかけられたので挨拶を返した後に同意をその子に求められたため… そうだと答えました。

勿論、挨拶は良いことだと言いましたが知らない人について行ったり、
何かを貰ったりするのはNGとは言ったものの…
他人を疑うことも時に必要なので難しい話だと感じました。

しかし、何もかも否定して避けるように言っている母親を見ていて…
今のような姿勢を残しておかないと将来同様にメンタル面で支障が出るぞと本音ではそう忠告したいくらいでした。

自分も昔は…
動じないで他人と接する時もあったはず。
いつからこうなったかなぁ。

テーマ社交不安障害、恐怖症
ジャンル心と身体

プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
▲ top