俺はな白でもない。黄でもない。
- 2014/04/30 Wed|
- 車・バイク、乗りもの
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
車のヘッドライトの話を出したので、引き続きライトの話題。
ハロゲンバルブにしてもそうですが、今は社外品の高効率バルブを含めて選択肢が多数。
HIDの場合は信頼出来るメーカー選びも大事なので、
初めての場合は、店舗で購入する方が良いでしょう。
あとは色合いでしょうか。標準のバルブが3100K程度。
最近は5500~6500K前後の白系も多いですが、あまり6500Kに近いものだと…
稀に車検がアウトの場合もあります。
特に正規ディーラーで車検を考える場合は要注意で、メーカーや整備担当者にも寄りけりですが
正規ディーラーの場合は、社外品を次々と付けることを推奨しない場合が多いために
白系バルブの社外品で車検対応ギリギリの製品だと、ダメと言われるケースは意外とあるものです。
ちなみに自分はバイクが3800K。車が4500Kの黄色が少し残る色合いを選んでいます。
LEDみたいに色が変えられたら面白いですよね。晴れの日は白形の色を使い、雨天時は黄色系を使うなど。
今後そういうのを車にも期待したいところ。意外と遠くない将来に来るかな…
ハロゲンバルブにしてもそうですが、今は社外品の高効率バルブを含めて選択肢が多数。
HIDの場合は信頼出来るメーカー選びも大事なので、
初めての場合は、店舗で購入する方が良いでしょう。
あとは色合いでしょうか。標準のバルブが3100K程度。
最近は5500~6500K前後の白系も多いですが、あまり6500Kに近いものだと…
稀に車検がアウトの場合もあります。
特に正規ディーラーで車検を考える場合は要注意で、メーカーや整備担当者にも寄りけりですが
正規ディーラーの場合は、社外品を次々と付けることを推奨しない場合が多いために
白系バルブの社外品で車検対応ギリギリの製品だと、ダメと言われるケースは意外とあるものです。
ちなみに自分はバイクが3800K。車が4500Kの黄色が少し残る色合いを選んでいます。
LEDみたいに色が変えられたら面白いですよね。晴れの日は白形の色を使い、雨天時は黄色系を使うなど。
今後そういうのを車にも期待したいところ。意外と遠くない将来に来るかな…

俺は人の目を見て話をしないPCを…
- 2014/04/29 Tue|
- PC、web、ゲーム等
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
機械類に疎い人と、そうでない人。
的確に使える人と、そうでない人。
この上の2つに関して言えば、共通点も多いような印象を受けます。
好き嫌いに関してはやむを得ない部分もあるので、仕方がないこととは思うんですが…
信用しているかしていないかは、大きな差となって出てくる気がする。
アナログ的なものを否定するものでもないし、形として手元にある方が安心出来るものもあります。
けれども、所詮は機械などと考える人は結果的に有意義な使い方も出来ず、
習得も出来ていないケースは多い。
PCなどもそうなんですが、見栄を張ったりするとロクな使い方をしないと思います。
自己流のやり方で、自分は人一倍使えていると錯覚する人は要注意かもしれません。
なんか、ツイッターなどで変なことを自慢げに載せる心理も同じに見えてなりませんが
少なくとも自分の中で完全に否定しているのであれば、使わない・手を出さない。
このほうが幸せでしょうね。個人的にそう思います。
的確に使える人と、そうでない人。
この上の2つに関して言えば、共通点も多いような印象を受けます。
好き嫌いに関してはやむを得ない部分もあるので、仕方がないこととは思うんですが…
信用しているかしていないかは、大きな差となって出てくる気がする。
アナログ的なものを否定するものでもないし、形として手元にある方が安心出来るものもあります。
けれども、所詮は機械などと考える人は結果的に有意義な使い方も出来ず、
習得も出来ていないケースは多い。
PCなどもそうなんですが、見栄を張ったりするとロクな使い方をしないと思います。
自己流のやり方で、自分は人一倍使えていると錯覚する人は要注意かもしれません。
なんか、ツイッターなどで変なことを自慢げに載せる心理も同じに見えてなりませんが
少なくとも自分の中で完全に否定しているのであれば、使わない・手を出さない。
このほうが幸せでしょうね。個人的にそう思います。

いいか~ フォグを使うことなど…
- 2014/04/28 Mon|
- 車・バイク、乗りもの
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
自分の愛車であるkeiワークスは標準でフォグランプが付いています。
ラジオアンテナやスピーカーなど何にも搭載していなかったのですが、これは何故かあった。

↑HIDみたいな外観のバルブが付いています。ちなみに殆ど未使用のため、購入時のまま。
通常のヘッドライトより白っぽく感じるんですが、黄色じゃないのか??? って色です。
まあ、本当に酷い霧の時は逆効果だったり無意味なので、それでもいいのか。

ちなみにこちらはヘッドライト。ハロゲン→HIDに交換し、外観は同じようなバルブにしました。
最初はペン先型のような、よく見かけるハロゲンバルブでしたけどね… ^^;
フォグと見た目が揃っていないので、しばらく後に交換。
しかし、明るくなったので余計にフォグは使わなくなった。
割と街中でも併用している車を見かけます。
十分明るいと思うんですが、両方つける方が安心って気持ちからでしょうかね。
ヘッドライト&フォグが両方ともHIDだと眩しいんですが、どうなんだろ。
ラジオアンテナやスピーカーなど何にも搭載していなかったのですが、これは何故かあった。

↑HIDみたいな外観のバルブが付いています。ちなみに殆ど未使用のため、購入時のまま。
通常のヘッドライトより白っぽく感じるんですが、黄色じゃないのか??? って色です。
まあ、本当に酷い霧の時は逆効果だったり無意味なので、それでもいいのか。

ちなみにこちらはヘッドライト。ハロゲン→HIDに交換し、外観は同じようなバルブにしました。
最初はペン先型のような、よく見かけるハロゲンバルブでしたけどね… ^^;
フォグと見た目が揃っていないので、しばらく後に交換。
しかし、明るくなったので余計にフォグは使わなくなった。
割と街中でも併用している車を見かけます。
十分明るいと思うんですが、両方つける方が安心って気持ちからでしょうかね。
ヘッドライト&フォグが両方ともHIDだと眩しいんですが、どうなんだろ。

50000。50000行けばいいでしょう
- 2014/04/27 Sun|
- PC、web、ゲーム等
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT

元のBroach。まだ落ちてはおらぬぞ
- 2014/04/26 Sat|
- PC、web、ゲーム等
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT

名前がホンダだから… それが
- 2014/04/25 Fri|
- 車・バイク、乗りもの
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT


セキュリティリスク… cookie。そうか
- 2014/04/23 Wed|
- PC、web、ゲーム等
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT

終わったか。通せ。
- 2014/04/22 Tue|
- PC、web、ゲーム等
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT

雨など知らぬ、通じぬ。
- 2014/04/21 Mon|
- 本日の議事録(日記)
- |CM:0
- |TB:0
- |EDIT
