生きていてこそ楽しみはある。
|
- 2013/11/30(Sat) -
|
今日で11月も終わり。今年の場合は少々長かった印象があるのですが… それが今年は居ない訳ですので… 年末年始の少々華やかな時期が寂しいものです。 今年は特に仕方がないですね。 |
10年間、冬を快適にしたものだから…
|
- 2013/11/29(Fri) -
|
今月の話ですが、昨年のシーズン終わり頃からだったみたいだけど… 寒くなる前に、今月の忌引きの休みや直後に空いた時間を利用して少々足掻いてみた。 燃焼異常のエラーが出ているので、シリコンの付着によるものと判断し、割と行なう人も多い分解清掃。 実は職場のヒーターも少し同様の症状で清掃したことがあるのですが… フレームロッドなども写真では少し白く見えますが、 …結局、作業終了後もエラーは改善されず、ダメ元でサービスセンターに電話。 新しい機種は↑トヨトミのLC-SL36D。 運転した感想は… こんなところでしょうか。あくまでダイニチの今までの機種と比較してですが… ちなみに実家では旧三菱のファンヒーターも、頻度は低いですが使っています。 改めて旧製品でも良かったものは本当に使いやすいと実感。 |
ぬう。もう改良か…
|
- 2013/11/28(Thu) -
|
基本的なエンジンや車体構成が変わってはいなくとも… このブログにもアルトエコの走りとか、高速走行などを目当てに来られる方もいるようですが… 以前記事に書いたのですが、まだ去年の話ですね。^^; |
迷惑ファックス。まだ使い道は…
|
- 2013/11/27(Wed) -
|
インクジェット式の複合機とFAXを兼用で使用しているプリンタが一台。 大抵はオフィス用品やインクカートリッジの販売案内など。 曜日によっては殆どFAXがないとかメールで済んでしまう場合もありますので… |
小さくてもいいんだ。他の人ではやらないことが
|
- 2013/11/26(Tue) -
|
MT車って今はどんなイメージを持たれているんでしょうか。^^; 自分の場合は、かなりの少数派に入る訳ですが、今の職場に入る際はプラスになった気がする。 ひょっとすると、採用の段階でこういう小さなところで差がついたとか… 考えすぎでしょうか。 |
待て。まだ散らせてはいかん
|
- 2013/11/25(Mon) -
|
強めの風と雨で身近な紅葉樹の葉がすっかり落ちてしまいました。OTL 長いと12月中旬くらいまでは見られる年もあるんですけどね… |
さっ、7になさい。
|
- 2013/11/24(Sun) -
|
量販店の店頭などで目立ち始めたWinXPサポート終了の告知。 今、この記事を書いているPCはOSがXPではないので問題ないですが ただ、8にするには少々スペックに不安があるので7の方が無難かも。^^; 7を確保した方がいいかもしれない。 |
そのサイズのタイヤは… 無い!
|
- 2013/11/23(Sat) -
|
検索ワードでタイヤのサイズから、こちらのブログを見られる方も多いようです。 全く増えない。OTL ほのかに期待をしていたんですけどね… |
片側二車線。間違ったかな…
|
- 2013/11/22(Fri) -
|
旧東海道なのでご存知の方も多いかもしれませんが、 朝は2車線だったのに、夕方は反対が2車線でこちらは1車線のみといった具合です。 それよりも、厄介なのは名古屋市内で言えば出来町通りではないかと思われます。^^; 怖くて車に乗れないなんて実例が身近な人で発生しているので… |
再び充電器の出番が来ているはず。
|
- 2013/11/21(Thu) -
|
割と評判の良い、セルスターのDRC-600。 大体、乗り方にもよるでしょうが使用開始から半年程度経つとチェッカーが要補充電になりました。 パルス機能付きなので、今後リチウムイオンバッテリーをバイクで選んだ場合は使えないのがOTL |