社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。

三滝温泉 満殿の湯。酒風呂だ酒、早くしろバーテン!(謎  

6月も最後ですが、既に梅雨明けした関東と同様に近隣はどこも蒸し暑い。
週末に天然温泉とか恒例で出かけてますが、今回はスパ銭で。

再び三重県の四日市方面に進路を取る。
先日の四日市餃子の近くですが、三滝温泉 満殿の湯で疲れを取る事に決定。

三滝温泉 満殿の湯。四日市にあります。

温泉と名前が付いてますが、スパ銭です。
けど露天風呂も開放的で種類も豊富。平日500円、土日などでも600円と手軽なのも嬉しい。
何度か来てますが、稀に第二駐車場まで回ったこともあるので人気は高い施設ですね。

酒樽が…

連れと一緒に来た時、なぜ入口に酒樽が?と聞かれたことがあったけど…
再開したらしくココの特徴の1つとなってますね。
菊正宗とコラボした酒風呂が実はあるんです。

薬湯などを豊富に揃えたスパ銭は他所でもありますが、酒は見たことがないです。
一旦は止めたみたいですが、リクエストが多かったらしく再開。
自分もココに来た際は必ず浸かって帰りますね。^^



場所は三重県の四日市市内で名前にあるように三滝川沿いにあります。
市の中心部からも比較的近く、近鉄の川原町駅からも近くて電車でも可能な立地。
炭酸泉なども濃度の異なる湯船など種類は多くて十分楽しめます。

ちなみに日本酒の酒風呂は飲めませんので悪しからず。(殴

公式HPで詳細はどうぞ。

Posted on 2018/06/30 Sat. 22:39 [edit]

categoty: 旅/見聞記録ほか

thread: 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - janre: 地域情報

tag: 三滝温泉満殿の湯 
tb: 0   cm: 0

top△

気にするな。環境が悪かっただけの事だ…  

先月に入ってくれた派遣の人は続けてくれていますが…
その後は1日とか見学して辞退が相次いでいます。

同じ派遣会社なので少し肩身が狭いと気にすることもあるようですが…
根本的に環境の問題が大きいと思うから、続けてくれている人には感謝しないとダメですね。

精度の高さや細かい手順を求められる割に時給が安いというのもあると思います。
会社と同じ地区のバイト情報誌を見ても他所の方が給与面で魅力があるでしょう。

原因を考えれば単純な話だと思うけどなぁ。
働き方改革も結構だけど、働かせ改革も必要な気がする。
むしろその方が重要だとも思うけど、使用者側に有利なのは変わりませんね。

あと何人来て辞退が続くだろうか。
何か新記録になりそう。(ぉ

Posted on 2018/06/29 Fri. 22:47 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

うぬの書類。叩き刻んで腐土と化して…  

求人案内がハローワークや転職エージェントの人から定期的に送られてきます。
ボツだったり、重なってて受けなかったところとか書類が溜まってきて…

シュレッダーでも買おうかと思案中。^^;
料金の支払い明細とかも増えていくし、ある程度のところでシュレッダー鋏でジャキジャキ。
しかし多くなってくると面倒になってきた。

ダメになった履歴書とかもバカにならないので電動のシュレッダーが1つくらいあっても良さそう。
自分の家で使うだけだから家庭用の小型サイズでいいと思いますけど…

会社に持って行って昼休みとかにガーガー捨てるという方法もありますが、履歴書などはあまり持って行きたくない。
やはり個人的に処分が吉ですな。

Posted on 2018/06/28 Thu. 21:10 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

お前、よく正直に話してくれたな。じゃあダメだな…  

今月も転職の応募先は全部アウト…
基本的に症状を伝えて精神疾患のことを言うと途端にダメと言われることは多い。

複数の手段を取っていて思うのは、やはり病院と提携している転職サービスの方が確率は高そう。
ハローワークなども利用してはいますが…

応募の段階で門前払いというケースは両方ともあるんですが、
書類を送ってくれとか選考に進んでくれという回答は…

転職サービスは4分の1。
ハローワークは8分の1。

今も一般企業に就業中で平日は朝から夕方まで普通に働いているという伝え方は同じでも、
明らかにエージェントの人の方が伝え方は的確です。

最初に~の業界で××の仕事をされているので、まずは会ってもらえないか?と切り出すのもエージェントさん。
その後の人事担当者との電話やり取りなどは自分でするため、向こうが想像している不安を解消するのが狙いらしい。

しかし、結果は残念なことになってますから症状の伝え方を変えた方が良いと作戦変更のプランが。
基本的にフルタイムで働けないとか残業は無理とかそういう話でもないので、その配慮は必要ないけどなぁ。
じゃあ何なんだ? と言われそう。^^;

難しい…

Posted on 2018/06/27 Wed. 21:21 [edit]

categoty: 健康/メンタルヘルス

thread: うつ病と不安障害 - janre: 心と身体

tb: 0   cm: 1

top△

上司であろうと、てめえの指が折れるまで揉みあげろ。(殴  

フリーターや学生のバイト時にも思ったけど、パートのおばちゃんって強い印象がある。^^;
今の職場も例外ではなく要望をガンガン出すのもそうだし、割と人をうまく使うという点もそう。

とは言っても疲れたからマッサージをしてくれと上司に要望は凄い。
もちろん、そのパートの人の方が上司と年齢は自分より大分近いけど…
それを差し引いても自分はそんな要望は言う気にはならない。

雑談をしながら嫌そうにしていたわけでもないから、頼めばやってくれるんだろうか。
そんな機会はないでしょうけど。

そういう強さ… 羨ましいです。

Posted on 2018/06/26 Tue. 21:41 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

なぜ自らの都合を認めて災害を認めないんだ~  

先週は土曜にも出勤して大阪の地震によるストップを少しでも解消と行きたかったですが…
結果的に言えば焼け石に水。

取引先がすぐに動かないのは明白なので納品先も当初の予定通りに行かないのを承知していても良さそう。
しかし、地震があっても通常通りにしようとする姿勢が内外から多くて無理とも言えません。OTZ

遅れますとか予定通りは無理ですと言えれば本当に楽。
あれだけの災害があったんですからね…

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

こんな時こそ↑こういう姿勢が大事だと思うけどなぁ。
お互いにこんな姿勢だと困った時に融通が利きそうだけど…
望めませんね。

Posted on 2018/06/25 Mon. 19:41 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

四日市餃子のぎょうざ衛門。知らんのか、そうか…  

昨日は休日出勤といっても昼過ぎに終わったのですが…
何か損した気分だしスタミナつけて次の休みまで乗り切ろうと考えて散歩ツー。

よく見ないと分からない。^^;

早朝まで雨が降っていたせいで昼前にうっすらと虹のようなものが見えました。
しかし天気の回復は○でも昼頃には道の看板で気温が30℃と暑い。
バイクも少しずつ辛い時期ですな。

四日市餃子のぎょうざ衛門さん

そして目当てはご当地餃子の四日市餃子、ぎょうざ衛門さん。
三重県の四日市餃子ってまだまだマイナーだと思うけど、
ショッピングセンターなどで出店している事もあって何か見た覚えがアリ。
お店は初めてですけどね。スタミナ付けるにはもってこいかと。^^

満月餃子

野菜が主体の三日月餃子、肉餃子、水餃子、チゲ餃子、外側が素揚げしてあるカリッとした満月餃子。
バリエーションも複数あるけどボールのような満月餃子のランチをチョイス。
土日でもランチありは助かる。700~800円台でライス、スープ、小鉢やデザート付きはコスパ良し。

似たような餃子は他でも見たことあるけど、そこの印象と違ってジュワッとした中身。
もちろん酢醤油でもいいんですが、満月餃子用に用意されている味噌ダレも使うと変化があって面白い。

餃子が主体ですが、つまみやサラダ、一品料理などアルコール類も揃っていて飲みにも使えそう。
場所的に駅から遠いので車やバイクだとアルコールはNGですが。



場所は四日市の生桑町。湯の山温泉の方から流れてくる三滝川の生桑橋近くになります。
店内飲食だけでなく、冷凍餃子も含めてお持ち帰りも可なので気軽に寄れますのでおすすめです。

Posted on 2018/06/24 Sun. 20:58 [edit]

categoty: 食/料理、酒

thread: ご当地名物 - janre: グルメ

tag: 四日市ぎょうざ衛門 
tb: 0   cm: 3

top△

そんなに留守ばかりとはね… 嘘ついてない?  

先週、エージェントの人から紹介を受けた会社ですが…
受けるのを止めました。

辞退の連絡をした時に申し訳無さそうなことを話していたけど、理由は簡単。
詳細な面接や選考試験の日程など担当者と自分が連絡を取って決めることになっていたものの…
一週間の間に1度も連絡が付かずにやり取りが出来なかった。OTZ

最初の1~2日くらいならまだ分かるけど、一応いるという前提の時間に電話をかけて常に居ない。
こちらも仕事の合間などにかけてはいたけど午前午後とも2~3回はかけている。
それで一週間の間に連絡が付かないことでやる気が失せた。

そもそも本気で採用する気があるのかも怪しく見えるし、
担当者が休んでいるわけではないのに常に居ないというのも妙な話。

ブラックとはいかないまでも自分の中の要注意会社リストに追加ですな、これは。
今の職場に入る前も就職活動で色々とあったので、何だかんだでリストの中身が豊富な気がする。
リスト入りしている関連会社とか主取引先とか結構ブラック企業を避けるのに役立っているとは思うけど…
いつの間にか膨大な記録になっている。

面接で聞かれたこととか社長が~な人だったとか受けたその日のうちに記録を付けているので…
これだけ見ると何の調査員だと思える。(殴

破棄する機会が来ればそれがベストでしょうけど。
まだ手放せません。

Posted on 2018/06/23 Sat. 20:05 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

この時間はまだ序の口…  

夜のはじめあたりな気が…

最近はよく利用する店の営業時間も短縮傾向で、全体的に時短勤務が進んでいる?
そんな印象を受ける訳ですが、自分の会社も基本的には残業も21時までで帰るように言われます。

慣れない頃は翌月の計画などを考えていて22時頃までかかったこともありましたが…
今は通常の業務時間中に取りかかれるようにしているので、大体19:30~20:00くらいには終わります。

ただ全体を統括する管理者になると、全然終わらないので21時以降は持って帰ってしているのが現実。
写真のお店のように20:30分はもう深夜だという認識なら、
17時~18時頃には終わるのが当たり前になるんでしょうね。^^;

まあ現実的には深夜と言うと日が変わる0時くらいからだと思いますけど。
深夜19時とか… そうなったらある意味楽なんだろうか。ならないでしょうが…

Posted on 2018/06/22 Fri. 19:40 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 2

top△

使用歴5年の機種。これはまだ序の口…  

格安スマホや各種携帯サービスが増えて、頻繁に買い換える人が増えたんでしょうか。
先日店員さんに声をかけられて今の機種を5年しようしていると答えたら長く使っているとの回答。

2013年の5月からなのでそうなりますが…
この機種の前に使用していたのは2005年の5月頃。
つまり8年使用したことになります。

そんな訳で、自分の場合は携帯などを使用し始めて数えるほどしか機種変更をしておらず
今の機種にしてから防水&防塵ガラケーで丈夫なのでまだまだOK。

電池容量も高タイプの機種だったからエコモードで使えば今でも2~3日に1回の充電で十分。
そんな意味でも自分の使い方ではスマホは無用の物な訳です。

鞄とかもそうだけど、中学や高校の入学時に買ってもらったものを今でも通勤に使っている。
元々、物持ちは良い方なので長いものだと10年~20年なんて子どもの頃から使っているものもアリ。
PCだって2008年に組んだものをアップデートやメモリ増設、HDD交換などで継続使用。
携帯も今の機種が壊れるかガラケーサービスが終了までは多分使うと思う。

こういう視点から言うと社内でのエコ大賞は自分が貰えそうだけどなぁ。
何の自慢にもならんけど。^^;

Posted on 2018/06/21 Thu. 20:30 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 2

top△