印鑑だよ。おい出せ!
|
- 2014/07/31(Thu) -
|
会社の机に1つ認印を入れておきました。
意外と使う時に持ってないと困るケースが出てきたので、急遽調達。 しかし、必要ならそう言ってくれたほうが有り難いんですけどね… ^^; 印鑑ある? とかいきなり言われて困ったケースが発生したので。 100円ショップなどで白判などは手に入るから、珍しい苗字でなければ調達は楽。 1つあると便利なものかもしれません。 |
絶版だから大事に使うといい。
|
- 2014/07/29(Tue) -
|
自分の使用しているウォークマン。
既に生産終了となっているAシリーズの860モデルです。 完全にAシリーズが消えて、付属品やアクセサリが入手困難になってきました。^^; 必要な機能が揃っており、音楽用途では十分なんですけどね。 時代はAndroidを必要としている… ともウォークマンに関しては思えないんですが。 通販用品でなくならないことを祈ります。 |
それに方法は変わらん。時代が…
|
- 2014/07/28(Mon) -
|
求人の広告や案内が無料のブログなので出ています。
北斗のDVD案内だったり、他の商品広告だったりと様々ですが… 求人を探すのにてっとり早くネットと言うのは定着して、自分が学生の頃と変化無いように思えます。 無論、相談会や実際に出向くイベントにも顔を出す訳ですが、その日程や場所などはネットですねえ。 サッとバイトなどを決めてしまいたい時はそれでも構わないと思いますが、そうでない場合は… ネット以外の媒体も捨て難いものがあります。 変わったとすれば、今はスマホでササッと決めてしまう。PCかスマホかの違いですかね。 今後もこの流れは変わりそうにないですが。 |
ダメだな。こんな熱い布団は…
|
- 2014/07/26(Sat) -
|
今日はあちこちで猛暑日。こういう時に実験をしたことがありますが…
自分の部屋の温度がカーテンなしで、全部締め切った状態だと何℃まで上昇するか。 今日は38℃まででしたが、40℃くらいは行きそうですね。^^; 西日の当たる場所に布団を置いておくと、仕事から帰った後に干したような状態に。 熱いので寝る時には厄介になりますが、これって効果あるのかどうかは不明。 室温が30℃くらいなら扇風機で乗り切れるんですが、こう暑いと無理。 もう少し下がればエコなんですが… |
同じではない。これは進化だ。
|
- 2014/07/25(Fri) -
|
改めて調べてみると、2年前の今頃に旧アルトエコのレビューを書いてますね。
今回はワゴンRに乗る機会があったので、それを載せてみます。 旧アルトエコはカタログ値で、燃費は30.0k/ℓと現行のワゴンRと同じ。 結局はそのあたりとの比較になるでしょうか。^^; Keiワークスは完全にエコカーではないので、比較するのも… ![]() 2年前と違うのは、エネチャージシステム搭載車が増加したこと。 現行のアルトエコも人気車種のハスラーもスイフトもそうですね。 i-ELOOPなどを備えるMAZDAなども含めて、似たようなものは今後も増えると思います。 スズキの売れ筋車種と言うこともあって、先代と比べても良くなっているのは分かります。 もっさり感も薄れ、NAのFFモデルで車重が780kとKeiワークスと同等。軽くなっておりますな。 エコクール搭載により、アイドリングストップ中もエアコン冷風使用可能とか快適度もUP。 ![]() 200キロ程度走って、27k/ℓなんて数値を叩き出すので従来のアルトエコより燃費も良さげ。 足代わりとか、街乗り中心だと実用面で確かに素晴らしいです。羨ましい燃費性能でもありますね。 …反面、軽くなったのとエコタイヤなどをチョイスしているためか、従来よりふわふわした感じはしました。 突き上げ感とか少々バウンドする感じ。 これは他社のエコカーでも似たり寄ったりのところでもあるんでしょうが… Keiワークスも決して剛性の高い車ではないのですが、 しっかり路面を掴んで走っている安心感は捨て難いものがあります。 車重が増え続けて、もっさりとなる問題は解決されているだけに非常に惜しい。 エコが思いがけない方向で、良い効果も生んでいるとしたら、今後の乗り心地で期待したいところです。 |
ましてや室温が高いまま。下げられい!
|
- 2014/07/24(Thu) -
|
室温が30℃以上だと、PCがウンウン唸り出してキツそう。
HDの温度も40度台後半になるので、エアコンで室温を下げる。 3℃ほど下げると、HDは同様かそれよりも大きく温度は低下。 ある程度まで上がると、室温を下げるのが最も効果的ということですね。^^; あまりケチるのも考えものか… |
情報の正確さ、見易さ… どれをとっても非の打ちどころ無く。
|
- 2014/07/22(Tue) -
|
今日は新しいブログに移転してから、今回正式にリンクをして頂きましたサイトをご紹介します。
軽自動車マニア さすらいのクラ吹き様が運営されてます。 掲載されている軽自動車のデータベースは実に分かりやすく、見応え有り。 外観から内装までの写真も豊富で、生産終了した軽自動車などの情報はかなり貴重なものも。 もちろん、ハスラーや新型のekワゴンなど現行車種の情報も加わっているので見に行くべし。 今後も注目です。^^ |