
失言と言うと何かと話題に事欠かない時勢ですけど…
職場でも少なからずあって割と社長に多い気がしますね。
社長が居ない時に朝礼で上司が言ってしまったこともそうですが、
自分の勤めている業界というか同業者の一部は珍しい現象が起きていて
下請け企業の方が儲かっていて給与や待遇も良いのです。
自分も外注先の下請けに要望を出すことはありますが、
そこも例外ではなく元は自分の職場に居た人で独立後により利益を出せるようになったとのこと。
まあ内勤とか管理をしている人間なら少なからず知っていることですが、
コロナ禍で賞与などがカットされた不満などもあったと思われるのでやむを得ないとは言え…
社名こそ言いませんでしたが、下請けの会社ではパートさんでも賞与が○○出たetc。
社長が居ないから口に出てしまったのかもしれませんが、
非正規のパートさんも含めた人の前で堂々と言ってはダメでしょう。

伏せていても何となくどこの会社のことかは分かりますし、
パートさんであれば人によっては賞与も無しだったりするため
バカバカしいと考えて去る人だって考えられます。
寒さがぶり返すと窪みでじっと耐える虫を見かけますが、
これも周りが寒いからこそ。
耐えなくても良い環境があるなら… そちらに行きますね。
まあ下請け構造が他の会社と逆になっているのも自分の職場特有な闇の深さを物語りますが。
いずれにしても自分だって周りを凍り付かせるような言動を言っている可能性はあるので…
本当に口は災いの元です。