タイヤ交換で… ん!? 無くなったかな。
|
- 2017/05/31(Wed) -
|
今月はタイヤの交換が大きな車の変化となりました。
交換時に無料で窒素ガス充填をしてもらったので、月末の空気圧チェックも問題なし。 エアは入れずにホイールのブレーキダストを掃除していて… 今までのタイヤに付けていたエアバルブキャップ。 確かメッキ仕上げのものだったけど、交換時に黒い樹脂製のものに変えてあった。 別にダメなわけじゃないけど、樹脂製の黒キャップは稀に裂けます。 具体例→こちら 元のメッキキャップはお気に入りだったけど。交換されたのは仕方ない。^^; ただ、いずれにしても古くはなってたので 新しくアルミ製かメッキ仕上げのバルブキャップに交換することに。 ![]() 購入したのはエーモンのエアバルブキャップ 2ライン削り出しタイプ 6802。 うろ覚えだけど以前は同エーモンのローレット・クロームメッキタイプを使っていた気がする。 6年近く使って錆や破損も無く、長く使えた印象あり。今回は別デザイン品で。 ![]() 黒いおなじみの樹脂製バルブキャップ。 丈夫で長持ちという点からすると少し△ですかね。別にNGってこともないですが… ![]() 交換後はこんな感じ。 メッキ仕上げで純正のアルミホイールと見た目もマッチしてるかと。 手軽に変えられるアイテムなので見た目と実用性には○だと思います。 実売価格も500~600円台と手頃なのでオススメです。 |
PCで困ったことがあったら何でも聞くといい…
|
- 2017/05/30(Tue) -
|
社内のシステム担当の人は基本的に社長や上役の知人の人が来ています。
なので、外部の人ということになるのが今の職場です。 結果、毎日来るわけじゃないので 不明なことやトラブル発生時は社内の人間で詳しい者に頼ることになるわけで… 頼られる順に言うと自分は3番目か。^^; 一番は前述のようにシステム担当の人。次はソフト系に詳しい別部署の人。 その次くらいですかね。ハード的なことは割と自分に振られることが多い気がする。 昔のPCショップでのアルバイトなどが役に立っているということですね。 けど、トラブル的なことって圧倒的にソフト的な要因が多い。 両方もっと詳しくなっておけば強いだろうけど… システム担当の人から色々盗むのが吉か。(ぉ |
長いな。鼻は曲がらないが… (ぉ
|
- 2017/05/29(Mon) -
|
月が変わるので月末の準備をしていますが、今月は非常に長く感じる…
連休は特別長くは感じませんでしたが、GWが何ヶ月も前の印象。 無計画にダラダラ過ごしているサインかも。^^; 来月は梅雨入りしそうだし、車もタイヤを変えたので小物の交換を物色中。 ワイパーブレードなどを考えてますが、今は色々ありますね。 車のリニューアルだけじゃなくて自分のことも構わんと。(謎 |
「怖いものは何ですか?」 …働くことだ。
|
- 2017/05/26(Fri) -
|
FC2 トラックバックテーマ:「怖いものは何ですか?」
たまたま目に留まったテーマですが… タイトルのようにモノというか働く事に関連する全般なのは今も昔も変わりありません。 管理部門の仕事をしてはいますが、一緒にしている営業の人と異なり余裕はありません。 なので、電話応対なども爽やかと言うか笑いを取りながら… にこやかな応対は出来ていないでしょう。 無職だった時も今も働くことに関する意識はおそらくそれほど変わっていないはず。 ただ、程度の大きさから言うと無職だった時の方が大きいですね。 何年も後になって今回のテーマに対する回答が… 変わっているといいですが。 ![]() |
ダメだな。そんなまずい量は…
|
- 2017/05/25(Thu) -
|
定時終了後、大体30分以内に帰る人が多いので自分もその間に終わるようにしてますが…
最近はそれを意識するとキツイ。 確かに定時くらいに終わっているが、昼の食事時間を少々削って合わせているだけ。 で、悪循環なのは今の量を普通にこなせているから次はコレもコレもと増えていきそうな予感。 一緒に組んでいる人に振るのも限界が近いとなれば… 別の手を考えないととなります。 免許を持っていないスタッフさんが多いのは地味に痛い。 近隣の用事を済ませてもらえたら○なんですけど。 新しく入る予定だった人も辞退したので、当面は期待出来ませんな。 転職活動に支障が出ないようにするのも一苦労というのは… ![]() |
0359048159。た・たから詐欺アルよ。
|
- 2017/05/23(Tue) -
|
先日の銀行を名乗るフィッシングメールに続き、携帯のショートメールでも変なのが来ました。
調べると今月に入ってから頻発しているメールらしく、こういう点ではネットは便利ですな。 まあ、有料サイトといってもガラケーで対応しているサイトも少なくなってきて、利用もしていない。 携帯で頻繁にネットを見たりもしないので人と違うということは詐欺に会うリスクも減らせると思われ… 以下に内容を載せますと… 情報サイト閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日ご連絡なき場合、法的手続きに移行します。 情報サイト相談窓口 0359048159 ディエムエムという業者名が既に出回ってますが、自分のところに来たメールは業者名記載なし。 余計に怪しいですが、くれぐれも電話をかけたりしないよう。皆様もお気をつけ下さい。 |
ああ。予報を信じる、信じるとも。
|
- 2017/05/22(Mon) -
|
基本的に屋外の仕事ではないものの…
多少は店開きをすることはあるので、週ごとの天気予報は欠かせません。 けど、携帯、各Webサービスの天気予報って全然違いますよね。 ![]() 割と直近の明後日あたりでも曇り時々晴れ、曇り、曇りのち雨のような感じで… Yahoo、気象庁、ウェザーニュース、気象協会など。 提供先によって全然違う。 的中率から言うとどこが一番高いのだろう。 少しくらいの違いは構いませんが、全然違うのも困りもの。 この違いは… 謎 |