桑名天然温泉 元気村。新しくリニューアル完了?だ。

HPもそうなんですが、公式情報が少ない温泉施設。
桑名天然温泉元気村 さとの湯に連休ということもあって連日の温泉訪問。
どうも先月あたりはリニューアルのために休業していたらしい。
冬場に来た時、温泉の温度が温かったのを覚えてますが、それは解消されたのか…

外観も変化なく、リニューアルと言われても気付きませんが、
まず受付が入泉券の販売機方式に変更されてました。
設備自体に大きな変更はなく、湯の温度が低いのは解消された模様。^^
けど、カランとシャワーの3分の1近くが使用不可だったり、
シャワーの温度が高いので調整に気をつけるようにとの注意書きなど。
それはともかく、故障しているところが直っていないのは気になりますね。
湯の温度は戻りつつありますが、勢いは以前より格段に落ちた印象。
湯船から割と豪快にオーバーフローさせていたのもなく、
洗い場の周りを通って源泉を湯船に投入という光景もなし。
湯船に源泉が本当に少しずつ注がれているような状態でした。
以前は飛沫浴の浴槽と隣の薬湯浴槽の境目を越えて湯が混ざるなんて光景でしたが…
それも無し。
温泉の香りと言うか色も薄くなった印象で、心配な面が目立ちました。
ただお湯はくたびれた感もなく、空いててゆっくり入れるのはいいんですけどね。
GWなので温泉なども混むところが多いと思いますが、ここは前から狙い目。
今後が少し心配な気もするけど、
とりあえず温まる温泉として復活はしてるので550円ということもあり気軽に行けますお。
2018年5月26日追記

営業時間の変更などはなさそうですが、レストランなどのラストオーダー時間が21時⇒20時に変更。
また大人550円⇒560円に値上がり。

26の風呂の日が260円だったのも300円に値上がりと少々値上げラッシュ。
全体的に見れば値打ちな方ですけど、少々先行きが心配です。
Category: 旅/見聞記録ほか| Tag: 桑名天然温泉 | Tag: 元気村 | Tag: リニューアル
16:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT