適当で帳尻を合わせようとすると… 後悔する事になる。
|
- 2017/08/31(Thu) -
|
大体が20日過ぎから始めるんですが、
管理部の仕事で次の月の計画を作成する業務があります。 滞りなく進むように日程や数量などを計算しておきますが… これが案外怖い。OTZ 自分の匙加減1つで次の月の運命が決まる部分もあるだけに怖さが常に付きまといます。 そういう意味で月が変わるタイミングというのが非常に嫌なのです。 本当は給料日で少しは… と言いたいですけど、そうも行かず。 半分くらいは後で修正が出来ると安心だけどなぁ。 やはり怖い。 ![]() |
既にそれが異常であることに…
|
- 2017/08/29(Tue) -
|
今朝は臨時ニュースやら何やらで当然の如く北朝鮮のミサイル関連。
無理もない話ですけど、ミサイルアラートが鳴ることが事前に分かった際… 鳴る前に会社へ来た方がいいとか… そんな話も社内で出ました。 いや、そんな時に平常運転する事が異常だと思うのだが。OTZ うかつに外へ出るとか無理して出社なんかすんなと思ったんですけどね。 今回のことで思わぬところから考えさせられました。 やはりアウトかなぁ。 |
まだ俺には弱点がある。(ぉ
|
- 2017/08/28(Mon) -
|
病院と提携している転職サービス。
自分の担当者が決まり、次回は直接面談をすることが決まりました。 今日は利用にあたって病院側の窓口となっている人からいくつかの質問を受けたところです。 基本的なことで、自分の場合は殆ど記入しなくてよいと言われて何かと思っていたら… 就労意欲はあるか、遅刻や欠勤の電話などをかけられるか。 失敗したら謝れるか、時間や期日を守れるか。 勤務時間内は集中して作業、業務に取り組めるか。 改めて見ると当たり前のことですが、 心身症の症状が重い人はこのあたりのことも厳しいケースはありそうですね。 就業中ということで全部OKという話で書類に記入せず進む。 どうなりますかね… |
本当に、本当に明日も…
|
- 2017/08/25(Fri) -
|
盆明けの週が土曜出勤ありだと気分も憂鬱で非常に長い。OTZ
無論、会社全体での業務を手分けして行う必要があるので仕方が無いですが… 今日休んでいたりするシトは何か怪しい。 明日のことを考えて休んでいたとしたら、その作戦はなかなか有効な気がする。(殴 こんなことを考えるのは今年で終わりにしたいですけど。^^; |
ほほう。またMTを出すとは…
|
- 2017/08/24(Thu) -
|
今年モデルチェンジした新型のワゴンR。
時々街中でも見かけるようになり、さすがのロングヒットを思わせます。 そして昨日は5MTモデルも追加。 アルトとかワゴンRとか主要車種に今でもMTモデルを採用してくれるのは素直に嬉しい。 丁寧に乗っているつもりですが、自分もMTタイプに乗っているからMTが廃れてしまうと故障の時などが心配。 MTが全滅していると交換できませんとか修理できませんなんて話にもなりかねない予感。^^; NAエンジンではあるけど、車重が730kgで燃費も25.6k。 完全にKeiワークスより軽量ですな。 今後、バイクの方に重点を置くなら車は買い替えの際はこういうのもアリかなぁ。 その時にどうなっているかは分かりませんが、少なくともスズキの軽だとMTが全滅なんてことは無さそう。 今後もしぶとく残ってくれ~ |
電車やバス、車だけではない。
|
- 2017/08/23(Wed) -
|
先日、転職支援の申し込みで記入した用紙。
勤務先や業務上の判断に使われると思われる移動手段について記載する項目が… 電車、バス、自転車、徒歩。そして車… 項目でバイクが無かった。^^; 車に含めればいいようなものの、やはり病院との提携転職サービスだとと勝手に納得。 多分、精神科や心療内科にかかる人間でバイクを好んで乗る人って少ない気が。 個人的な部分で言えば、先生も到底バイクに乗ってなんてイメージは想像つかない様子。 やはり少数派なんでしょうかね。 |