風邪だけではない。メンタルもだ…
- 2016/11/20 Sun|
- 健康/メンタルヘルス
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT

在職中でもNOとは言わせんぞ。
- 2016/11/19 Sat|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT

トップバリュベストプライス LED電球 E17小型40W。名前は無いのか?
- 2016/11/18 Fri|
- 家電、AV、電化製品
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
下駄箱から部屋に上がる際の照明が切れたので物色。
クリプトン球を使用してある機器でしたが、割と頻繁に入切するから切れるのも早め。
電球型の蛍光灯でもと思ったものの、すぐに明るくなって欲しいし…
なのでLED電球に。

寝る前まで点灯させておくこともありますが、基本的に帰ってきた際に少し使うだけ。
パナソニックとかの広配光タイプでE17のものは3000円くらいしますね。^^;
そこまでの必要も無いと思ったので、
トップバリュベストプライス LED電球 E17小型40W 広配光の写真品で代用。
PB品だからブランド名も何も無いから味気ないけど…
何時間も使うとか、その照明の真下で長い時間過ごすとかならもう少し高いメーカー品にしたかも。
ただ40W電球からの買い替えで、多少クリプトン球より白っぽい電球色でもいいならこれでも十分です。
明るさも同等くらいには感じますので、
PBでもベストプライスの安い方のだからと明るさを危惧する必要は無さそう。
あとは寿命とか耐久性ですな。
実売価格がこれは1000円くらいなので、どの程度だろう。
それについては使い方次第ですが…
クリプトン球を使用してある機器でしたが、割と頻繁に入切するから切れるのも早め。
電球型の蛍光灯でもと思ったものの、すぐに明るくなって欲しいし…
なのでLED電球に。

寝る前まで点灯させておくこともありますが、基本的に帰ってきた際に少し使うだけ。
パナソニックとかの広配光タイプでE17のものは3000円くらいしますね。^^;
そこまでの必要も無いと思ったので、
トップバリュベストプライス LED電球 E17小型40W 広配光の写真品で代用。
PB品だからブランド名も何も無いから味気ないけど…
何時間も使うとか、その照明の真下で長い時間過ごすとかならもう少し高いメーカー品にしたかも。
ただ40W電球からの買い替えで、多少クリプトン球より白っぽい電球色でもいいならこれでも十分です。
明るさも同等くらいには感じますので、
PBでもベストプライスの安い方のだからと明るさを危惧する必要は無さそう。
あとは寿命とか耐久性ですな。
実売価格がこれは1000円くらいなので、どの程度だろう。
それについては使い方次第ですが…

来週も1つ会社の選考を受けることが決定。
少しホッとしたいところなので、手続きを済ませた後にラーメンタイム。

割と名古屋市内の栄近郊に出向く機会が増えたので、自然と近隣のお店に足が向きます。
栄からは地下鉄で一駅先の新栄町駅近くになりますが、中華そば桜さんに入ることに。
自分以上のラヲタが社内に居るので、お店の情報を集めるのに苦労しないのは利点。
どうも魚介系の風味が強い中華そばとのことで楽しみにしていました。

既に他のお客さんが食べているのが濃厚中華そばらしくてドロッとしたスープのものらしい。
お店の屋号も中華そばだし、つけ麺や名古屋ブラックなるブラックラーメンもあったけど…
最初は看板どおりの中華そば。あっさりタイプの方を選択し、大盛も無料とのことだから遠慮せず大盛。(ぉ
出てきたラーメンは話にあったように煮干か何かの魚介系の匂いがプンプンします。
太めのちぢれ麺に魚介の風味満載のスープ。
醤油や塩系を以前より好むようになったのは以前書きましたが、くど過ぎず○。
嗜好も変わったものだなぁと思いつつ、こういうのがいいんだと思えるラーメンで(*´∀`*)
注意点としては醤油と言うより魚介スープラーメンと言えそうな味だから、
醤油ってイメージが先行していると少し違うかも。
そこで多少好みが分かれそうですが、魚介系が嫌という人は向かないですね。
逆に目がない人にはベストなお店かと。
麺の大盛もブラックラーメンとか特別メニュー以外は無料で、お得感も割とありました。
栄付近からスタスタと歩くと10分少々。栄からの徒歩圏内だとこのあたりまでかとも思いますが…
美味い魚介中華そばを求めるなら一直線に行くべし。
まぁ、無理に歩かなくても地下鉄の新栄町駅の近く。
東新町を直進して広小路葵の交差点角にあります。
少しホッとしたいところなので、手続きを済ませた後にラーメンタイム。

割と名古屋市内の栄近郊に出向く機会が増えたので、自然と近隣のお店に足が向きます。
栄からは地下鉄で一駅先の新栄町駅近くになりますが、中華そば桜さんに入ることに。
自分以上のラヲタが社内に居るので、お店の情報を集めるのに苦労しないのは利点。
どうも魚介系の風味が強い中華そばとのことで楽しみにしていました。

既に他のお客さんが食べているのが濃厚中華そばらしくてドロッとしたスープのものらしい。
お店の屋号も中華そばだし、つけ麺や名古屋ブラックなるブラックラーメンもあったけど…
最初は看板どおりの中華そば。あっさりタイプの方を選択し、大盛も無料とのことだから遠慮せず大盛。(ぉ
出てきたラーメンは話にあったように煮干か何かの魚介系の匂いがプンプンします。
太めのちぢれ麺に魚介の風味満載のスープ。
醤油や塩系を以前より好むようになったのは以前書きましたが、くど過ぎず○。
嗜好も変わったものだなぁと思いつつ、こういうのがいいんだと思えるラーメンで(*´∀`*)
注意点としては醤油と言うより魚介スープラーメンと言えそうな味だから、
醤油ってイメージが先行していると少し違うかも。
そこで多少好みが分かれそうですが、魚介系が嫌という人は向かないですね。
逆に目がない人にはベストなお店かと。
麺の大盛もブラックラーメンとか特別メニュー以外は無料で、お得感も割とありました。
栄付近からスタスタと歩くと10分少々。栄からの徒歩圏内だとこのあたりまでかとも思いますが…
美味い魚介中華そばを求めるなら一直線に行くべし。
まぁ、無理に歩かなくても地下鉄の新栄町駅の近く。
東新町を直進して広小路葵の交差点角にあります。

elfのSynthese13。これはいいライディングシューズだ。
- 2016/11/16 Wed|
- 車・バイク、乗りもの
- |CM:2
- |TB:0
- |EDIT
何となく… このところは重苦しいことばかり書いていた気がするので ^^;
たまにはバイク乗りらしく自分の愛用品についてレポでもします。
9月に南海部品の名古屋店で開催された閉店セールで購入した品。

自分は使い分けるタイプで、泊まりとか長距離ツーリングだとショート型のブーツ。
日帰りや周遊のツーリングで近隣に行くだけだとスニーカータイプのシューズが多いです。
本当に近所へ行くだけだと普段履きの靴で行ってしまうこともありますが…
以前から使っていた2りんかんオリジナルシューズがくたびれてきたので、
elfのSynthese13とメーカー品に買い換えました。^^
定価は13000円前後と同じくらいだけど、これは閉店セールで7000円チョッとだった。(」´∇`)」
見た目は通気性重視タイプで似てるけど、こちらの方が少し重量&重厚感があるかも。
まだ新しいってこともありますが…

シルバーメタリックタイプとか他の色もあるみたいですが、店頭在庫はこの色しか無かった。
けどパッと見、コテコテのバイクシューズって感じばかりでもないし3色シューズって感じで◎。
派手過ぎずに自分はこのくらいでOKなんですが、イエローなどを選べばもう少し印象は異なりそうですね。

つま先は芯が入っているように硬くなってますし、写真で矢印の打ってある所は少しだけ開け閉め可能。
ゴム製のチェンジパッドも装備しており、通気性は確かに高くて蒸れずに乗れますが、
今の時期は少し冷たいのと防水タイプじゃないから雨が降るとアウト。
公式HPにはオールシーズン対応「快適」シューズとありますが、冬は自分は冷え性ということもあるけど…
冷たいと思います。
かかとやくるぶし部分にプロテクターが装備されているので、
少し硬めではありますがスニーカータイプとして使うには適しているかと。
少しバイクっぽくてスニーカー的な雰囲気もあるシューズを探している方におすすめですな。
たまにはバイク乗りらしく自分の愛用品についてレポでもします。
9月に南海部品の名古屋店で開催された閉店セールで購入した品。

自分は使い分けるタイプで、泊まりとか長距離ツーリングだとショート型のブーツ。
日帰りや周遊のツーリングで近隣に行くだけだとスニーカータイプのシューズが多いです。
本当に近所へ行くだけだと普段履きの靴で行ってしまうこともありますが…
以前から使っていた2りんかんオリジナルシューズがくたびれてきたので、
elfのSynthese13とメーカー品に買い換えました。^^
定価は13000円前後と同じくらいだけど、これは閉店セールで7000円チョッとだった。(」´∇`)」
見た目は通気性重視タイプで似てるけど、こちらの方が少し重量&重厚感があるかも。
まだ新しいってこともありますが…

シルバーメタリックタイプとか他の色もあるみたいですが、店頭在庫はこの色しか無かった。
けどパッと見、コテコテのバイクシューズって感じばかりでもないし3色シューズって感じで◎。
派手過ぎずに自分はこのくらいでOKなんですが、イエローなどを選べばもう少し印象は異なりそうですね。

つま先は芯が入っているように硬くなってますし、写真で矢印の打ってある所は少しだけ開け閉め可能。
ゴム製のチェンジパッドも装備しており、通気性は確かに高くて蒸れずに乗れますが、
今の時期は少し冷たいのと防水タイプじゃないから雨が降るとアウト。
公式HPにはオールシーズン対応「快適」シューズとありますが、冬は自分は冷え性ということもあるけど…
冷たいと思います。

かかとやくるぶし部分にプロテクターが装備されているので、
少し硬めではありますがスニーカータイプとして使うには適しているかと。
少しバイクっぽくてスニーカー的な雰囲気もあるシューズを探している方におすすめですな。

日々の業務でも転職をしようと意識することは毎日のようにあります。
それはそれで厳しいものがありますが、心ここにあらず状態ではミスも起きやすい。
置き土産みたいにして問題点を洗い出せればくらいに考えてます。^^;
どうも退職した人間の作ったしくみや方法を否定するような考えは理解に苦しみます。
もちろん、随分前のもので実態にそぐわないとかなら話は別ですが…
2~3ヶ月くらい前までのやり方で10年くらい就いていた人が考えた方法。
NGなわけが無いと思う。
むしろ急造で自分や他の人間が作ったやり方の方が穴があるのは当然です。
希望としては、取引先などに担当者の名前を変えたり
社内メールから名前を一部削除するくらいにして欲しかった。

ちょうど年齢も1つ違い程度で同郷の人だっただけに…
痕跡すら残さない、存在そのものも何か否定的という考えは
自分の愛社精神的なものを大きくぶち壊してくれました。
もちろん、これが転職を決意した一番大きな理由ではありませんけど。
会社側の本音を見た気がしますね。

文字通り名を捨てて実を取るようなことをすればいいと思うけど、現実はそう甘くないようです。
こういった現実に直面すると今の職場の非情さが少々怖い。
去った後のことは自分じゃ分かりませんからね。
次の所が決まり、今の会社を去る時に最後のセリフは…
利用価値がなくなった会社は去る!
魂の叫びはこれで行こう。(殴
それはそれで厳しいものがありますが、心ここにあらず状態ではミスも起きやすい。
置き土産みたいにして問題点を洗い出せればくらいに考えてます。^^;
どうも退職した人間の作ったしくみや方法を否定するような考えは理解に苦しみます。
もちろん、随分前のもので実態にそぐわないとかなら話は別ですが…
2~3ヶ月くらい前までのやり方で10年くらい就いていた人が考えた方法。
NGなわけが無いと思う。
むしろ急造で自分や他の人間が作ったやり方の方が穴があるのは当然です。
希望としては、取引先などに担当者の名前を変えたり
社内メールから名前を一部削除するくらいにして欲しかった。

ちょうど年齢も1つ違い程度で同郷の人だっただけに…
痕跡すら残さない、存在そのものも何か否定的という考えは
自分の愛社精神的なものを大きくぶち壊してくれました。
もちろん、これが転職を決意した一番大きな理由ではありませんけど。
会社側の本音を見た気がしますね。

文字通り名を捨てて実を取るようなことをすればいいと思うけど、現実はそう甘くないようです。
こういった現実に直面すると今の職場の非情さが少々怖い。
去った後のことは自分じゃ分かりませんからね。
次の所が決まり、今の会社を去る時に最後のセリフは…
利用価値がなくなった会社は去る!
魂の叫びはこれで行こう。(殴



昨日より雲は多めながら20℃以上まで気温が上昇。
近所の公園も紅葉が綺麗なんですが、誰も居ないし少し寂しい…
絶好の外出日和ということと
名古屋市内の元同僚の家に届け物があったので、天白区の野並近郊へ出向きました。
バイクも気持ち良いので昼もその近くで済ませようと考えたところ…

飲み屋さんみたいな店でしたが、ラーメンの旗が立ってました。
しかも、札幌西山ラーメン??? 本格的なラーメン店じゃないのかと思える力の入れよう。
気になったので入ることに。

メニューはシンプルで味噌系が通常みそ、辛みそ、濃厚みそとある感じで味噌系が前面に出てます。
しおや醤油もありましたが、やはりこれだけ味噌が並ぶと味噌系でしょうか。
コーンラーメンの通常みそでGO。
西山ラーメンのちぢれ麺とまろやかな味噌スープで美味いです。^^
甘くも辛くもなく、堪能した後に十分スープまで飲み干せますな。
辛みそや濃厚みそだともう少しこってり系かもしれませんが、
ラーメン専門店でないからと考えていると勿体無い。
野菜類も十分使ってあるし、なかなか侮れないです。
場所は緑区にも近接している天白区の野並。地下鉄の野並と鳴子北との間で東海通沿いにあります。
駐車場は事前にお店へ電話すればいいみたいで、
パチンコ屋さんの駐車場が横にあるので一時的にそこを使わせてもらうなんてケースかもしれませんね。
目立つような大きなお店ではないですけど、中途半端なラーメン店より確実に美味いと思います。
夜のメニューも気になりますね。地下鉄などで来た際には飲んで帰るのもアリなところ。
夜の再訪もいずれ考えたいです。

Keiワークスでも十分エコ。俺の目は節穴では…
- 2016/11/12 Sat|
- 車・バイク、乗りもの
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
11月に入って朝は5℃程度まで下がる日もあれば、12~3℃ということも…
基本的にエアコンの使用もなく、車も快適な時期だけに燃費記録を期待。

先月の2日では109円。
少しずつ上がってきてますね。高いと嘆くほどではないものの、今年の冬頃は93円。
それから比べると上がったなぁというのが感想。

計測してみると19.59k/ℓ
確かKeiワークスの旧10・15モード燃費が19.6kだったはずだからその数字と一致ですな。
一時は新型のアルトワークスに目が向きましたが、同じ5MTでどれくらい出るだろう。
少なくともKeiワークスにおいて、実燃費が悪すぎるとかそんなこともないので…
買い替える際の理由にはなりませんな。(・ω・)
次の給油は間隔からすると年末に突入していそう。
年の終わりだし、まとめておこうかと思案中。
基本的にエアコンの使用もなく、車も快適な時期だけに燃費記録を期待。

先月の2日では109円。
少しずつ上がってきてますね。高いと嘆くほどではないものの、今年の冬頃は93円。
それから比べると上がったなぁというのが感想。

計測してみると19.59k/ℓ
確かKeiワークスの旧10・15モード燃費が19.6kだったはずだからその数字と一致ですな。
一時は新型のアルトワークスに目が向きましたが、同じ5MTでどれくらい出るだろう。
少なくともKeiワークスにおいて、実燃費が悪すぎるとかそんなこともないので…
買い替える際の理由にはなりませんな。(・ω・)
次の給油は間隔からすると年末に突入していそう。
年の終わりだし、まとめておこうかと思案中。

何かを習得しようとする時、慣らしながら徐々に進む方法と…
習うより慣れろで、とにかく触れさせる方法と極端なパターンだと2種類。
例えで言うと、泳げるようにするにはってところでしょうか。
コーチに1から教わる方法と水に放り込まれて自分で何とかするという方法。
基本的に自分は前者の考え方で、
後者の方は感覚でモノにする分野以外はあまり賛同はしません。
原理、原則、基礎を無視して我流に走るやり方は努力の割に無駄も多いと思う。
それに指針となるものがないと、間違ったところへ力を入れるなんてのもあり得る。
なので、会社の方針として従業員教育に関してどう考えているか。
これは転職を考える時に大事な要素となります。

時間が無いと後者の方法を取りがちですが、
後で問題が噴出しそうだし、今も新しく来た人は実際にそう。
好みとか考え方の違いもそうですが、後者の方を好むタイプとは実際に自分は相性が悪い。
今の職場は半々だろうけど、次の転職先は社の方針見極めが重要になりそう。
応募する前に手っ取り早く知る方法があればなぁ…
習うより慣れろで、とにかく触れさせる方法と極端なパターンだと2種類。
例えで言うと、泳げるようにするにはってところでしょうか。
コーチに1から教わる方法と水に放り込まれて自分で何とかするという方法。
基本的に自分は前者の考え方で、
後者の方は感覚でモノにする分野以外はあまり賛同はしません。
原理、原則、基礎を無視して我流に走るやり方は努力の割に無駄も多いと思う。
それに指針となるものがないと、間違ったところへ力を入れるなんてのもあり得る。
なので、会社の方針として従業員教育に関してどう考えているか。
これは転職を考える時に大事な要素となります。

時間が無いと後者の方法を取りがちですが、
後で問題が噴出しそうだし、今も新しく来た人は実際にそう。
好みとか考え方の違いもそうですが、後者の方を好むタイプとは実際に自分は相性が悪い。
今の職場は半々だろうけど、次の転職先は社の方針見極めが重要になりそう。
応募する前に手っ取り早く知る方法があればなぁ…
