今のうちに更新を手に入れておかぬと… 後悔はしないことで (ぉ
2019/08/21

昼過ぎから雷が鳴るものの、降りそうで降らないという日でした。
昨日は短時間にザッと降っただけに天気に少々振り回された感が…
さて、もう4年前になりますが社用車で使う用途で買ったパイオニアのAVIC-MP55。
ポータブルナビも社用車自体が新しくなったため不要になりました。
どうしようかと悩みましたが、会社で買ってくれた物ではありますが自分でチョイスしたもの。
けど使う事もなさそうなので貰うことにしました。
一昨日に漫然運転の兄弟が少し心配という話をしましたが…
自分の車はナビがあるし、基本的に亡くなった母や周りからも特別と言われるほど道に迷わないため
ホームセンターの古いナビを使っている兄弟の車に付けることに決めました。
ついでに調べてみたら、この2012年製ナビは
今年の2019年6月に最新&最後の更新ディスクが発売された模様。
他人に譲る訳だからと通販で更新ディスクを購入しておいて更新して渡す予定。
本体が中古で16000円ほどだったけど、更新代金も同じくらいなんだよなぁ。^^;
通販なら安くなりますが、割引のない直販だと本体より高い。
今はMapFanの会員で年間5000円程度で年2回更新可能なんですね…
自分はケンウッドナビですが、古い機種なので対象外。
そう考えると少し前のナビは更新が高い。
古いものを使い続けるというのもエコの一つだと思いますが、
メーカーが提供しないことには足掻いても古くなるのは避けられず。
新車を買うのはまだまだ先ですが、今後は地図の更新コスパなども見ておかないと。