いいか~ ドラレコ装備で勝つことは… (謎
2019/10/21
今年の5月にカー用品の徳用袋に入っていたドラレコ。
生産終了品の実売価格が3000円程度のものでしたが、
社用車にも取付けが始まったことに触発され…
増税前の先月に購入をしていた新規のドラレコを先日の週末に入手。
車内カメラや360度撮影可能なものなど中~高機能ドラレコは在庫があったものの…
フロントとリアの2カメラ式でエントリークラスモデルは軒並み品切れで入荷が遅れていました。
妙な輩対策なのか考えることは皆一緒ですね。他人事ではなく備えをと考えて今回導入。

こちらは今までのドラレコ画像。
比較的郊外の方を走るため夜にも安心感があった方が助かります。
今回は一応夜も強いとあったもので…

同じ場所での映像を見比べると一目瞭然でした。^^
雨で今日の方が条件は悪いものの木々や構造物の輪郭もはっきり分かります。
これだけでも交換した甲斐があったというものです。

反面、リアカメラは昼間は問題なく後続車などのナンバーも判別可能ですが…
ヘッドライトが無い分だけ夜間は人の判別などは難しそう。
しかし、後続の煽りなどで対策ならこれくらいあれば十分でしょう。
ただ自分の運転もこれで分かる訳なので、
他人のことだけでなく客観的に自分を見ることも必要ですね。
いずれにしても…
景色の良い所などの記録を楽しむくらいで、厄介なことに役立たないことを願いたいです。
生産終了品の実売価格が3000円程度のものでしたが、
社用車にも取付けが始まったことに触発され…
増税前の先月に購入をしていた新規のドラレコを先日の週末に入手。
車内カメラや360度撮影可能なものなど中~高機能ドラレコは在庫があったものの…
フロントとリアの2カメラ式でエントリークラスモデルは軒並み品切れで入荷が遅れていました。
妙な輩対策なのか考えることは皆一緒ですね。他人事ではなく備えをと考えて今回導入。

こちらは今までのドラレコ画像。
比較的郊外の方を走るため夜にも安心感があった方が助かります。
今回は一応夜も強いとあったもので…

同じ場所での映像を見比べると一目瞭然でした。^^
雨で今日の方が条件は悪いものの木々や構造物の輪郭もはっきり分かります。
これだけでも交換した甲斐があったというものです。


反面、リアカメラは昼間は問題なく後続車などのナンバーも判別可能ですが…
ヘッドライトが無い分だけ夜間は人の判別などは難しそう。
しかし、後続の煽りなどで対策ならこれくらいあれば十分でしょう。
ただ自分の運転もこれで分かる訳なので、
他人のことだけでなく客観的に自分を見ることも必要ですね。
いずれにしても…
景色の良い所などの記録を楽しむくらいで、厄介なことに役立たないことを願いたいです。