社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。
適当で帳尻を合わせようとすると… 後悔する事になる。 
大体が20日過ぎから始めるんですが、
管理部の仕事で次の月の計画を作成する業務があります。
滞りなく進むように日程や数量などを計算しておきますが…
これが案外怖い。OTZ
自分の匙加減1つで次の月の運命が決まる部分もあるだけに怖さが常に付きまといます。
そういう意味で月が変わるタイミングというのが非常に嫌なのです。
本当は給料日で少しは… と言いたいですけど、そうも行かず。
半分くらいは後で修正が出来ると安心だけどなぁ。
やはり怖い。
管理部の仕事で次の月の計画を作成する業務があります。
滞りなく進むように日程や数量などを計算しておきますが…
これが案外怖い。OTZ
自分の匙加減1つで次の月の運命が決まる部分もあるだけに怖さが常に付きまといます。
そういう意味で月が変わるタイミングというのが非常に嫌なのです。
本当は給料日で少しは… と言いたいですけど、そうも行かず。
半分くらいは後で修正が出来ると安心だけどなぁ。
やはり怖い。

エブリイの5GS車。出ないからこそ… 

実家にある商用タイプのエブリイですが、昨年の8月に納車されて1年経過。
今は2速発進モードの付いている5AGSとなってるのですがこれはマイナーチェンジ前のもの。
基本的に近所の足代わりとして使っているので、静音とか乗り心地は度外視して選びました。
親が乗る車なので何でも良かったけど、結果的に良い選択だったかと思います。
まあ手頃な価格で中にはヘタクソなMT乗りのシフトチェンジみたいという人も居ますが…
若干唸ってシフトチェンジというのも逆の見方をすれば急速な誤発進防止という観点からは悪くない。
確かに自分はKeiワークスのMT乗りなので、こんなに唸るような感じでシフトチェンジはしませんけど。^^;
ただ、スイフトなどに採用例は増えましたが主力のワゴンRとかハスラーなど採用がない車種も多いので…
予想よりは普及していない印象。
CVT車を押しのける勢いはまだないのかなぁ…
いいと思うんだけど。
既にそれが異常であることに… 
今朝は臨時ニュースやら何やらで当然の如く北朝鮮のミサイル関連。
無理もない話ですけど、ミサイルアラートが鳴ることが事前に分かった際…
鳴る前に会社へ来た方がいいとか…
そんな話も社内で出ました。
いや、そんな時に平常運転する事が異常だと思うのだが。OTZ
うかつに外へ出るとか無理して出社なんかすんなと思ったんですけどね。
今回のことで思わぬところから考えさせられました。
やはりアウトかなぁ。
無理もない話ですけど、ミサイルアラートが鳴ることが事前に分かった際…
鳴る前に会社へ来た方がいいとか…
そんな話も社内で出ました。
いや、そんな時に平常運転する事が異常だと思うのだが。OTZ
うかつに外へ出るとか無理して出社なんかすんなと思ったんですけどね。
今回のことで思わぬところから考えさせられました。
やはりアウトかなぁ。
まだ俺には弱点がある。(ぉ 
病院と提携している転職サービス。
自分の担当者が決まり、次回は直接面談をすることが決まりました。
今日は利用にあたって病院側の窓口となっている人からいくつかの質問を受けたところです。
基本的なことで、自分の場合は殆ど記入しなくてよいと言われて何かと思っていたら…
就労意欲はあるか、遅刻や欠勤の電話などをかけられるか。
失敗したら謝れるか、時間や期日を守れるか。
勤務時間内は集中して作業、業務に取り組めるか。
改めて見ると当たり前のことですが、
心身症の症状が重い人はこのあたりのことも厳しいケースはありそうですね。
就業中ということで全部OKという話で書類に記入せず進む。
どうなりますかね…
自分の担当者が決まり、次回は直接面談をすることが決まりました。
今日は利用にあたって病院側の窓口となっている人からいくつかの質問を受けたところです。
基本的なことで、自分の場合は殆ど記入しなくてよいと言われて何かと思っていたら…
就労意欲はあるか、遅刻や欠勤の電話などをかけられるか。
失敗したら謝れるか、時間や期日を守れるか。
勤務時間内は集中して作業、業務に取り組めるか。
改めて見ると当たり前のことですが、
心身症の症状が重い人はこのあたりのことも厳しいケースはありそうですね。
就業中ということで全部OKという話で書類に記入せず進む。
どうなりますかね…
明日に備えて乗っておくといい。君たちは… 
麺屋はなび 緑区。素通りすることは私が許しま… 
滅多に無い休日出勤。
久しぶりの土曜出社で少々気分が沈んでましたが、手際よく終わらせて昼に退散。
バイクで出勤していたので、その足でラーメンを巡りに行く事に。
少々曇り気味で午前中から昼過ぎは凌ぎやすかったのも幸いしてました。^^

あちこちに店舗が増えて、ひばなとか系列店も増加中。
けど、1度も足を運んだことの無い麺屋はなびを訪問。名古屋市内の緑区にある店舗。
前に1度来た時は行列が凄かったけどタイミングなんですかね。
土曜の昼頃で待ちは全くなし。今回は無事に入店出来ました。

基本的にまぜそば系が人気のお店で台湾まぜそばが発祥と広告があるけど…
汁ありラーメンを好む自分はしおを選択。汁そば系はしおがウリとあった。
ごまが浮いており、少し濁ったようなスープで到着。
味は若干魚介か動物系のような風味はするものの、何かで率先した味わいを作るタイプでも無さそう。
バランス型と言えるしおですな。
脂もそう多くなく、口当たりもさっぱりなので暑い時期なのでこれくらいはちょうど良さそう。
周りはまぜそばに追い飯ってパターンの人ばかりだったけど、汁そばも悪くないですね。
場所は国道一号線に近く、鳴海栄の交差点を鳴海駅と反対側の方へ曲がった先。
スーパーのフィール前を過ぎた少し先にあります。
住宅街の方に入っていく道路なので歩道もなく少し狭いですが、その道沿い。
用がなければ来るような場所ではありませんね…
駐車場はお店の横は少しだけなので、更に先にある所の方が便利です。
緑店はカウンター席が12席ほどと小規模なので家族連れなどはご注意を。
久しぶりの土曜出社で少々気分が沈んでましたが、手際よく終わらせて昼に退散。
バイクで出勤していたので、その足でラーメンを巡りに行く事に。
少々曇り気味で午前中から昼過ぎは凌ぎやすかったのも幸いしてました。^^

あちこちに店舗が増えて、ひばなとか系列店も増加中。
けど、1度も足を運んだことの無い麺屋はなびを訪問。名古屋市内の緑区にある店舗。
前に1度来た時は行列が凄かったけどタイミングなんですかね。
土曜の昼頃で待ちは全くなし。今回は無事に入店出来ました。

基本的にまぜそば系が人気のお店で台湾まぜそばが発祥と広告があるけど…
汁ありラーメンを好む自分はしおを選択。汁そば系はしおがウリとあった。
ごまが浮いており、少し濁ったようなスープで到着。
味は若干魚介か動物系のような風味はするものの、何かで率先した味わいを作るタイプでも無さそう。
バランス型と言えるしおですな。
脂もそう多くなく、口当たりもさっぱりなので暑い時期なのでこれくらいはちょうど良さそう。
周りはまぜそばに追い飯ってパターンの人ばかりだったけど、汁そばも悪くないですね。
場所は国道一号線に近く、鳴海栄の交差点を鳴海駅と反対側の方へ曲がった先。
スーパーのフィール前を過ぎた少し先にあります。
住宅街の方に入っていく道路なので歩道もなく少し狭いですが、その道沿い。
用がなければ来るような場所ではありませんね…
駐車場はお店の横は少しだけなので、更に先にある所の方が便利です。
緑店はカウンター席が12席ほどと小規模なので家族連れなどはご注意を。
本当に、本当に明日も… 
盆明けの週が土曜出勤ありだと気分も憂鬱で非常に長い。OTZ
無論、会社全体での業務を手分けして行う必要があるので仕方が無いですが…
今日休んでいたりするシトは何か怪しい。
明日のことを考えて休んでいたとしたら、その作戦はなかなか有効な気がする。(殴
こんなことを考えるのは今年で終わりにしたいですけど。^^;
無論、会社全体での業務を手分けして行う必要があるので仕方が無いですが…
今日休んでいたりするシトは何か怪しい。
明日のことを考えて休んでいたとしたら、その作戦はなかなか有効な気がする。(殴
こんなことを考えるのは今年で終わりにしたいですけど。^^;
ほほう。またMTを出すとは… 
今年モデルチェンジした新型のワゴンR。
時々街中でも見かけるようになり、さすがのロングヒットを思わせます。
そして昨日は5MTモデルも追加。
アルトとかワゴンRとか主要車種に今でもMTモデルを採用してくれるのは素直に嬉しい。
丁寧に乗っているつもりですが、自分もMTタイプに乗っているからMTが廃れてしまうと故障の時などが心配。
MTが全滅していると交換できませんとか修理できませんなんて話にもなりかねない予感。^^;
NAエンジンではあるけど、車重が730kgで燃費も25.6k。
完全にKeiワークスより軽量ですな。
今後、バイクの方に重点を置くなら車は買い替えの際はこういうのもアリかなぁ。
その時にどうなっているかは分かりませんが、少なくともスズキの軽だとMTが全滅なんてことは無さそう。
今後もしぶとく残ってくれ~
時々街中でも見かけるようになり、さすがのロングヒットを思わせます。
そして昨日は5MTモデルも追加。
アルトとかワゴンRとか主要車種に今でもMTモデルを採用してくれるのは素直に嬉しい。
丁寧に乗っているつもりですが、自分もMTタイプに乗っているからMTが廃れてしまうと故障の時などが心配。
MTが全滅していると交換できませんとか修理できませんなんて話にもなりかねない予感。^^;
NAエンジンではあるけど、車重が730kgで燃費も25.6k。
完全にKeiワークスより軽量ですな。
今後、バイクの方に重点を置くなら車は買い替えの際はこういうのもアリかなぁ。
その時にどうなっているかは分かりませんが、少なくともスズキの軽だとMTが全滅なんてことは無さそう。
今後もしぶとく残ってくれ~
電車やバス、車だけではない。 
先日、転職支援の申し込みで記入した用紙。
勤務先や業務上の判断に使われると思われる移動手段について記載する項目が…
電車、バス、自転車、徒歩。そして車…
項目でバイクが無かった。^^;
車に含めればいいようなものの、やはり病院との提携転職サービスだとと勝手に納得。
多分、精神科や心療内科にかかる人間でバイクを好んで乗る人って少ない気が。
個人的な部分で言えば、先生も到底バイクに乗ってなんてイメージは想像つかない様子。
やはり少数派なんでしょうかね。
勤務先や業務上の判断に使われると思われる移動手段について記載する項目が…
電車、バス、自転車、徒歩。そして車…
項目でバイクが無かった。^^;
車に含めればいいようなものの、やはり病院との提携転職サービスだとと勝手に納得。
多分、精神科や心療内科にかかる人間でバイクを好んで乗る人って少ない気が。
個人的な部分で言えば、先生も到底バイクに乗ってなんてイメージは想像つかない様子。
やはり少数派なんでしょうかね。
雷雲からは… 逃げられんぞ~ 
今年の夏は局所的なゲリラ豪雨がある印象で、
大雨警報なども周辺だけなどを含めれば頻度はかなり高いはず。

定時で帰る支度をしてた時は遠くで雷の音が…
その後、出る時には近くでも光りだした。OTL
明るかった空も黒い雲が近づいて来てマズイ雰囲気に。
急いで帰るのが吉か、大雨を避けるため少し社に残るのが○か迷うところ。
携帯の簡易雨雲レーダーで自分が帰る方が先で雨の降り出しに勝つ!
などと意味不明な決断を下して帰宅…

とりあえず帰る方向は雨雲が来ている方向とは逆。ただ安心も束の間…
目に見える形で晴れ間が黒い雲で覆われて、自分の歩いている所も一気に暗くなった。^^;
そして最終結論、自宅の30メートルくらい手前でパラパラ降りだし…
玄関を入って靴を脱いだらザーザーと降る音が。
絶妙なナイス判断!!! ヽ(≧∀≦)ノ
コンビニなどで飲み物を買ってとか僅かでも寄り道してたらダメでした。
バイクのツーリング中でも割と振り出す直前に帰宅とか…
ギリギリセーフなんてケースは多いけど、通勤途上では案外新鮮。
少し運が向いて来たと考えるにはちょうど良いきっかけですな。
過度に期待せず、朗報を待ちませう。(ぉ
大雨警報なども周辺だけなどを含めれば頻度はかなり高いはず。

定時で帰る支度をしてた時は遠くで雷の音が…
その後、出る時には近くでも光りだした。OTL
明るかった空も黒い雲が近づいて来てマズイ雰囲気に。
急いで帰るのが吉か、大雨を避けるため少し社に残るのが○か迷うところ。
携帯の簡易雨雲レーダーで自分が帰る方が先で雨の降り出しに勝つ!
などと意味不明な決断を下して帰宅…

とりあえず帰る方向は雨雲が来ている方向とは逆。ただ安心も束の間…
目に見える形で晴れ間が黒い雲で覆われて、自分の歩いている所も一気に暗くなった。^^;
そして最終結論、自宅の30メートルくらい手前でパラパラ降りだし…
玄関を入って靴を脱いだらザーザーと降る音が。
絶妙なナイス判断!!! ヽ(≧∀≦)ノ
コンビニなどで飲み物を買ってとか僅かでも寄り道してたらダメでした。
バイクのツーリング中でも割と振り出す直前に帰宅とか…
ギリギリセーフなんてケースは多いけど、通勤途上では案外新鮮。
少し運が向いて来たと考えるにはちょうど良いきっかけですな。
過度に期待せず、朗報を待ちませう。(ぉ