土日はダメか… そうか。OTL
|
- 2019/07/16(Tue) -
|
先週の10日になりますが、車の法定点検予約をディーラーへ入れました。
半年程度の点検などは近所の○○自動車、それ以外の法定点検はディーラーですね。 得意分野が異なるため、一概にどちらが良いとは言えませんが… 例えば車の純正品故障とか標準の電装品不具合などはディーラーの方が正確。 逆に部品の劣化や異音、交換用の部品が手に入らないとメーカーが匙を投げるような故障は… ○○自動車の方が修理して使えるようにしてくれます。 自分の車では今のところ後者のような重大故障はないものの、 実家の方の車にはそういうケースもあったため、結果的に使い分ける癖がつきました。^^; それにしても、10日に連絡を入れた時点で7月の土日は既に予約が満タンらしく お盆前なのに大混雑??? 5月に発表のあった200万台以上の大規模リコールの影響ですかね。 平日に持ち込むのは色々と大変なのだが… まあ点検はともかく、次回の免許更新時は休んで平日に行くのが良さそう。 日曜に混んでいてもいいと考えて行ったら酷い混雑に遭ったので… 社長とか部長などの上司はどうしてるんだろう。 免許更新は毎年のことではないから分かりませんが、案外平日に休んで行っている??? 本来は遠慮するようなことではないはずですが、小心者ですな。 |
具合が悪いなら… 余計なことは考えぬことだ。
|
- 2019/07/15(Mon) -
|
全員ではないものの、今日は自分の部署は大半が出勤。
そんな中で上司が2人昨日から具合が悪いらしく、今日はマシになったと朝から話をしていた。 結論から言うと祝日の場合は取引先からの電話も少なく、問題が起こらなければ淡々と進めればOK。 普段はもう少し休憩中も賑やかですが今日は本当に静かでした。 平日の業務もこういった感じで進められるなら個人的には随分楽なんだけど… 人付き合いが苦手という性分は昔から変わりませんが、今後も変わることは… 無いような気が。^^; 支障がある状態ではないので無理して変える必要もないですけど。 相変わらずのヘタレっぷりは健在でした。 |