社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。

管理者として一年。よりにもよって…  

配属が今のところに新しくなってから一年。
プレッシャーは増えたものの、何とか終わったという感じです。

でも、30年くらい勤めて進め方も教えてくれた上司が退職。
これはマズいぞ。

居なくなることが決まっていたから自分のポジションがある訳ですけど…

           ~''-、;;;ヽヽlll从从从||||/         从;
             t;;;;;;;;;;;ミ从从リリ''"          'll||
               )'ー≧ミヽ从'"          ::
  ら  運  ど     |   ''::;;y     _,,       ::
  し  が  う    '-,  :::: }    ,r"   ,,,、-ー - ::::
  い.  向   や     |   ''::: '}、:: ::{   '''"      :::::
     い  ら     リ  ,rm-、'、ヽ;::{ ,'"        ,,;;jjj:::
     て  オ     |    ''''ヽ`'ー、Y ィ,,  ,,,,,、,,;;;彡;;从
     き  レ     |':::、,,   ,,,, イ`tヽ;、;;;z-ー彡ン/
     た  に    /i :::::;;;=三z;;ァ;;} ンiミ 、,, ̄´´''"
         も    } i {''::`` ̄´;ィヽ }ツ~''ミニ=-、,,
            ノ: '、ミ  ,ヲ彡 ;;;| ::  ,rァ、;;;;,,、~'' ー-
           /:::  :::ヽ、''''""  ;;;;'|   " ,rフー''ー''",,)フ
          (::::   :::::::::ヽ   ;;;;'、、   ,,r'"  ,、-'"'´
`''''""'''ー――― 、|::  :::::::::::::::`' ミ:: 、,,_~'ー'"_ ,,、-;;'"::'",r
   //;;::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::ミ ;;;'、 `'ー--ー ''"  ,,/ツツッ
  //;;::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::ミ ミ;;;;ヽ   ''ー- ー ''";;;;从彡
 //;;:::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::ミ  ミ;;;;;;;;ヽ  :::::/ '"""     }ii
,//;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ  ミ;;;;;;;;ヽヽ ツツ       }iii
| {;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::从ll|ミ;;;;;;;;;ヽミ'ii ''{从从ii;;   ;;}从
ヽ、'、;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::从从从|||||ミ;;;;;;;;;;;;、ミ从 ,,ii,,从从  ;}从

と言えないのが辛いところです。(ぉ

Posted on 2016/03/31 Thu. 23:00 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

全てはコレじゃよ。そのくらいの…  

この存在は大きい

かつて仕事を辞めて無職になった時…
数ヶ月は気分がスッキリしたのを覚えています。

ただ、当然無職となるわけで失業保険も自己都合だとすぐに下りない。
しまいには転職活動も何もせずにニート状態だった事が1年近くありました。

周りの理解が一切なく、病院に通う事も出来ずに悪化の一途。
おまけに支出で出るのみの生活だから金銭面での精神的な不安も増大。
結果的には悪化しました。OTL

今の会社でも派遣で来ている人…
かなり深刻な欝気味の人が居る訳ですが、
派遣元から交通費もなしで年金・保険も国民年金や国保で自己負担。
それに加えて一人暮らし。…これはかなりキツイ。

給与の額はともかく、年金や保険の後ろ楯といったものは無いと非常に厳しい。
自分も正直なところジリ貧となって国保の保険料を滞納して払えなくなったことがあります。
そして、ギリギリの状態で今の会社へ決まり、保険加入して再び病院へ通い出すという綱渡り。
最低でも社会保険関係のものは手放してはNGですね。

ギリギリの似たような状態で踏み止まっている人を見ると思い出します。
手放さないで欲しいところです。

Posted on 2016/03/30 Wed. 22:01 [edit]

categoty: 健康/メンタルヘルス

thread: 心と身体 - janre: 心と身体

tb: 0   cm: 0

top△

いいんだ。俺たちはもう去る。  

年度が変わるのですが、ベテラン勢とスタッフさんが結構一斉に辞めます。
定年退職の人は仕方がないけど、それ以外の人だと少し求人を探すには??って時期か。

個人的には決まってから去ってもいいと思うんだけど、不思議とそういうことをする人は皆無。
そんな訳で結構引止めが激しい。^^;

一年半とかやってくれた人も含まれるし、個人的には構わんと思うんですけどね。
良い所もありますが、やってる間に欠点も目立って来たんでしょうか。
まだ30歳まで間があるとか20代前半の人も居ますからねぇ。無理もないです。

Posted on 2016/03/29 Tue. 22:54 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

武者震いするほど120キロで走りたいのか…  

新東名などの最高速を120km/hに引き上げ検討が持ち上がってますが…
軽自動車だと結構キツイぞ。(゚д゚)

自分のKeiワークスはまだマシな部類ですが、車種によってはエンジンブンブン状態。
会社のエブリィとかだと元々メーターが120キロまでしかないぞ。フル加速か。

家族とか周りには「今の軽はよく走るから」などという意見があるんだけど、
考えてみれば昨年亡くなった祖父以外で親戚や従兄弟なども軽自動車オーナーって自分以外おらん。
4速や今でもある3速ATで高速走行ってかなりの苦行なんだが… (゚△゚;)

これは別に軽に限った話ではなく、最近売れている150ccクラスのバイクでも同じ事が言えそう。
進んで高速に乗るような車種ではないはずですけど、渋滞製造マシーンなんて言われたら嫌ですね。

決定するのだろうか。
普通車買えってことかなぁ。これも国家とメーカーの陰謀か。(殴

Posted on 2016/03/28 Mon. 23:01 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: 軽自動車 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 2

top△

ばくおんの効果?そんなものケセラセラ。  

名古屋のモーターショーでは二輪に関しては国内だとホンダやスズキのみ出展。
でも、大阪や東京のモーターサイクルショーではさすがに豪華な顔ぶれとなっているようです。

んで、二輪のモーターサイクルショーではコミックのばくおん!!も前面に出した広告があるみたい。
さすがに自分が行くスズキワールドとかホンダドリーム店では見かけたことないけど…

色々と賛否はあるみたいだし、マンガだから真剣に議論なんぞせんでよろし。
個人的にはそう思うんですが、これって果たしてどのくらい効果あるだろう…
各メーカーが全面的に協力してブームやきっかけ作りはいいけど、身の回りでは効果は??と怪しい。

19歳の若いスタッフさんや20歳前半の若い人に社内で聞いても、作品の名前くらいしか知らんらしい。
きっかけで免許取る→愛車を買う→ばくおん!!ブームが去っても乗り続ける。

結局、こういう流れにならないとって考えることがあります。
バイク乗ってるからばくおん!!見てる?なんて質問があったからですけどね。^^;
ブームが起きる前から乗っている、ブームがきっかけで去った後に引き続き乗る。
こういう人が本当に好きな人だろうしなぁ。

効果のほどはブーム後でないと分かりませんけど…
とりあえず目の前のことで言えば、関心を持ってもらいたいのならば…
二輪車の税金を上げている場合では無い
これは確実である。

Posted on 2016/03/27 Sun. 23:12 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: バイク - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 0

top△

値段でヘルメットは妥協せんことだ。瞬時に…  

今日は自分の身内で二輪用のヘルメットを新調する話を持ちかけていたので…
打ち合わせ通りに購入を前提で、用品店へ行きました。

久しぶりに2りんかんへ行ったけど、地味なことですがドライバースタンド2りんかんから、
ライダーズスタンド2りんかんと表記が変わってた。確かにその方がいいかも。^^;

収納袋付き

んで結局買ったのは2りんかんオリジナルメット。
50ccの原付とは言っても、そこそこのモノを選んだら?と話したのでジェットタイプを選びました。
収納袋付きですね。考えてみれば、自分はPBのメットって経験ない。
最初のスズキ店で買ったスコーピオンが該当しないこともないけど。何となくその後はSHOEIになっちゃってます。

ベンチレーションも割と良さげ

頭部のてっぺん付近も後頭部と同じくシャッターのようにエアーの流れをコントロール出来そうに作られてます。
左右に3箇所ずつで計6箇所。暑い時期には悪くないかも。

インナーバイザーもあり

インナーバイザーも装備しているから、価格の割には装備は充実している印象です。
ちなみにコレ、MOTORHEADのSPOOKYというヘルメットで上位モデルはJISとSG規格両方揃ってます。
価格はHPにあるように7980円。
10000円とかあまり払いたくないような言っていたので、このあたりで落ち着きました。

このあたりは考え方の違いですが、二輪に興味がないので話はしないですけど…
こういう時は少し自分のメットなどの話題にもなります。
当然SHOEIのフルフェイスでZシリーズ。セール期間を狙っても30000円くらいします。
信じられん、嫌だと即拒否されたのも少々OTL。

まぁ普段は片道2キロにも満たないし、幹線道路以外の場所しかほぼ走らない。
それならってことでコレに決定。
個人的にはあまりほどほどで妥協しない方が良いと考えてますけど…

しっかりしたものを選んで間違いはないはず。
理想を言えば、SHOEIやアライ。OGKなどに興味を持って欲しいけどなぁ。

Posted on 2016/03/26 Sat. 23:17 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: バイク - janre: 車・バイク

tag: 2りんかん  MOTORHEADヘルメット  SPOOKY 
tb: 0   cm: 3

top△

それに俺の力ではない。周りが変なのだ。  

年度が変わる前で直接社長や役員の人に呼ばれたりすることがありました。
どうやら自分の待遇的な部分が給与も万単位で、職責もその分上がるらしいです。

何か妙に高評価を得ている感じなのですが…
決して手際よく全体を見られているような感じではないはず。

けど、自分が今の所へ配属になってから一年半。
遅刻も欠勤も無ければ、会社の飲み会で酒飲んで暴れたりとか変なトラブルも無し。
勤務開始日の最初の日に途中で逃走したとか、派遣スタッフさんやパートさん含めて…
変なことをやって一ヶ月以内に去る人が多かったから、まともに見えるだけじゃないか。^^;

良い意味で捉えたいところですが、明らかにドタバタ状態だったので…
実力ではないようなと思えてしまいます。

負担が大きくなるのは少しマイナスではありますけど。(ノω`)

Posted on 2016/03/25 Fri. 23:14 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

新型のSV650。そう焦らすな。  

派生モデルや様々な提案が出されている模様のスズキ新型SV650。
自分も出てくるのが待ち遠しくてたまりませんが、
どうやら大阪のモーターサイクルショーでは詳細の発表はなかった様子。

VTRからだとちょうど良い感じにランクアップしてるし、
余裕も出るから遠出も今まで以上に楽しめそう。^^

いつ出るのかと気にしながら待っているのも結構くたびれますね。
考えてみれば昨年の11月後半の名古屋モーターショーで見て以来はずっと考えています。



VTRよりも音が太くていい感じですな。
ガリガリ擦っているのはご愛嬌ですが、やはり待ち遠しい。

Posted on 2016/03/24 Thu. 21:07 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: バイク - janre: 車・バイク

tag: スズキ  新型  SV650 
tb: 0   cm: 0

top△

ガソリン安値の終焉。燃費を意識した真髄を…  

先月の12日に給油をしてから一ヶ月以上経過。
少し早めにKeiワークスの給油をしておくことにしました。
ガソリン価格もじわじわと上がってますからねぇ…

まだ100円以下

そうは言っても、まだ97円と100円を切ったまま。
先月は同じ店舗の会員価格で93円だから4円↑
安いことには変わりないから気にするほどでもないですけど。

大体タイミングは同じ

2000円も使わなかったし、20ℓも入りませんでしたが結果は17.61ℓ/k
最近は15~16k台が多かったので、結構寒い時期も含めれば良い数字か。

あまり乗らないなぁ

ちなみに給油中にODOメーターが56666に。
5のぞろ目が昨年の11月10日だから4ヶ月以上前。
1000キロチョッと乗るのにそれくらいかかっている訳です。

初年度は珍しさもあったから年間20000キロ近く乗ったんですが…
今では極端です。^^;

Posted on 2016/03/23 Wed. 23:00 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: 燃費 - janre: 車・バイク

tag: Keiワークス  5MT  実燃費 
tb: 0   cm: 0

top△

車やバイク。出来るだけ安く値切って…  

車やバイクに興味が無くとも、
自分が乗るものですから時々は社内でもその話になります。

ただ、バイクってやたらと高いイメージがあるんでしょうか。
500万くらいするの?とか聞かれたこともありますね。^^;
いや、自分はVTRだから10分の1くらいなんですが、
意識としてはバイクは高いってイメージがあるようです。(昔より高くはなってますが…)

逆に通勤にスクーターがあってもいいんじゃないかと言うと、
1000円台から買えるの?と質問が。

自転車も満足なのが怪しい価格帯ですが、実態はそんな感じでした。
あくまで身近な話のパターンですが、結構ビックリすることってありますね。

Posted on 2016/03/22 Tue. 21:50 [edit]

categoty: 車・バイク、乗りもの

thread: 自動車全般 - janre: 車・バイク

tb: 0   cm: 4

top△