社交不安障害や鬱など複数抱えつつ、クルマ・バイクのことやラーメンツーリングなど管理人の日常ブログ。

何故お気に入りの漫画喫茶が無くなるんだ~  

中心部以外の店舗だと60~90分で400~450円くらいの料金設定な漫画喫茶。
雑誌などを見るだけなら数冊買うより安上がりの為、たまに利用するんですが…

近隣の店舗が尽く閉店している。OTL
チェーン店なども例外でなく、個人店の場合はほぼ全滅か。

Webで近隣の漫画喫茶を検索してもここ数年の間に閉店した所も多いですねえ。
暑い時は涼みも兼ねて便利なんですが…

残念。

Posted on 2015/08/31 Mon. 23:15 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

豊橋カレーうどんの勢川牟呂店。なかなか美味なうどんのようだな。  

今年のまだ寒い時期に豊橋へカレーうどんを食べに行き、割引券が手元に残ったまま。
普段の休日より早めに目が覚めたので、これを使う目的とうどんか蕎麦を食べたくなったので外出。

前回と同じく勢川牟呂店へ行きました。
胡麻切りそばなど名物そばでも食べようかと思いましたが…

勢川牟呂店 豊橋カレーうどん

ご当地名物の豊橋カレーうどんが放つオーラに勝てず、再び食す。
やはり野菜が主体のダシカレーが美味。^^

今の時期だと非常に暑いんですけど、やはりうどんにとろろ飯のコラボは◎。
割引券も無くなったことで、次は別の店舗を物色も面白い。
涼しくなったら再び行こうかなぁ。

場所の詳細

Posted on 2015/08/30 Sun. 21:46 [edit]

categoty: 食/料理、酒

thread: ご当地グルメ - janre: グルメ

tag: 勢川牟呂店  豊橋カレーうどん 
tb: 0   cm: 0

top△

割目池温泉 ほっとかんの湯。行くぞお~  

雨の予報が夜から出ており、バイクは帰りが心配なので車で出掛けました。
少し身体を動かして入浴と決めていたので、東海市のしあわせ村にしようかと悩みましたが…

プールやトレーニングルームを使った後の風呂が温泉というアドバンテージを持つ場所に決定。
豊田市の郊外にある割目池温泉 ほっとかんの湯です。^^

ここはプールにトレーニング機器を設置した部屋、そして温泉と綺麗な施設です。
プール+温泉で700円。温泉だけだと500円なのでセットが得か。

ほっとかん じゅわじゅわ

夜は21時までなので、遅くまで営業しているスーパー銭湯のような使い方は出来ません。

温泉の入り口

老人ホームや地域センターなども兼ねた施設で非常に綺麗。
温泉は内湯のみで循環湯。窓も何もありませんが、以前より湯上りの臭いも軽減されていい感じです。

温泉の案内などは公式HPがありますのでどぞ。こちら

場所は豊田市になりますので、名古屋方面からだとチョッとありますね。

Posted on 2015/08/29 Sat. 23:59 [edit]

categoty: 旅/見聞記録ほか

thread: 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - janre: 地域情報

tag: 割目池温泉  ほっとかんの湯  豊田市 
tb: 0   cm: 0

top△

なーに。まだガラケーだ。  

社内の慰安イベントなどで現場から本社から人が集まる時…
少し注意深く見てみると、ガラケー使いは参加者の中では自分だけ。^^;

3分の1くらいは欠席したのを除けば、本当に自分は貴重な存在かも。
社長はガラケーですけどね。

でも、社長も50代だからそんなに年配者ってことでもない。
意外と自分と似ている考えがあるのかも。(ぉ

Posted on 2015/08/28 Fri. 22:52 [edit]

categoty: 家電、AV、電化製品

thread: ガラケーまだまだ現役!スマホとか逆にダサい - janre: 携帯電話・PHS

tb: 0   cm: 0

top△

薬局。頼りすぎても…  

定期的に使用している常備薬。
ドラッグストア、その他の店で買いに行くわけですが…

決まったところで買わないために値段がバラバラ。^^;

ホームセンターの薬販売コーナーや中規模くらいのスーパーで薬を売っているところって結構安い。
ドラッグストアも色々ありますけど、結構値段が違いますねえ。

アマゾンなどでも安いですが、まだまだ店舗の直買いがお得な印象。
これも何年か後には逆転するんでしょうか…

Posted on 2015/08/27 Thu. 22:40 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

富吉温泉でお得な日。知りすぎると… (謎  

蟹江の旧テルマ55。
今年から富吉天然温泉いづみの湯にリニューアルしていますが…

公式HPなどが無いために、イベントデーやお得な日の詳細が全然分かりません。^^;

具体的に言いますと…
毎週月曜:ダンデー(男性500円デー)
毎週火曜:レディースデー(女性500円デー)
毎週水曜:シニアデー(65歳以上の人が500円デー)
毎週土曜:家族デー(小学生以下無料)

上記の月~水開催する3つはいずれも平日のみで、祝日などになる場合は開催しないらしい。
他にも3のつく日(3とか13とか30日)が男女関係なく500円。

主として割引などが行われるのは上で挙げたような日です。
ちなみに来月の9月は21日が敬老の日なので、その日は65歳以上の人は無料らしい。
シニアデーなどと同じで、身分証などの提示が必要みたいですが祝日や季節ごとのお得デーは結構ありそう。

最近はワンコインで入れる温泉は貴重。
富吉温泉は狙って行くと該当日が意外と多いことが分かります。
温泉メインで探されている方は富吉温泉おすすめですお。

残念ながら2016年7月31日をもって営業を終了したようです。
湯量も多く、こじんまりした雰囲気で好みでしたがお疲れさまでした。

Posted on 2015/08/26 Wed. 23:08 [edit]

categoty: 旅/見聞記録ほか

thread: 愛知県の尾張エリア情報 - janre: 地域情報

tag: 富吉天然温泉  いづみの湯  割引デー 
tb: 0   cm: 0

top△

残業は台風の障害を呼びます。  

周りが何となく台風による雨を懸念して、夕方は早く切り上げて帰る空気に今日はなりました。
残業なしで定時上がりはありがたい反面… 非常にキツイ。OTL

休憩時間なども削り、ギリギリだと良いか悪いか分からなくなります。^^;

まあ、道路の冠水とか電車が運転見合わせなどとなってしまえば帰宅出来なくなるので良い判断ではありますが。
これから台風シーズン。きつい日が増えるのは… 歓迎出来ませぬ。

Posted on 2015/08/25 Tue. 22:49 [edit]

categoty: 本日の議事録(日記)

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

top△

虫。それがどうかしたか。  

夜のこの時間は虫の声が響き、二週間ほど前まで聞こえた蝉の声が聞こえません。
心療内科などで診察の際に決まり文句の暑いですね~ なんてのも次の診察時にはNGかも。^^;

新しく診察関連のメモを見直してみると、カウンセリング&診察のスタイルになったのが昨年の8月。
何だかんだで投薬なしが一年無事に過ぎました。d(゚∀゚d)

これが当たり前になるといつの間にか…
なんてことになるんでしょうか。

来年の盆あたりはどうなっていることやら。

Posted on 2015/08/24 Mon. 21:56 [edit]

categoty: 健康/メンタルヘルス

thread: メンタルヘルス - janre: 心と身体

tb: 0   cm: 0

top△

夏だからこそ春の香りの菜の花ジェラートを…  

以前、田原市の手作りジェラートバロックさんの記事を載せましたが…
この時期は出掛けた際だけでなく、取り寄せで買うのもGOOD。

菜の花ジェラート

渥美半島らしく菜の花入りの珍しいジェラートもありますお。

細かな菜花入り

ちなみに菜の花ジェラートは細かい菜花入りで食感も楽しめます。
何となく春の菜花だとほろ苦いイメージがありますが、それと異なり草の臭いや食感…
よもぎ風味のような香りですな。

最近はこのように変わったものも求める傾向あり。
少し嗜好が変わりましたかね… ^^;

Posted on 2015/08/23 Sun. 21:25 [edit]

categoty: 食/料理、酒

thread: かき氷・アイス、ソフトクリーム - janre: グルメ

tag: 田原市  バロック  ジェラート 
tb: 0   cm: 0

top△

ぬう。また富吉天然温泉か。  

富吉温泉のポイントカードは廃止らしいです。

先週も行った富吉温泉いづみの湯。
今日も写真のポイントカードを持参して行って来ました。

どうやらこのポイントカードが廃止?のようで、
30個スタンプが集まってなくても最低1つ押してあれば無料で入れるらしい。

お盆の期間中であった先週は使えませんでしたが、
今週からは土日を含めて使えるらしく、8月中などと言われたので本日使用。

回収されましたが、6月に行った際にこれを貰ってるから…
割と廃止が早い???

お持ちの方は早めに今月中を目処に訪問する方が良さそうです。
来月以降は別のことを始めるのかな…

Posted on 2015/08/22 Sat. 21:49 [edit]

categoty: 旅/見聞記録ほか

thread: 愛知県の尾張エリア情報 - janre: 地域情報

tag: 富吉天然温泉  いづみの湯 
tb: 0   cm: 0

top△