カールよ。まだ分かれの言葉は言わせない…

風邪も喉の調子が悪い程度で済んで、熱や悪寒もなく助かりました。
けど、今日も早めに休息をとることは必須ですけど。^^;

なかなか入手が難しいカール

帰り際に栄養ドリンクなどを買おうとスーパーに寄ったらカールが珍しく複数置いてある。
生産中止がニュースになって以来、品薄なスーパーが増えて売り切れや入荷待ちが続出。
割と複数のスーパーを行き来する方ですが置いてないところの方が多いですねえ。

それにしても末期になって凄い人気だ…
あと何回買えるだろう。

テーマ日記
ジャンル日記

心が仕事を避けているのだ…

昨夜は全然寝付けず、今日は1日キツかった。(゚д゚|||)
どうも喉の調子が悪く食欲も多少落ちているので風邪かもしれません。

しかし、休日が終わった途端に体調を崩すとは…
心が仕事を拒否してるんですかね。(ぉ

今日が木曜か金曜ならマシだったんですが。(T_T)
すぐに就寝モードへ移行ですな。

テーマ日記
ジャンル日記

家系ラーメンの爛々亭。五女子以外も忘れてはならぬ。

最低限、週に1度のラーメン巡りはささやかな楽しみ。
5月の連休以降は再訪も多くて新店舗も開拓する必要アリなので…

爛々亭の五女子店

名古屋市内の家系ラーメン人気店で爛々亭に訪問した事がなかったので訪問。
中川区にある五女子店へ行きましたが、他に市内の大曽根と天白の一つ山にもあるらしい。
東海市にあったお店が天白区へ移転の様子。けど、今回は以前から気になっていた五女子店。

爛々亭の家系ラーメン醤油

つけ麺や味噌系もあったものの、初の訪問なので家系醤油ラーメンにうずら増量トッピング。
あとは普通だったりするオーダーですが、豚臭さを感じさせない動物系スープといったところ。
その日の体調にも左右されますが味が濃かったりするとライスが欲しくなるんですが、なしでも平気。
麺の硬さ、味の濃さ、油の量などは家系らしく細かく指定できるので、普通は自分にベストな濃さでした。

見た目よりすっきりした濃厚家系ラーメン。
ここも人気店のようで駐車場は店の裏に9台分ほどありますが、昼時になるとあっという間に満車。^^;
車の場合は昼のピーク時を少し外すなどした方が良さそうですね。
電車だとJRの尾頭橋駅が比較的近いので、電車でも行くことは可能な立地。

ランチタイムは小ライスかミニサラダもサービスで選べます。



美味い豚骨醤油などの家系ラーメンなら○ですお。(´ ▽ ` )

テーマラーメン
ジャンルグルメ

じゃがいものシンシア。これ以上寝かすことは私が…

今週は梅雨の晴れ間で雨が全然なし。^^;
カラッと乾燥していて過ごしやすい日が続きましたが、来週からは雨模様らしい。
葉っぱも勢いがなくなってきたジャガイモの収穫には○かと考えて掘り起こす。

収穫したシンシア

シンシアは今回初めて作りましたが、収穫量はやや予想より少なめ。
大きな木が近くにあって日当たりがそれほど良くない場所だとメークインなどの方がよくできる印象。

まあそれでも袋一杯分はあるから、しばらくはイモで困ることもなさそう。
品種も色々とあるジャガイモ。何種類か試して合っていそうな品種を調査中。
狭い場所で連作回避するため毎年調査できないのは残念。

でも、メークイン、男爵、キタアカリなどの鉄板品種が○な気がする。
シンシアも悪くはなかったですが、収穫量という点では今の場所だと少し分が悪い。

亡くなった祖母はもう少し沢山作っていた印象があるけど。
同じ場所で何かが違うということでしょうか。
まだまだ神髄には遠い。

テーマ日記
ジャンル日記

何だぁ~? 車もやらんのか。

月に1回。
中頃~下旬に兄弟や父親の車を簡単にメンテをするのが自分のパターンとなってますが…

いつも思うけど、何で他人の車のボンネット開けて点検するのは自分だけなのかと考えてしまいます。
自分の車は当然優先してやってますが、他の人がやっている状態を知っているなら…

自分だと少しはどんなことをしているんだろうかと見に来たり、気になるんだけどなぁ。
タイヤの空気をバリバリと音を立てながらエアーコンプレッサーで入れていると、
付近の道路工事で交通整理をしている人がタイヤの空気入れはどこでいくらくらいするのかなど尋ねてきました。

基本的なメンテの一歩ってこういうところにあると思うけど、
家電感覚で車に乗っている感じだとそうじゃないのかも。

3月に原付のオイル交換を長期放置していた兄弟の車ですが、車の方も怪しい。
10年経過してもう少し乗るつもりという割には…

謎です。

テーマ自動車、バイク
ジャンル車・バイク

孤独を愛してもいいだろう…

社内の休憩中や始業前や終了後など。
基本的に多くの会話をする方じゃありませんが、
逆にムードメーカーみたいに話をする人もいます。

どうやら会話がないと寂しさを感じるようで、自分とは正反対。
あまりプライベートなことも話さないから自分は謎の存在かもしれませんね…
孤高のバイクスキーみたいなイメージは持たれているような感はしますけど。

まあ色々と孤独を愛する人間なので、得をすることもないですが…
妙なことを考える輩が自分の部屋に盗聴器などを仕掛けていっても安心か。(殴

1人が別に苦になりませんが、これも今の心身的な状態が良くなって来れば変わるだろうか。

テーマ日記
ジャンル日記

放置していても、収穫は出来んようだな。

梅雨の晴れ間が続いて比較的乾燥した日が続いています。
今度の週末に春先から植えたジャガイモを掘り起こして収穫を予定。

狭い場所で作っている感はありますが、ジャガイモって小学生の頃も作った記憶がある。
基本的に自分の苗を自己管理するという方式でクラス全員一本ずつ植えたけど…

無事に育って収穫出来たのはクラス中で自分だけ。
当時の担任が休み時間などは身体を動かして遊ぶのが○とか割と偏った考え方でした。
その影響からか女子も割とおっかないのが多く、虫とか植物、
絵を描いたり静かなものを好む自分は浮いてしまった記憶がありますね。

だから他の苗は放置されて、自分のだけ育ったという話。
基本的に土寄せとか生育と共にすることはあるけど、ジャガイモって栽培は難しくないもの。
それほど沢山は作っていないので収穫量も少量ですが、あまり良い思い出がないジャガイモ。
年数が経っても妙なことは印象に残ってますね…

テーマ日記
ジャンル日記

もう少し、もう少しだけお頼み申す。

昨日の記事で書くのを忘れましたが…
月曜の午前中、主に10時前後は太陽の周りに日暈が出ていました。

日差しは強いけど、名古屋近郊の日暈

太陽の周りを輪っかのように囲う虹のような現象で、
久しぶりに仕事中でも気分が良かったです。^^

会社の所用で午前中は出ることが多いのも幸いしました。
ツーリングの最中に虹などが出るとテンションMAXなんですけどね。
今年は1度くらいあるだろうか…

テーマ日記
ジャンル日記

恐怖を知らぬ者に思慮はないのだ。

職場や親戚など身近な人で兄弟や従兄弟が引きこもり状態という話を稀に聞きます。
自分も何もしなかったニート状態があったので人のことは言えません。^^;

限界なのが何年くらいと言えば人によるとしか言えませんが、
10年ほどの引きこもりからアルバイトを昨年から始めた例も身内であります。
ちょうど1年続いたとのことだから心配な時期は脱したと見て良さそうです。

退職後やニート、引きこもり開始直後は開放感と安堵感が強く安心しますが…
それが長期間続くと次に働いたり何かをする時に非常に怖くなります。

ベストはそれを感じさせないか恐怖感を感じても周りのフォローで続けられる仕事かどうか。
そういう意味では今の職場が○かと言うと正直Yesとは言えませんが、完全にNGでもありません。
オドオドした感じが多少は残っているはずなので、転職時の面接でもダメと思われることも多そう。

明日は一ヶ月ぶりくらいの診察予定日。
目立った良好な変化もないですが、悪化の一途でもないなら○ですかね…

テーマ不安定な心
ジャンル心と身体

俺のツーリングも… ここで打ち止めだ。

昼間25~30℃前後の気温で推移している現在…
気候の良い時期と比べて長距離の移動が面倒になってきました。

目指す目的地は…

名古屋市内を東へ向かう場合、国道1号線だと頻繁に看板があります。
大体は近隣の地区まで距離は把握してますが、
片道の距離が以前より少なめになったのは自分にとって何か変化があったかも。

この写真の距離で言うと、ここから15km→余裕
豊橋の56km→そこそこ満足
浜松→おそらく85~90km→十分結構です
静岡→170km→止め…

170kmともなると西だと京都や大阪も入る距離になりますし、下道だけではキツイ。
けど、以前125ccの頃は当然高速不可だから下道のみだったけど…
1日300km以上は余裕で走っていた気がする。^^;

勢いといったものも… 少し落ちてきているのかも。

もちろん年齢と共に無茶は出来なくなるし、無理は禁物ですけど。
通院の頻度が減って、気力が充実してきたら以前と同じようなことを考えるだろうか。
1つの目安ではあるんですけど、どうなることやら…

テーマバイク
ジャンル車・バイク

プロフィール

Mizat

Author:Mizat
双極性障害Ⅱ型及びSADに悩む凡人
現在は心療内科に通院中。_| ̄|○

管理人は東海三県に主に出没。
東京で営業の仕事をしていたことから、
多少はそちらのことも分かります。
しかし、関東一円の支配には及ばず
マニアックなことは分かりませぬ。(殴

このブログの特徴は…
一人称などが滅茶苦茶。
車、バイク、北斗やその他作品
これらのネタ使用が多め。

出生は199X年世紀末前ですが、9X年は
核の炎に包まれなかったので
日々の仕事はキツイものの…
まだ生きている。(蹴

もちろんネタが分からなくても
(・ω・)b コメント歓迎です。

訪問者合計

しかも、閲覧者は200。いや…

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
▲ top